[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 70言目【京都アニメーション】 (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): (ワッチョイ 09d0-PcWx) 2018/08/29(水)23:45 ID:aqLZJpJr0(2/2) AAS
>111
中国大陸版はオリジナル版の129分に対して110分と約20分カットされています
カットに関しては当初はいじめなどに関する表現規制と噂されていましたが
実際に私が現地で観た限りでは、カット部分はなんでもないシーンも含めて20箇所以上ありました
外国映画の中国での上映本数や上映期間は大きく制限されているため上映機会が非常に貴重なわけで
そうした中で表現規制に乗じて他も削って上映時間を短縮し回転をあげようとしたのではないかと想像しています
(製作側の意図を無視した暴挙だと思いますが、、、実際現地のファンも完全版でないことに不満の声があったようです)
怪獣のバラードは最初の練習シーンがカットされると後の登場でもなんの歌かわからなくなるので
全部カットされています(曲の使用料も節約できますね)
このように最初になんらかの事情でカットしたため後でつじつまが合わせにくくなり、どんどんカットしているため
省2
124: (ブーイモ MM01-3maG) 2018/08/29(水)23:54 ID:lXEGNT79M(1) AAS
原作では恋愛描写も女性が妊娠も普通にあったのか
Eテレが初めてで今更すぎだけど
恋愛の話ではないといわれていて
小学生の同級生たちの友情再生?がメインにみえたけど
高校生だと恋愛してそっちに夢中になる子もいるかもだし
硝子と石田も周囲に恋愛カップルがいたら異性としてもう少し意識してたのかな?と感じて
そういえば石田周辺の登場人物達はシングルか…と
硝子のしゅき(好き)は異性への告白だと思ってたから
恋愛描写あったらそれはそれで素敵な続編になりそうだけど
10代の、18 歳前後の高校生達の甘酸っぱい恋心と友情へのバランスがなんか新鮮だったので心に残った映画になった
省9
125: (ワッチョイ 660d-PcWx) 2018/08/29(水)23:57 ID:Ux26zq4Y0(1) AAS
やっぱり、状況を見て「あれ?おかしいな」と思うような考えを持たない
ロボトミー手術でもされたような若者って増えてるのかね
そういう人って、この映画を本当に理解してるんだろうか
126(1): (ワッチョイ b52a-tpL7) 2018/08/30(木)00:08 ID:DSZL9BI90(1) AAS
いや島田関連はばっさりカットするやろ・・・
日本版ですらあれは蛇足だと思ったね
127(1): (ワッチョイ 5dd0-tpL7) 2018/08/30(木)00:08 ID:jymkWosG0(1/5) AAS
>>121
横レスだけど映画版を原作どおりのダイジェスト版って捉えている人は随分損していると思う
128: (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/08/30(木)00:08 ID:QaNCqF/j0(1/4) AAS
>>123
ああ、それはひどいな
映画版だって監督はじめスタッフが原作を取捨選択した結果なのにね
129: (ワッチョイ eb2a-biWP) 2018/08/30(木)00:10 ID:je16yNsg0(1) AAS
大垣コロナは9/2の10:10回が割と予約埋まってきてるね。やはりアニメサミット&上映最終日だからか
130(2): (ワッチョイ 8b3f-+TZu) 2018/08/30(木)00:10 ID:detbbQTb0(1) AAS
石田と長束くんのトイレでのやり取りに泣いたの俺だけですか?
