[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 29【決戦機動増殖都市】 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: (オッペケ Sr8f-GmoF [126.237.118.45]) 2018/05/27(日)18:29:03.98 ID:ayiv0xCfr(6/9) AAS
ただ作中でもお前ら何してんのって感じの反応されてたような気がする
147(1): (ワッチョイ 3224-1vm+ [133.232.198.130]) 2018/05/27(日)20:09:20.98 ID:UvcmbBqB0(18/18) AAS
生きたままのビルサルドとかいうゲテモノ喰わされればエラーも出るでしょ
それでハープーン修復したらガルグは(一体化したビルサルド戦士達は)流石だな、みたいに言ってるし
半分の脳みそで二万年コツコツ頑張っていたナノメタル君ほんとかわいそう
306: (アウアウカー Saf7-y7xq [182.251.254.47]) 2018/05/28(月)17:56:47.98 ID:50hgMn39a(1) AAS
打倒ゴジラに燃える青年ハルオは前作の最後で死んでるよ
今いるのは鱗粉で蘇った虫人間ハルオイだよ
虫人間にとってゴジラは自然災害みたいなもんだから倒す気は更々無いし毒であるナノメタルの街になんか住みたくないんだよ
341: (アウアウカー Saf7-Ia8G [182.251.248.45]) 2018/05/28(月)21:45:26.98 ID:nr8A4eAMa(1/3) AAS
2回目観たが
「絶望したときに思い出せ、しかし
人前でギドラの名前を口にしてはいけない」とか
やはりハルオ自身の体を使ってギドラを転生させるみたいな展開っぽいよなぁ
でも辛うじて残ってたハルオの最後の人間としての尊厳とかなんとかで
怪獣として焼き尽くす前に自ら死を選ぶかどこか他の惑星に旅立つとか
またエクシフに封印されるとかそんな感じか?
で、最後は卵からモスラが孵って地球はフツアと生き残りの人間数名で継いで行く、と
427: (アウーイモ MMab-xAId [106.139.15.86]) 2018/05/29(火)02:10:47.98 ID:frNbdmpmM(4/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
467: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.213.155]) 2018/05/29(火)12:52:50.98 ID:kUdwNIBVM(2/2) AAS
Twitterリンク:GODZILLA_ANIME
公式が怪獣対決宣言してるからこれで無かったら今度こそ詐欺として訴えていいぞ
566(1): (ワッチョイ 0258-BsWu [61.245.116.107]) 2018/05/30(水)01:21:39.98 ID:Lg14GFJL0(1) AAS
ネトフリで一章見てるけど色々辛い。
脚本家はなんか変な宗教にでも嵌ってんのかこれ。
635: (アウアウアー Sa7e-2iYR [27.93.160.162]) 2018/05/30(水)21:06:37.98 ID:5dGqbue1a(2/3) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s