[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 58【星を喰う者】 (424レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2018/11/26(月)00:15:44.94 ID:bcyJGyLq(1) AAS
降下組に割りと生き残りいたんだな
ウキウキだった博士はナノマシンがなくなったから文明の発展を諦めたのだろうか
102: 2018/11/26(月)00:42:34.94 ID:8Grf9N4Q(1/5) AAS
シナリオやSF要素やキャラクターについては個人の好みもあるから評価するって人がいるのは分かるけど
(個人的には監督たちの世代が若いころに流行った文明崩壊や終末系のSFの内容を適当に継ぎ接ぎしただけで特に深味もない浅いシナリオだと思うけど)
メカゴジラやギドラを前面に押し出して、予算の都合か何かでそれらをほとんど出さない、出しても動かせない、
メカゴジラシティもアイデア自体はともかくやってることは砲台で撃つだけで絵的な動きが全然ないってのは擁護不可能だと思う
あの映像を擁護してる人はもしも監督とかが「実は予算は潤沢にあったけどあえてああしました!」ってコメントしたら「さすが名監督だ!」って称賛できるのだろうか
124(1): 2018/11/26(月)01:41:38.94 ID:UtzSOqiS(6/26) AAS
親になっても変われない人もいるからなあ
ハルオは人間の業の象徴とかっぽいし
181(2): 2018/11/26(月)04:01:26.94 ID:nkL6u1E3(14/27) AAS
>>178
>ハルオは現在の苦境を嘆き、脱却を求め、
>あと、メトフィエスに救いを提示されて拒否しきれず
前者は困難の克服であって、救いとは全く違うw
後者はハルオが救いは必要ないと主張していたと何度も説明しているだろw
とっくに作中のハルオのセリフが君の解釈の誤りを証明しているんだが…
発言の撤回とか些末なことにこだわっているから
論点を見落としているんじゃないかい?
285(1): 2018/11/26(月)19:06:56.94 ID:ac3y5s79(3/4) AAS
パンフはセルヴァムのさらなる進化の形態としてのギドラ、みたいな話は面白いんだが
さすがに特典のためにもう1回見に行くのはしんどいな
355: 2018/11/26(月)23:31:32.94 ID:T1BNdgv2(4/4) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル
総重量:3万トン
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
358: 2018/11/27(火)00:11:05.94 ID:iv4bA1ek(1) AAS
そして特攻である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s