[過去ログ]
【アニメゴジラ】GODZILLA 54【星を喰う者】 (532レス)
【アニメゴジラ】GODZILLA 54【星を喰う者】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 23:31:57.47 ID:KbcBRlw+ ねえ、虚淵ちゃんをかえして!かえしてよ! 頭おかしいえろげー出身だけど、 ファントムとヴェドゴニア、沙耶の唄作って、がんばりやで… まどマギもガルガンティアも…楽園追放も……あうーー!かえしてよー!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/477
478: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:34:23.55 ID:BlD6lnpO 奴さんはthunderbolt fantasy 東離劍遊紀2の方で盛り上がってるからマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/478
479: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:34:59.15 ID:HzRFh5Qy >>476 周りは文明復活で喜んでたからね ハルオ自身の憎しみの件もあるし 地球帰還からしてエクシフの計画の内ってこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/479
480: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:37:14.15 ID:Akbggs0Q 共感できるかどうかは別として、 第一部の時点でのハルオという主人公像は面白かったけどな 幼少時からゴジラを倒すことだけを考えて、 限られた情報量から理論を構築していく執念と頭脳や、 地球に降り立ってから戦術家や指導者として地位を築いていく サクセスストーリーは良かったと思う 第二部からはそういう知性的な面が比較的薄まっていって、 第三部では精神性しか取り上げられなくなっていったね 物語の中では、というかメトの中では英雄的とされていたけど、 能力より偶像としての扱いが色濃くなっていく作中でのハルオと 特に実力を振るわなくなるキャラクターとしてのハルオが悪い意味でシンクロしていた まあ英雄英雄しつこく言っていたのもメトだけだったけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/480
481: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 23:44:05.06 ID:sgOi7coW 英雄英雄言われても1ミリも共感出来ずに何ハルオに拘ってんだこのホモって感じだったな。 アレがギドラ完全体のトリガーとか訳わからん。 最後も思い出したようにそういやゴジラ憎いの思い出したから自殺しよって感じで死んだけど 2部の時点で既にそんなにゴジラ憎むキャラじゃ無くなったように見えてたけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/481
482: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:45:14.33 ID:9Kp6tiyR 3章のエクシフの理屈が実態としてはビルサルドのメカゴジラ化と大差無かったのは少し残念だったな あれはもうちょっと、作中としてでいいから新鮮な価値観が欲しかった 折角フツアからは生きれば勝ち、って新しい理屈が出てくるのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/482
483: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:46:09.67 ID:Akbggs0Q >>476 自分の中に抱えた憎しみと怒りとか、 死んでいった仲間やユウコに対する罪悪感とか、 人生の目的を失った喪失感とか ハルオの中にも色々な感情があったんだろうけど、 まああの行動は度し難いよね あそこで死を選ぶならメトの目を潰したときの啖呵とか なんだったんだって感じだし 一人の人間としてあの境遇であの行動に出るのは まあありえなくはないかもしれないけど、 第三部という物語がハルオがその結論に行き着くまでのハルオの内面を描ききれていないし、 視聴者がハルオの心中を慮る気になるほどハルオを魅力ある人物として表現できてもいない だから結局は比較的作品に好意的な視聴者が言い訳調に補完するしかない状況になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/483
484: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:50:23.11 ID:9yREgSWy あの特攻は文明の産物を消すためだろ? ユウコを道連れにしたのもナノメタルを消去するためじゃね? ただナノメタルはフツアが矢尻に使ってるから、あんまり意味なさそうだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/484
485: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:51:44.00 ID:7hnIm/HZ >>481 最期のハルオの顔つきからして憎んでる感情というか打倒ゴジラって意識はもう2章で無くなってると思う 終盤は人によって解釈バラバラだし小説でそこら辺のフォロー欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/485
