[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 29【決戦機動増殖都市】 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/27(日)14:58:13.80 ID:GoK/zSZiM(2/2) AAS
爆発しないと地味だから
47: (ワッチョイ 3224-Ockd [133.232.198.130]) 2018/05/27(日)16:26:36.80 ID:UvcmbBqB0(9/18) AAS
>>6
例のひぐらしって呼ばれてるヤツが散々荒らしてたり
あからさまに難癖しか言ってない単発が突如複数で発生したりしてたから
その類の表示は必要って流れになった
IPまで表示する事になった経緯はどうだったかな
とはいえvvvのみだあまり用を為さないから少なくともvvvvは必要じゃないか
>>9
それはいいかもなぁ
128: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.6.183]) 2018/05/27(日)18:43:03.80 ID:A2m5msG8M(2/4) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
162: (スフッ Sd22-vBdx [49.104.22.93]) 2018/05/27(日)20:54:06.80 ID:FCi8ROatd(4/5) AAS
【アニメゴジラ】GODZILLA 29【決戦機動増殖都市】
2chスレ:animovie
誘導
230: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/28(月)14:34:11.80 ID:B3/b7kHbM(10/34) AAS
台詞でも説明されてるんだから個人的感情だけで行動してるようには見えないよ
259(1): (バッミングク MMfe-/Pah [123.216.220.97]) 2018/05/28(月)16:08:26.80 ID:komO9ZhRM(3/3) AAS
>>246
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
俺が言ってるのは主人公の動機がわかりにくいということだしそう明示してるんだけど
たかだか10行程度の文章読むこともできないならレスしないでいいよ
真っ赤になってるぞ
324: (ワントンキン MMb2-zn5C [153.248.181.214]) 2018/05/28(月)18:40:19.80 ID:GwjigkLIM(2/2) AAS
すまんかぶった。
472(1): (ワッチョイ cbc6-kkqw [218.110.116.194]) 2018/05/29(火)14:45:38.80 ID:/RaUyf+o0(1) AAS
正直、クソつまらなかった…
せっかくナノメタル、メカゴジラっていうのが出てきたのにやってることは前回と一緒で失敗するのも目に見えてるし
ナノメタルでできたメカゴジラが腕とかやられても再生して粘るとかそういうの期待してたんだけどなぁ
ゴジラ熱ある今、特撮じゃ金めっちゃかかるからより低予算な劇場アニメでゴジラを。くらいの感覚で作ってんだろうなぁと
663: (ラクッペ MM1b-2cl8 [110.165.213.155]) 2018/05/31(木)02:17:52.80 ID:dacgCod2M(4/5) AAS
代わりに悲劇という面白いドラマをやったからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s