[過去ログ] ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー (922レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2018/08/24(金)21:48 ID:zffodY2o(1) AAS
オープニングのセンスが平成一桁のNHK教育あたりのだささで即帰りたくなったw
透明人間だけはよかった、90年代によくあったマッドハウス系のovaみたいで
86: 2018/08/24(金)21:54 ID:iR6f3uVk(4/4) AAS
パンフレット買ったけどOP曲の歌詞が載ってない。
EDのはあるのに。
OP曲ってCDに収録されるのかな?
「ポノックポノックノックノック」
って感じの歌だったけど。意表をつかれた感じだったから
もう一度聞いてみたいものだ。
87: 2018/08/24(金)22:02 ID:deVYeZM0(2/2) AAS
>>85
透明人間よかったけど、定義がわかりにくすぎ
あと、雨なのに雫が顔に付いてるだけで流れていかないのが違和感
88: 2018/08/24(金)22:35 ID:PLq+hZlM(1) AAS
カニカニ→子供向け
タマゴ→子供連れてきた親向け
透明人間→親でも子でもないのに何故か見に来た俺ら向け
って感じだった
>>62
「見えない」に加えて存在が「軽い」
89: 2018/08/24(金)23:02 ID:nv/otE0b(1) AAS
卵が予想外に良かったな。
アレルギーモノのアニメは記憶に無い。
階段駆け下りるとき、頑張れって思ったもん。
カニはかーちゃんなんで出産時にどっかいっちゃったのか?
どうせ胎生なんだし、普通に産婆さん呼んで産めばいいのに。
透明はもう少し話を広げないと食い足らない感じ。
もうちょっと不思議事件に首突っ込むのかと思ったら普通の人助けで拍子抜けだった。
俺的には卵>透明>カニ
カエラの歌はキャッチーで良かったよ。
90: 2018/08/25(土)04:24 ID:cb0TPK2K(1) AAS
透明人間以外特に意識せずに観に行ったらタマゴで結構ダメージ受けた
蕁麻疹出て泣きながら階段降りるところでこっちも泣きそうになったわ
91: 2018/08/25(土)04:55 ID:sYTrf8Qh(1/2) AAS
思ったより全然良かったけどお前ら安定の辛口やな
パンフでもっと技術的なこと説明してほしかった
92: 2018/08/25(土)07:13 ID:hQkFYhWU(1) AAS
透明人間はなんか大友克洋っぽかったよね。
93: 2018/08/25(土)09:45 ID:rjhXl0cM(1) AAS
卵は小学生の教材として見させるべきだな。中高生でもいいけど。
94: 2018/08/25(土)10:45 ID:SYdPf3hA(1) AAS
タマゴと透明人間は良かった。
カニは既視感ありすぎてつまらない、米林は既存スタイルのコピーしか出来ないのか?
95: 2018/08/25(土)11:33 ID:t7i+aRQU(1/2) AAS
透明人間は設定を語らないのが良いなと思った。
むしろ透明なのも、あくまで二次的な事でしかなく。
存在感も質量もどんどん無くなっていってる最中
なんだなってのが、ホラーと言うか。
サムライエッグは重い話だな。
アレルギー、大変なんだなぁ・・・と素直に思った。
たぶん、カニはあえて子供向けにしたんだろうけど
まだ魚が怖いというか・・・むしろ、もっと子供向けに
気楽に見れる内容の方が良かったんじゃないだろうかと。
96: 2018/08/25(土)11:51 ID:pMrJ88mo(1) AAS
透明人間は存在感はなくても、職場に仕事場あるんだよなあ。
形状は人型っぽい。中身空気かってほど軽い。
だけど赤ん坊抱けるくらいの筋力はある。
存在感の薄さで着ているものまで無視される。通り抜けされる。
食い物は必要。血は赤い。二輪の免許は持ってるっぽい。
整合性のある設定が思い浮かばないw
存在感のなさで観客に見えないだけとか言わないでよ。
97: 2018/08/25(土)11:56 ID:u38dTaYA(1) AAS
主人公が透明なのは「存在感がない」「誰からも見てもらえない」の寓意みたいなもんだから
そもそもが細かい整合性を気にした設定じゃないんだと思う
途中で1人だけ彼を認識してくれる髭のおじさんはやっぱり宮崎駿なんだろうかね
98: 2018/08/25(土)12:16 ID:t7i+aRQU(2/2) AAS
宮崎駿・・・・・・その発想はなかったな
あるいは過去の透明人間の克服者なのか?
なんかヒゲだけチラッと見えた感じだったな
99: 2018/08/25(土)12:22 ID:/hvrBVN9(1/3) AAS
盲目の男じゃないの?
100: 2018/08/25(土)12:26 ID:WoQYDAUi(1) AAS
54分で1,400円とは大きく出たな
101(1): 2018/08/25(土)13:01 ID:VuPw9iSg(1/2) AAS
透明人間は平野文鳥っぽいと思う。(山下明彦とはJ2で仕事してる)
平野文鳥がJ2作って挫折して、業界から逃走した空気っぷりが透明人間とかぶる。
102: 2018/08/25(土)13:04 ID:rH9kzX4v(1/4) AAS
犬を連れた老人はグリコの紙容器入りのカフェオレを飲んでいたような気がする
パヤオはそんなことするか
103: 2018/08/25(土)13:08 ID:VuPw9iSg(2/2) AAS
そもそも、パヤオは山下明彦のことなんな肯定せずに意地悪いこと言うと思うんだが。
104: 2018/08/25(土)13:11 ID:rH9kzX4v(2/4) AAS
小さな英雄はポノックを目立たせようとして西村がぶち上げた祭りのような気がするが
爆死するか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*