[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 70言目【京都アニメーション】 (810レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/09/02(日)13:19 ID:R10rCcrP0(1/3) AAS
「なにをやめるだ はっきり言え」
「死ぬのやめます 死ぬのやめます」
を、きょとんした顔で見ていたマリアが
病院から帰ってきた石田に
「しぬー しぬー」と抱きつくんだよね
それまでの間にマリアの中で「死」の概念が芽生えたのかな
結絃の写真が影響をあたえた可能性はあると思う
「むしー」と結絃の写真を見ている描写があるし
結絃の写真はお姉ちゃんの自殺未遂を食い止められなかったけど
マリアという女の子に「死」という概念を教えたのかもしれない
763: (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/09/02(日)19:58 ID:R10rCcrP0(2/3) AAS
>>760
大人がダメでしっかりしていないから
その代償を子供が支払う話かなとも思うね
社会が疲弊して、大人たちがいっぱいいっぱいだとして
子供をどれだけちゃんとケアできるかって言うとね……
すごく難しいよね
806: (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/09/02(日)22:40 ID:R10rCcrP0(3/3) AAS
誰かを好きになるか嫌いになるかって
生理的な部分があるし
理屈じゃ割り切れないからなあ
もちろんフィクションで
AさんがBさんを好きになったとして
納得できるかどうかは評価のポイントだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.160s*