[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 70言目【京都アニメーション】 (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:11 ID:XIXytRU1M(1/3) AAS
心理学やメンタルに詳しくないので
子供時代のイジメがエスカレートする描写は心が痛むし
大人の今だから子供たちの段々とウザくなる過程もわかるし表現てしては上手いと感じた
トラウマ蘇るなどの意見にも同意できたし

でも石田に親友が出来て人間関係少しづつ改善されつつある流れと
硝子への気持ちは純粋に思えたし
硝子も受け入れたから高校生になってやり直しで試行錯誤しながら人類愛を押し通したのは
現代的だなぁと汚れた大人になった自分には良い意味で眩しすぎた
純粋でピュアなお互い不器用な部分もあるけど再生物語として感動できた

これが18 歳以上の成人で大学進学した仲間いたり価値観の変化あったら
省2
139: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:29 ID:XIXytRU1M(2/3) AAS
>>130
あの友情再確認のやり取りは良いシーンだね

過去、硝子をイジメた事が仲間にバレて自暴自棄
仲間は硝子との思い出作りを知らないから
自殺!?の原因と心配してたし、そこからの文化祭皆でみたいというお願いは
心を開こうと石田に変化をもたらした現れだから
長束くんのあの本音言いながら泣いて生きていてよかったシーンがなければ変われなかったと思う
長束くん、良いヤツだ
142: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:43 ID:XIXytRU1M(3/3) AAS
>>138
最初は警戒しまくりだったユズルが石田に少しづつ心をひらいていく過程も良いね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.979s*