[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 58【星を喰う者】 (424レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2018/11/25(日)19:00:51.61 ID:FelV/SwD(1) AAS
増殖
ポスターに写ってるやつ出てこんやん!
星喰
ポスターに写ってるシーンしかないやん!
115(2): 2018/11/26(月)01:21:23.61 ID:UtzSOqiS(3/26) AAS
>>114
ハルオの憎しみがフツアの為にならないんでしょ
195: 2018/11/26(月)06:57:55.61 ID:7G5ba+j/(2/3) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル
総重量:3万トン
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省39
284(1): 2018/11/26(月)19:05:37.61 ID:UtzSOqiS(22/26) AAS
特典商法ってこういうものだよ
>>270
今までの流れの続きを話してるんだから俺も入っていいでしょ
なんで他の人が入ってきた時はお前とは話してないって言わないの?
>>271
時間はナノメタルの性能次第かな
旧人類が死んでもフツアが文明を引き継ぐでしょ
337(1): 2018/11/26(月)21:53:41.61 ID:TeugojYh(32/34) AAS
>>336
「ゴジラの討伐を断念する」ロジックとしては
基本的にはそのふたつとラストは変わらないよ
だから「じゃあ」で結べるでしょ
410: 2018/11/27(火)02:04:51.61 ID:jDTs0Rlb(2/14) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s