[過去ログ]
【アニメゴジラ】GODZILLA 53【星を喰う者】 (568レス)
【アニメゴジラ】GODZILLA 53【星を喰う者】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:21:05.25 ID:NLNDcUqt >>88 深夜アニメだったならアニヲタももっと見てたんだろうけど現状はマイノリティかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/90
91: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:23:54.44 ID:AMxUpEHx テレビアニメでやってたらグリッドマンと比較されて一層惨めだっただろうな 今はそもそも見られてないから比較すらされない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/91
92: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:24:11.28 ID:UVwmePIM 去年の3月に発表された年表を見た時を思い出した。 あの時はワクワクしたなぁ…。 オルガ、ダガーラなどの名前に加えゴジラはマントルを焼き切る熱戦を吐く強さ。 これは間違いなく面白くなる! そう思ってた頃がもはや微笑ましい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/92
93: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:28:04.87 ID:jl64gXGr あー、あったね年表 個人的には序章としてそこそこの怪獣惑星が終わって、第二章公開前のプロメカあたりが一番幸せだった 増殖都市公開でえっ!?ってなって、日が経つにつれ映画の内容がスタッフの発言が吟味されこれやばくない?ってなって 第三章で予想通り転がり落ちた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/93
94: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:28:11.49 ID:NLNDcUqt >>91 TVだったら今やってるとは限らないからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/94
95: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2018/11/13(火) 02:29:19.94 ID:7X6cHjNr >>92 今はハリボテ年表だと思っちゃう 最高の素材だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/95
96: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:34:58.25 ID:UVwmePIM >>93 2章公開前もテンション上がってたなー。 あそこで完全に期待裏切ってからの転落ぶりは中々ないよ。 俺は割と駄作でも褒めるガバガバなゴジラ信者なんだけど、だからこそ期待裏切られて本当にガッカリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/96
97: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:38:43.67 ID:CPsithva 前作までオドオドしてチワワみたいになってたメガネの副長が急に居丈高になって、船長が役立たずになってたな 人間追い詰められると本性剥き出しになっちゃうってことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/97
98: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:39:38.81 ID:S+A2iES5 近代兵器で出てきたのって洗脳中に出てきたB29と怪獣惑星のOPのアパッチだかのヘリだけか? ヴァルチャーはいい線行ってたが他の兵器にいまいち魅力がなかったよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/98
99: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 02:49:07.28 ID:NLNDcUqt >>97 船長は三部族長が対立すると一章でも弱腰になってた 副長は強気と弱気で波があるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/99
100: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 03:03:43.84 ID:jUn1S8xH 増殖都市はまだ考察する元気あったけど、もうなんか内容くどくなりすぎてこれが締めって考えると考察する気が起こらん。 個人的に一番納得いかないのが、2章までハルオのゴジラに対する思いみたいなのを中心に回ってたのに、最終章でその辺一切無かったところがなぁ。 最後の特攻で「ゴジラどう思う?」ぐらいしかなかったと思ったけど何かあったかな? いや、それただ「俺今からゴジラに特攻して死ぬけど復讐しないか心配だから聞いとこ」ぐらいの意味しかねぇだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/100
101: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 03:15:08.61 ID:NLNDcUqt >>100 ハルオのゴジラに対する思いが折れたからね 最後のはフツアのゴジラ観や憎しみについて聞いてハルオの存在がフツアに憎しみという感情を目覚めさせてはいけないって話でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/101
102: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 05:06:24.39 ID:cxlPb82u 652 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2018/11/12(月) 17:19:54.37 ID:2gy0+Sd3 続編作る話があるなら主人公自殺エンドにさせないだろ >>652 過去編とかいくらでも手はある ただし人気があって予算がおりた場合に限るがな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/102
103: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 05:48:47.99 ID:lSVFFsFq フツア?フツワ?にゴジラ憎しがあったら ゴジラ憎み仲間として生きていくつもりだったんだろうか 一族郎党皆殺しにしたうえで特攻だったんだろうか 後者は完全負けなので、案外みんな 深い とか 考えさせられる とか言い出さないだろうか つうか うれしい/かなしい じゃなく 勝ち/負け にしたのは狙いなんだろうか 勝ち負け ってことば使って手前の価値観と違うこと言い出されたら 人はまず間違いなく思考停止して 勝ち にいくからねw 人は勝ち負けに呑まれるとなんかが歪むわけですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/103
104: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 05:55:29.06 ID:+Y0r9suL 予算無い予算無いと推測されてるけど、日本で一番でかい映画会社の東宝の映画なんだから、 アニメーション動かす予算が足りないなんてあり得ないと思うんだが… どう考えたって他のアニメ作品に比べたら遥かに贅沢な予算でなきゃおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/104
105: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 05:59:54.38 ID:lSVFFsFq >>103 その辺はなにがどうあろうが 星を喰うものが絶望的に退屈なのには変わりはない というのはあるが 駄作感だのつまんなかった感だのというより 精一杯感とか限界感とかいっぱいいっぱい感というかなあ そういう絶望感はものすごく伝わりましたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/105
106: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 06:05:57.65 ID:lSVFFsFq あれなんですよね 勝ち負け じゃなく うれしいかなしい であった場合 聞いた人(観た人)の カチンとくる 感て多分全然なかった はずなんですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/106
107: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 06:12:58.32 ID:lSVFFsFq >>105 あ ボリゴンピクチャーズさん?はまだ 予算に対してすら余力を残した流し仕事 だったのかもしれん、と根拠なく思ったりもしますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/107
108: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 06:45:32.05 ID:lSVFFsFq >>106 勝ち負け(良い悪い)で主観をさも客観のように語るだけで 他人(他者よそ者もしくは敵)は(カチンときて思考停止して) 手前の土俵に降りてこずにいられなくなる というのは詭弁のガイドラインに載ってたっけかなあ とかもちょっと思うわけです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/108
109: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2018/11/13(火) 06:48:50.69 ID:lSVFFsFq まあだからってんで 星を喰うものがおもしろいかっつうと そんなこたまったくないわけでですね むしろタチ悪いだけじゃねえか みたいなのもまたありますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542031154/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.350s*