486: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:56:56.64 ID:HzRFh5Qy >>481 思想などが違えば英雄なんてそんなもんよ 君は日本人は毛沢東を英雄と思うかい? 二部はラスト以外はゴジラやる気満々だったでしょ >>468 メトが個人的にハルオの怒りが見たかった可能性 熱く眩しいって言ってたし >>483 メトの目を潰したときの啖呵って↓みたいな感じでしょ、矛盾はしてないんじゃね 俺たちの過ちに慰めはない、そんな物言い訳だ、諦めれば全てが嘘になる、救いはなくて良い、この生命がどんなに小さくてみじめでも死んでいった者達が信じていた物を裏切るくらいなら、俺は! >>484 ナノメタルをコントロールできるかが重要なんだろうね フツアにはそれは出来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/486
487: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/15(木) 23:58:05.97 ID:sgOi7coW >>483 世界観の分内容は現実より過激だが心情的には意識高い系の若者が現実に挫折して 最後は逃亡しただけなのよな。 それを特別な人間みたいに言われても違和感あるし かといって等身大の人間で共感を得るような描き方もしてないから 物語を都合よく進める為にハルオの考えも周りの見方も取ってつけてるだけにしか見えない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/487
488: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/15(木) 23:58:06.67 ID:Akbggs0Q >>484 うん、あのハルオの行動は ナノメタルそのものや 進歩への欲望や向上心を持っている人間としての本性自体を根絶できた訳じゃないから、根本解決にはなっていない。 結局は自己完結の域を出ていないように思う そういうところも含めて一人物の行動としてはまあ解ろうと努めれば解るけど、 物語の締め括りとしてはお粗末な印象を拭えないかなという感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/488
489: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:02:59.31 ID:0yOpBg/1 >>486 矛盾とまでは言わずとも一貫してもいないね 個人的に観たかったから、で納得できるならもう何も言うことはないよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/489
490: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:06:22.74 ID:TLcauPJE >>487 最後はフツアの為に戦ってるとも言えるからなあ >>489 だって個人的にハルオに甘かったじゃんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/490
491: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:14:46.82 ID:DTYpDi7z 最期の特攻は自分の為じゃなくてフツアの為でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/491
492: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:14:52.97 ID:0yOpBg/1 >>490 メトフィエスは個人的にハルオに甘くて、個人的にハルオの怒りが見たかったから、 ギドラの降臨に必要なわけでもないのに ミアナを殺さず捕らえておいて、 降臨の最中に崖の上まで運んで木で磔台を作り、 彼らの時間でどれ程待っていたか分からないギドラ降臨の最中にミアナを縛り、 呼んですらいないハルオが来てそれを見て怒るのを「個人的に」期待して、待っていたということだね やっぱりそれは立派なギャグだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/492
493: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:18:35.87 ID:TLcauPJE >>492 真の降臨にはハルオが必要 シリアスな話の裏側を暴くとギャグぽくなるってのは良くあるね ポルナレフを運ぶディオとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/493
494: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:25:11.45 ID:3vGpaW8W 特攻というより自己犠牲の方が強いよ 「憎しみ」という感情を理解できないミアナ(つーかフツア族)という前置きもあったし マーティンはバルチャーの修復で文明再生を期待してる風だけど 実はそんなに望んでいなかったのはフツアの衣装を身に纏っていたし ハルオが乗り込むのも承知してた感あった だからラストの「炎で呪いを焼き尽くしましょう」って言葉は ハルオのゴジラへの憎しみ≒呪いとして伝承されたのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/494
495: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:26:40.99 ID:1tPsgahL ミアナにはまずいところを見られたし 御子としてただ消すより神に捧げた方がいいというのはわかる話 まぁその過程を考えると笑えるのはたしかだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/495
496: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/16(金) 00:27:19.87 ID:0yOpBg/1 >>493 成程、ミアナが磔にされていることに対する怒りがギドラの真の降臨に必要だったのか 勉強になったよ じゃあやっぱり個人的にハルオの怒りが見たかったわけではないんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542165353/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.319s*