[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 59【星を喰う者】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2018/11/27(火)22:05:21.21 ID:0nHiHPrB(1) AAS
結局最後はユウコ隊員に魂を冥土に連れて行かれた
女の嫉妬は恐ろしいって事だな
139: 2018/11/28(水)00:28:21.21 ID:1rjagd/9(6/6) AAS
太陽系離脱に傾倒する中央委員会をよそに、ハルオたちは前回の対ゴジラ戦術にシティを組み込んだ新戦術を立案し、
パワードスーツを改良した新兵器「ヴァルチャー」の設計や、ゴジラ・アースへの止めとして用いる
「EMPプローブハープーン」の開発など準備を進めるが、地下で自己増殖を続けるナノメタルを見たハルオは
ナノメタルへの強い不安を抱き始め、さらにナノメタルに不信感を持つ地球人の兵士たちがナノメタルを使ってシティと同化していく
ビルサルドの姿を目撃して騒ぎ出すという事件が起きる。ビルサルドと地球人の間に齟齬が生じる中、
熱光学遮断フィールドが解除されたことでシティを発見したゴジラ・アースが進攻を開始する。
ヴァルチャーの本格的な量産もまだという不完全な状態で作戦開始を迫られたハルオは、
ユウコとかつての教官リルエル・ベルベとともに先行開発されていたヴァルチャーに乗り込み、ゴジラ・アースの誘導を行う。
その間に準備を整えたガルグたちは、ゴジラ・アースの足元をナノメタルで固定してEMPプローブハープーンを撃ち込むが、
ゴジラ・アースは高熱波を発生することでプローブを溶解させたうえ、シティを全身からの超高熱波で包み込む。
省24
213: 2018/11/28(水)11:14:02.21 ID:v/4QNwnk(2/2) AAS
>>211
それくらいなら直せるだろ
225
(1): 2018/11/28(水)12:45:44.21 ID:uE67oHaA(2/2) AAS
>>215
>>216
なんなんだ
何を言ってる二かわからんのだが
272: 2018/11/28(水)23:45:53.21 ID:WPErL7Ji(1/2) AAS
>>267
登場演出だけはかっこいいけどギドラ自体は全然かっこよくないだろ
長い蛇がうねうねしてるだけじゃねーか
439: 2018/11/29(木)12:43:04.21 ID:IlheazbB(3/9) AAS
>>805
なんかよーかいで、出てきたのは、糖質のメンヘラのカメオタ常連の妖怪ボケナスじゃねーか
貴女は、飼育員さんが前列の方は後ろの方と代わってあげて下さいと言う言葉を完全に無視して、踏み台に乗り続けてカメラ撮影を続けた、既視感なアレな人だよなー

貴女の頭の中で、今も聞こえている、ピョコピョコと奇妙な音が聞こえてるのは、アスペのせいだと思うよw

それから、貴女のメンヘラも段々と酷くなってるし、公共の場所で禁止されてないことや、強制力のない事で粘着してストーカするのは犯罪だからさー、やめといたほうがいいよって、
おいっ、妖怪ボケナスさんは、既に、指紋と、看板付きの顔写真(前、横)撮られて、データベースに登録されたワルじゃん!
これ以上、ワルク、ならないように、早く、メンタルクリニックに行って、一生、糖質のメンヘラの治療をしないと大変なこと、やっちゃうかも知れないねー 怖
523: 2018/11/29(木)15:46:16.21 ID:eOpf4HNk(30/33) AAS
>完全体っていうけど単に引っかかってた胴体が出てきてバナナが出てくるだけですよね?
っていう理解が個人の捉え方でしか無いからなぁ
そもそも際限なく伸びていた首なんて物が「胴が引っかかっていた」なんて状態には見えない
「本来干渉できない別の宇宙の物」がこちら側に出てくるって時点でそんな程度で済むとも考えにくい
アレは俺達人間で言うところのマウスカーソルみたいな物だと思う
SFの一般例でいくと、こっちの宇宙の法則が書き換わって、こっちの宇宙に在った物は、
例えば三次元世界で厚さを持たない二次元の存在が事実上存在しないように、全て消滅する、なんて事になりかねない。
最近だとヤマトで、ズォーダーがテレサをこっちの世界に呼んで宇宙破壊しようとしてたね

まぁ、完全体については情報が無いし
そもそも別に完全体になれば弱点が無くなる必要は無いな
省1
547: 2018/11/29(木)22:06:32.21 ID:pv2H1/JV(24/30) AAS
明言はしてないけど匂わせてはいるからなあ
605: 2018/11/30(金)01:14:03.21 ID:6xZ681m5(1/6) AAS
>>590>>599
ハルオのクズっぷりは漫画版ナウシカのオマージュだな
人類の希望を身勝手で独善な一人判断で全て潰してる
ナウシカは全て隠したまま生き続けるけど、ハルオは明確にバレた上で死を選んだという違いはあるけど
734
(1): 2018/12/01(土)10:32:24.21 ID:SX+iBifg(1/8) AAS
>>716
アニゴジは製作費が少なくとも5億、配給収入が多くても4億だから、
映画の成績としては失敗確定
ここでは今まで興行収入が全部利益になるという間違った前提で考えられてたから黒字扱いになってただけで、
実際に利益になるのは興行収入の半分の配給収入だけだから
799: 2018/12/01(土)19:20:30.21 ID:8sH9j70M(1) AAS
レジェゴジ版キングギドラ・モスラ・ラドンのモンアツくそかっこいいんだが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
かっこいいねぇ
819: 2018/12/02(日)00:38:15.21 ID:uexdQ9zE(1/5) AAS
フォトリアルとかセルシェーダーとかなんの話をしてるのかわからん

職場にもこういう無駄に横文字使うやついるわ
853: 2018/12/02(日)02:42:10.21 ID:yZryDtZR(7/16) AAS
>>851
全レス必死すぎて草

よほど悔しかったんだろうなぁ
866
(1): 2018/12/02(日)02:51:28.21 ID:yFMvxvvV(10/12) AAS
>>861
ID違うのにどうやって引っ張り出せと?
>>863
過去作と比べてでしょ
920: 2018/12/02(日)11:50:42.21 ID:tIMnBTI2(7/28) AAS
>>887
使い倒されたテーマということは、人類にとって普遍的なテーマということで、それはつまり騙り続けるべき内容だと思うがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s