[過去ログ] 【山田尚子】聲の形 70言目【京都アニメーション】 (810レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイ ed2a-u8d+) 2018/08/29(水)19:01 ID:ad+v5wTR0(1) AAS
TVアニメ版で原作通りに作り直せばすべて解決するな
58
(1): (ワッチョイ 916b-PcWx) 2018/08/29(水)19:05 ID:g9T4SHzH0(1/3) AAS
TVアニメにしてたら最初の2話くらいが小学生編のイジメの話になるから
そこで切る奴多そうって連載終了時のアニメ化決まった時に原作スレで言われてたな
59: (スププ Sd0a-hIOE) 2018/08/29(水)19:09 ID:K8BA8C8Jd(1) AAS
>>58
同感。
テレビアニメじゃ最後まで観られずに脱落しておいて批判する奴が多数だろ
60: (アウアウカー Sad5-mLvj) 2018/08/29(水)19:09 ID:n+QrLR7fa(1) AAS
>>47
硝子の父親は、硝子の耳が聞こえないと知って離婚した。
それは結絃を妊娠した直後だったので、知るまでは普通に仲の良い夫婦だったのだろうし、
普通に生活する上で良い夫だったんだろう。
61: (ワッチョイ 362a-teUm) 2018/08/29(水)19:27 ID:Y4s2EdFR0(1/4) AAS
TV初回放送は1時間にして、福祉会館での再開の頭までやってしまえばよい
62: (スプッッ Sdea-tNH8) 2018/08/29(水)19:30 ID:+oebXhwhd(1) AAS
TVシリーズにして原作完全版にしたら
胸糞悪いエピソードが増えて拒絶反応起こす奴が増えるだけや
63: (オッペケ Sr3d-rnnC) 2018/08/29(水)19:45 ID:Um6VtbcDr(2/2) AAS
テレビシリーズは植野視点にして可愛さを全面に媚びよう
セカンドシーズンは川井視点
64
(2): (ワッチョイ fdc9-PcWx) 2018/08/29(水)19:46 ID:zBcLQJ/30(1/2) AAS
視聴率2.5%が悲報になってるけどEテレで2.5っていい方では?ワンピが5%くらいだし。
65
(1): (ワッチョイ 916b-PcWx) 2018/08/29(水)19:48 ID:g9T4SHzH0(2/3) AAS
植野はかわいいけど石田好きで若干ヤンデレ入ってるのがな
そのわりに高3まで動かなかったりとよくわからん 西宮と再会する前の石田なら
精神的に弱りきってたからゲットするチャンスはあっただろうに
66: (ワッチョイ ed2a-PcWx) 2018/08/29(水)19:57 ID:yFK3Hon/0(1/2) AAS
途中で切る奴なんか原作読んでも途中で止めるだろうしどうでもよくね
67: (ワッチョイ 8abd-vl9i) 2018/08/29(水)20:10 ID:BwyM8WEV0(1) AAS
>>64
1.5%ぐらい行けばいい方だと思ってたので意外
68: (ワッチョイ e9f3-7kIV) 2018/08/29(水)20:11 ID:Daj7AYOs0(2/2) AAS
お母さんが若い
69
(2): (ワッチョイ 910d-PcWx) 2018/08/29(水)20:14 ID:r3yQYEiP0(1/3) AAS
しかしこれほどプロの映画評論家による評論がほとんどないという映画も珍しい
シンゴジラや君の名は、この世界の片隅になど2016年の同時期に公開された映画は
映画評論家がこぞって評論や関連書籍などを出版していたのに
聲の形は、町山が腐しただけで他の人は評論しようともしない
70: (ワッチョイ 6a2a-5x/g) 2018/08/29(水)20:16 ID:4Xs3UEIq0(1/5) AAS
>>1 激乙
>>21
610見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa2e-6NS2)2018/08/29(水) 08:07:25.94ID:pgVQj97xa
一章しか見てないのに居座り続けるひぐらし(50代)
○○4b-
153.193.166.181
180.24.142.60

サブ回線として○○c9-も所持
あとササクッテロ系
餌をやる人間も同罪
71: (ワッチョイ 6674-c336) 2018/08/29(水)20:16 ID:K3tWpDdm0(1/3) AAS
原作の漫画だって序盤で読まなくなる人はいるだろうし
今のテレビアニメで視聴率とか、そんなに重視さてるのかね
アニメで原作の真柴くんとか見てみたいけど
原作を完全にアニメ化したら、さらに賛否両論になりそう
72
(1): (ブーイモ MM49-3maG) 2018/08/29(水)20:23 ID:8AMUvNO3M(1) AAS
そういえばこの映画片思い中の人はいるけど恋人同士で〜という登場人物いなかったね
あと高校生なのに大学進学必死な子も特にいなかったね
商業高校や工業高校なら就職コースだけどああゆう普通科で進学しない子は学校終わってからあんなに暇してるのかとか

保護者の立場なら小学生時代みて私立中学受験させたくなる環境下だけど
そういう目線だと健常者の女子3人は割りと逞しく生きてるよね
73: (ワッチョイ 6a2a-5x/g) 2018/08/29(水)20:23 ID:4Xs3UEIq0(2/5) AAS
作者・大今良時が語る『聲の形』誕生秘話 自身の不登校が創作の原動力に【インタビュー】
2015/1/24
外部リンク:ddnavi.com

映画『聲の形』がメジャーな作風となった理由ーー山田尚子監督は重いテーマにどう魔法をかけた?
2016.09.25
外部リンク[html]:realsound.jp
74
(1): (アウアウカー Sad5-pD5a) 2018/08/29(水)20:30 ID:S9yMLp9Ua(1) AAS
>>72
進学の話は原作を読んで欲しい。
あと、川井と真柴は文化祭あたりでは一応付き合ってる感じ。(真柴はほとんど流されてるだけだけど)
75
(1): (アウアウカー Sad5-mLvj) 2018/08/29(水)20:35 ID:TXwCE17oa(1) AAS
あと原作だと、少なくとも5人の女性に妊娠の描写があったな。
うち3人は十代だった。
主人公二人がそれぞれ自殺を考えるのに対し、産まれてくる命というのを
地味に強く主張しているように思えた。
76: (スッップ Sd0a-tNH8) 2018/08/29(水)20:41 ID:bXRCGWEOd(1) AAS
とんでもねぇビッチだからな石田の姉貴は
でもマリアは天使
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*