[過去ログ]
かぐや姫の物語 35 (172レス)
かぐや姫の物語 35 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/10/06(日) 21:42:56.62 ID:BAU63sm9 『天気の子』作監の田村さんは、『かぐや姫』に参加して大きな影響を受けたと 『天気の子』展の解説にあったなぁ。 両方とも主人公の男女が手をつないで空から落ちるるのは偶然なんだろうけど、 こちらでは離してしまった手があちらでは離さずに地上まで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/136
137: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/10/06(日) 21:45:34.49 ID:BAU63sm9 カキコできんかったけど、高畑勲展今日で (国立近代では)終わりだったね。 会期中2回行ってじっくり見せてもらった。 橋本晋治の「姫脱走」の原画の山は それだけで凄かったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/137
138: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/10/07(月) 01:18:20.38 ID:AhruF4df 高畑勲展はすげえよかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/138
139: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/10/20(日) 09:47:09.34 ID:kKAXWOcL 2期おめー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/139
140: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2019/10/23(水) 10:01:07.78 ID:khNrde+v >>1 【ジブリの警告に国民は絶賛、天皇制から日本を解放せよ】 ジブリの長編アニメーション『かぐや姫の物語』(高畑勲監督)が、日テレ系列『金曜ロードSHOW!』でテレビ放送された際、 姫の最後の求婚者である天皇(正式名称:御門)の「長すぎるあご」に視聴者が釘付け。 twitterでは「#帝クソコラグランプリ」というハッシュタグまで生まれ、「アゴ祭り」が大発生した。 高畑監督はかぐや姫は今の日本人のことと警告している。変態天皇のセクハラにかぐや姫は必死に抵抗する。 高畑監督は『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』などの名作を生み出したスタジオジブリ所属の名監督。 映画人九条の会や日本共産党などで反戦活動も行う高畑監督は「やぶにらみの暴君」を見てアニメーションに 社会的メッセージを送る力があると考え、アニメ映画監督の道に進んだ。 東映時代には『安寿と厨子王丸』の天皇崇拝描写に宮崎駿監督らとともに労組で抗議したこともある。 『火垂るの墓』では日本を何も変えられないと悩んだ末に完成したのが『かぐや姫の物語』だった。 「アゴ祭り」が同じジブリの『天空の城ラピュタ』の「バルス祭り」のような社会現象となりつつある今の日本では、 天皇など馬鹿にされ笑われる程度のちっぽけな存在であることが証明されたかっこうだ。 スタジオジブリは日本を代表するアニメ制作会社であり、アニメやデモを通して反戦を訴えてきた。 同じジブリの監督であり、沖縄基地反対代表に就任した宮崎駿監督も現在の日本に危機感を覚える一人である。 「日本は悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。 日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。慰安婦問題は、早くに清算すべきだった。 今の日本には、戦前に似た有害な空気が流れていて、二つの時代は驚くほど似ている。堕落の予感が柄の悪い愛国主義など悲観的思考を生んでいる。」 今までに、沖縄基地反対基金、戦争法反対シールズデモ、原発反対デモ、安倍晋三糾弾活動などを展開してきたジブリであるが ファンの間には愛知県に建設予定のジブリパークに変態天皇の展示を期待する声もある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/140
141: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/11/11(月) 21:59:39.19 ID:P1+E32E8 翁と嫗が眠らなかったのはなぜ? 翁が水上走ったり空をかけるのはなぜ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/141
142: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2019/11/11(月) 22:11:18.32 ID:8/vfnb8v 眠ったけど女童達の声で起きたんじゃ? 翁の物理法則無視は天人かかぐや姫が作用したんでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/142
143: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/02/25(火) 23:47:23.75 ID:A7ovjA0T >>18 綾波も月を背負っていて 初めから死を暗示している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/143
144: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/03/02(月) 21:55:24.02 ID:SnFSkfoB エロゲー界では巨匠の瀬戸口廉也シナリオのMUSICUS!という作品が出たのでプレイしたらかぐや姫の物語で高畑勲がやりたかったことと同じようなことをやってた 偶然かもしれないがMUSICUS!のヒロインは三日月という名前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/144
145: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/09/04(金) 10:04:58.75 ID:4e/kU4Sk きのうめちゃくちゃ期待して初めて見たんだけど これ、駄作とまでは言わなくても凡作なのでは? かぐや姫のキャラクターに魅了がないし 都会よりも田舎の方が幸せだったとか 好きな人とは結ばれない切なさだとか 発想があまりにもステレオタイプというか「ふつう」すぎる あとは「月に帰る」ことへの解釈、これがなによりも陳腐だと思ってしまった かぐや姫のもつ普遍性は、生きているものなら必ずやってくる突然の「別れ」で、 それを月に帰ると表現しているところが味わい深いのに あんな風に表現されたら身も蓋もないじゃないかと 不老不死の薬のくだりも欠かせないオチだと思うのに、そこは省略してるし 絵はきれいだったけど「名作」という類の作品ではない気したわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/145
