[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 62【星を喰う者】 (724レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2019/01/16(水)11:58:48.30 ID:E0nTmUbS(3/4) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
133
(1): 2019/01/16(水)12:42:46.30 ID:U3iwL34q(1) AAS
>>132
俺はバルチャーってのはフツアの使っていた道具程度の存在としか思ってないんだよ。
ただもっと邪悪なものを運ぶためだけに都合よく博士に修復されただけだと。
本当に邪悪なものとはビルサルドの考えに同調してしまい、更にその異星人の作った兵器に
完全に体を乗っ取られてしまった人間。
そしてエクシフに利用され、これからもお前を見続けていると言われ、エクシフの理想の
象徴になってしまった人間。
本当にこの地球に不必要なものを滅するために、この地球の王として地球を守る存在と
なったゴジラの前にそれを差し出したって事なんだろうなと。
154
(2): 2019/01/16(水)22:07:00.30 ID:Zlp6UHgY(12/13) AAS
>>153
別に安易でも誰でも思いつくでもいいんじゃね?
まぁそれはテンプレの方の事だと思うけど
少なくとも前だけ向かせて保留とか投げっぱなしよりは
具体的で進歩的かな
179: 2019/01/17(木)10:40:53.30 ID:Oz3XRRCC(1) AAS
演じた声優ですら行動が理解できないキャラを三馬鹿が英雄とか言ってはしゃいでるんだからそら何にも言えんだろ
245: 2019/01/18(金)21:00:38.30 ID:/JsjMoYz(1) AAS
>>232
そんなお前はこんな面白くない映画のスレで何やってるんだ?
350: 2019/01/20(日)14:01:00.30 ID:p6DwYHYI(1) AAS
日本語を理解出来ない奴がいるな
407
(1): 2019/01/21(月)02:05:15.30 ID:GFd9653A(1/4) AAS
はいはい
俺の解釈ではメトの精神はハルオの中に残っていなくてあれはハルオの妄想だし
アニゴジは進歩的でも具体的でもないし
ユウコは俺の嫁でミアナは俺の彼女でマイナは俺のママ
否定したいなら根拠を示せ

つまりこういうことだろ
574: 2019/01/31(木)12:06:58.30 ID:HwuS2kFe(1/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省28
654: 2019/02/05(火)11:37:14.30 ID:mhwVrCTe(1) AAS
>>649
>正妻と死んでやらなきゃ私をこんな体にしておいてその女と生きるんですか?だからな
脳死状態なんでそんなこと言わねえっす
671: 2019/02/06(水)12:05:25.30 ID:u3j5Sy8W(9/10) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省37
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s