131: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:11 ID:XIXytRU1M(1/3) AAS
心理学やメンタルに詳しくないので
子供時代のイジメがエスカレートする描写は心が痛むし
大人の今だから子供たちの段々とウザくなる過程もわかるし表現てしては上手いと感じた
トラウマ蘇るなどの意見にも同意できたし
でも石田に親友が出来て人間関係少しづつ改善されつつある流れと
硝子への気持ちは純粋に思えたし
硝子も受け入れたから高校生になってやり直しで試行錯誤しながら人類愛を押し通したのは
現代的だなぁと汚れた大人になった自分には良い意味で眩しすぎた
純粋でピュアなお互い不器用な部分もあるけど再生物語として感動できた
これが18 歳以上の成人で大学進学した仲間いたり価値観の変化あったら
省2
132: (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/08/30(木)00:15 ID:QaNCqF/j0(2/4) AAS
国語のカレーライスとかも海外の人には伝わりにくいかな
喜多先生登場シーンの時間割にある
書写 思いやり
道徳 支えあうこと
も字幕とかじゃフォローしてないだろうし
133: (ワッチョイ 0b74-kfpE) 2018/08/30(木)00:17 ID:QaNCqF/j0(3/4) AAS
>>130
あれいいシーンだよね
自分が映画館で見たときもグッときている男性がいたよ
映画の永束くんは本当にいい奴だよ
134: (オイコラミネオ MMeb-m3Wt) 2018/08/30(木)00:23 ID:U6Oxo6gpM(1) AAS
北米配給のサイト
主人公二人の顔が隠れ植野が主人公っぽいw
外部リンク:www.elevenarts.net
135(1): (アウアウカー Sa61-OsNi) 2018/08/30(木)00:24 ID:J4xjKsBia(1) AAS
>>127
・病院の乱闘で止めに入った石田ママに西宮が泣きつく
・橋の上の再会で西宮が石田に「約束(するね)」の手話をする
・文化祭でペドロが帰ってきている
このあたりは良演出だったと思う。
136: (ワッチョイ 5dd0-tpL7) 2018/08/30(木)00:24 ID:jymkWosG0(2/5) AAS
>>126
あのね、映画制作時に原作ネタを重要度に応じて取捨選択するのと
完成品を配給者が勝手にカットしまくるのは全然別の問題でしょ?混同しちゃだめだよ
島田の例をあげると
〇カットされたシーン4
先生「次の授業までに訳しておくように」
↓↓ここからカット
生徒「あー腹減ったー」
:
島田にCDを見せて話しかけるも拒絶された過去を思い出し落ち込む石田「…だよなぁ」
省23
137(2): (ワッチョイ b567-aVgm) 2018/08/30(木)00:26 ID:jAQuazwc0(1) AAS
落ちる人の腕を捕まえて助けるというのは色んなところで食傷気味のお決まりのシーンなんだけど、普通ああいう場合は二人とも助かるところ、あえてお約束を外して片方は本当に落下するというのが良かった
しかもそれ自体が話の上で重要なファクターになってるとか悶えるぐらいの巧さだ
138(1): (ワッチョイ 5dd0-tpL7) 2018/08/30(木)00:27 ID:jymkWosG0(3/5) AAS
>>135
私は結絃と石田の雨の中のシーンがめちゃくちゃ好きだったりするなぁ
139: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:29 ID:XIXytRU1M(2/3) AAS
>>130
あの友情再確認のやり取りは良いシーンだね
過去、硝子をイジメた事が仲間にバレて自暴自棄
仲間は硝子との思い出作りを知らないから
自殺!?の原因と心配してたし、そこからの文化祭皆でみたいというお願いは
心を開こうと石田に変化をもたらした現れだから
長束くんのあの本音言いながら泣いて生きていてよかったシーンがなければ変われなかったと思う
長束くん、良いヤツだ
140(1): (ワッチョイ 5dd0-tpL7) 2018/08/30(木)00:32 ID:jymkWosG0(4/5) AAS
あと、結絃の「これをみたまえ」2連発はサイコーwww
141: (ワッチョイ 8d6b-tpL7) 2018/08/30(木)00:37 ID:otfScsO00(1) AAS
>>119
まあ触れる機会がないなら仕方ないな
とくに少年マガジンだし、漫画読まないならまず触らないだろうし
142: (ブーイモ MMd9-5NP8) 2018/08/30(木)00:43 ID:XIXytRU1M(3/3) AAS
>>138
最初は警戒しまくりだったユズルが石田に少しづつ心をひらいていく過程も良いね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s