[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 52【星を喰う者】 (657レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(3): 2018/11/12(月)00:48 ID:6ilhpBr3(4/32) AAS
>>319
1.文明発展がゴジラの攻撃のトリガーである
2.憎しみを絶つことでゴジラに関する脅威がなくなる
3.メトフィエスがじっくり待つといっていたけれど、文明と憎しみがなくなったあの特攻でなにか変化は起こった

この三つの根拠が作中で明言されてるかどうかでハルオが最後特攻した意味があるかどうかがわかる

明言されてるなら本作品を神作として認識を改めます
 
334
(1): 2018/11/12(月)00:55 ID:tVXtjRVD(4/19) AAS
>>329
勇者ハルオがギドラ召喚トリガーである事と
活性化ナノメタルがゴジラを誘引する事は
少なくとも状況証拠はあったぞ
だからハルオとヴァルチャー+ユウコを消す根拠はあったでしょ
あとハルオは戦いたかったし死にたかった
という事もずっと描かれていたぞ
だから意味はあるが
340
(2): 2018/11/12(月)01:12 ID:Jnl0zG57(1/40) AAS
>>329
文明発展が怪獣を生むって作中で言われてた
憎しみを断つのはフツアへの悪影響を懸念してのこととハルオ自身の心の問題だな
フツアンへの影響は作中で言われてた
特攻で変化が起こるんじゃなくてむしろ変化(文明発達)が無くなるんじゃないのか

>>330
エンタメよりはテーマ性に寄ってる感じだね、ミニシアター系の映画的な

>>331
脳死してるのに幸せも何もないのでは
525: 2018/11/12(月)11:55 ID:tVXtjRVD(13/19) AAS
それ言ったら>>329の設問がそもそも不適当な妄想なんだよなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s