146: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/09/20(日) 17:59:51.58 ID:9WsiJQhy これで凡作ってどんだけハードル高いんだよw >かぐや姫のキャラクターに魅了がないし マジレスすると、キャラの魅力で客をひきつけるタイプの娯楽作品じゃない。 いわゆる平凡な心根の少女であっても、深い悲しみに駆られて家出して疾走したり、 桜の大樹に心躍らせてステップ踏んだり、幼馴染の平凡だが誠実な男と結ばれたいと願ったりする。 そういう、客観的には他愛なくても主観的には大切な出来事を、魅力的に描こうとした文芸作品だ。 >都会よりも田舎の方が幸せだったとか 大人になってから田舎の満開の桜を見て喜んだ直後に、土着民に過剰にぺこぺこされてめげてるじゃん。 田舎だから単純に幸せって作品じゃない。 「都会より田舎が幸せ」って見える要素の中には 「いまの大人時代より、なにも厄介なことは知る必要がなかった子供時代のほうが幸せ」 って側面がたっぷり含まれている。あんたのいうほど単純な物語じゃない。 仮にかぐや姫が成人以後も田舎にとどまってたとしても、幸せになれた保障なんてなにもないし。 >好きな人とは結ばれない切なさだとか 姫はいつも月の超常的な監視つきなんだし、そもそも原作の 「貴公子たちを全員袖にして、最期は天皇をも置き去りにして月に帰る」 って展開を動かせない以上、あんたみたいに現代的な恋愛観をただ持ち込んでも仕方がない。 現代における竹取物語は、これまでは 「1000年前のおとぎ話を、現代人が直接読んでみる」 という享受のされ方だったが、高畑たちの手により 「1000年前のおとぎ話が、現代のアニメ制作者の創意工夫によって動く華麗な絵本になり、それを現代人が堪能する」 という味わい方が加わった。 あんたの感想は、この作品のスタッフたちの創意工夫を軽視しているように俺には思えるよ。 あと不老不死の薬のパートなんて、個人的にはいらない。 「不老不死なんて誰もが望むに決まっているはずなのに、立派な天皇はそれを捨てた」 というストーリーは、平安人をひきつけることはできただろうが、現代人はあまり惹かれない。 天皇家の重要性は当時よりずっと落ちているし、 痴呆問題とかで、長生きがあまり幸せなものでもなさそうだと知ってしまったしね。 それに上映時間が3時間超えてしまう。 これが名作なのかは知らない。議論なんてしたくないし。 でも高畑以外のどの監督にも作れない作品だと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/146
147: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2020/10/02(金) 21:49:23.87 ID:hcM6Ptae >>146 不老不死の薬を天皇が捨てるのは、「愛するかぐや姫が消えてしまったのに、不老不死になっても意味がない」と嘆いたからだよ。 愛する人を失った人の喪失は、不老不死の願望にも勝るって事。 これをばっさり切るぐらいなら、はじめっから天皇そのものをばっさりカットして、求婚者達の描写だけにしときゃよかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/147
148: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/10/03(土) 02:51:38.77 ID:WS6awTMg 高畑はその部分を一番下らない不要な箇所と考えていただろうね 自己憐憫に浸るだけのシーン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/148
149: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [] 2020/10/03(土) 23:54:00.08 ID:1wL8rvuB >>148 高畑が勝手に追加した要素の方が、ステレオタイプでくだらないと思うよ。 捨丸とかw 日本が誇る物語を、お涙頂戴的な展開に改変して穢した罪は重い。 原作レイプの典型例。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/149
150: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/10/07(水) 12:27:58.51 ID:yGrUmx/P https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/200-22.php 月面の宇宙放射線は地表の200倍、月面滞在は2ヶ月が限度か? 2020年10月6日(火)18時00分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/150
151: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/12/24(木) 16:27:14.02 ID:2NKcoxjN >>10-14 ほぇ〜〜まじですか、参考になった。特に>13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/151
152: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/12/24(木) 16:43:44.22 ID:2NKcoxjN 恥ずかしながら先週初めてかぐや姫の物語を見て感動し、そして今日このスレを発見して1スレから目を通してるんだけど、 勉強になるなぁw。 >>28にも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/152
153: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2020/12/25(金) 19:06:08.99 ID:qblwK44r ジブリ芸人のいずみ包も かぐや姫が1番好きって言ってたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/153
154: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/01/04(月) 17:35:23.76 ID:68kq4mg+ >>125 あんたが貼ってくれたとこと同じとこにあるこれ 「もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた」 (URL貼ると何故か5chではじかれるから省略) も面白かったわ〜。いいの貼ってくれて有難う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/154
155: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/04/01(木) 21:50:47.75 ID:IcD27Uj7 岡田斗司夫の解説みたけど 面白かったわ。 最後の月にうつった赤ちゃんは 捨て丸とかぐや姫の子供で この子がまた地球に下ろされる らしい。 それが罪と罰の罰の方。 かぐや姫の親が羽衣伝説の天女で かぐや姫はハーフだったらしいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528898958/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*