[過去ログ]
【アニメゴジラ】GODZILLA 21【決戦機動増殖都市】 (765レス)
【アニメゴジラ】GODZILLA 21【決戦機動増殖都市】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saf1-MPoK [106.132.81.15]) [sage] 2018/05/19(土) 19:26:55.04 ID:I/tFbWeYa >>369 ハルオのリアクション的にそれはなさそう うわっなんか妹だと思ってた相手にキスされちゃったみたいな表情でちょっと引いてたぞあいつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/373
374: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d4b-vh1w [220.111.70.158]) [sage] 2018/05/19(土) 19:26:55.67 ID:3qCf7xW/0 >>372 確かに批判するにしても一応見ておかないと批判できないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/374
375: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワキゲー MM4b-NTEn [219.100.28.49]) [sage] 2018/05/19(土) 19:27:15.20 ID:TxkgtdmCM >>353 ミアナのテレパシーで熱線回避する展開よりも突如誘導路前に出現したメカゴジラ(ハリボテ)にヘイトを逸らされたせいで外したって展開にすれば観客皆納得したな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/375
376: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MM4b-Yo00 [61.205.103.205]) [sage] 2018/05/19(土) 19:27:18.46 ID:W/8MB9a1M >>229 ユウコだけでなく姉妹も着やせしていないか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/376
377: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4b-Me0K [27.93.160.189]) [sage] 2018/05/19(土) 19:28:24.69 ID:mDNxw2sZa >>374 あーたしかに 見ずに批判するような人よりは作品ファンとしては誠実かもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/377
378: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8d3e-A9b3 [182.166.234.157]) [sage] 2018/05/19(土) 19:28:26.71 ID:bouP2fA30 あのナノメタメカゴジ要塞都市って、エヴァの第3新東京市からアイデア取ってるよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/378
379: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0He3-TnSl [153.145.209.111]) [sage] 2018/05/19(土) 19:28:36.19 ID:zFI8GOJKH 開演前にパンフレット買いに行ったら前売り券にネタバレ食らった件 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/379
380: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d0a-VuB3 [118.104.143.84]) [sage] 2018/05/19(土) 19:29:39.87 ID:1eaN67cN0 次回作でユーコがサイボーグ少女枠になってメカゴジラの逆襲やって欲しいけどモスラギドラも出るとなると尺的に厳しいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/380
381: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e365-mCTX [123.230.113.86]) [sage] 2018/05/19(土) 19:29:41.58 ID:gju9Vn7m0 まともにモデリングされてる怪獣ってゴジラとセルヴァムだけだったりしてな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/381
382: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b54c-HRP5 [112.70.195.44]) [sage] 2018/05/19(土) 19:30:07.35 ID:S2CEcajD0 >>369 ハルオって、キスされてたとき、ずっと目を開けてたところを見ると、そういうのはなさそう ビックリとか、意識してなかったとか、そういう感じっぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/382
383: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdc3-Q1IL [1.72.1.88]) [sage] 2018/05/19(土) 19:30:17.50 ID:T7uH5hokd メカゴジラシティっていうか、作中でも言ってたけど、メカゴジラプラントだよね 要塞化といっても、ちょっと砲台と装甲ついただけだったし、もっと変形や攻撃ギミックつけてくれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/383
384: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fdc9-q/0A [126.140.220.31]) [sage] 2018/05/19(土) 19:30:38.75 ID:ttT4qpWY0 モスラも卵に閉じこもってらから出てくるのかどうなのか ギドラさんは出てきそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/384
385: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd03-hPTK [49.98.145.246]) [sage] 2018/05/19(土) 19:30:46.66 ID:Vv6eBBZUd 人類の味方としてのメカゴジラは出ないコースかねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/385
386: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d74-MPoK [118.6.205.81]) [sage] 2018/05/19(土) 19:31:30.32 ID:kLADjRGZ0 つーかパンフレットに結構核心的なネタバレとかギッシリ詰まってて映画観た後に読んで良かったと思ったわ 普段パンフレットは観た後にしか読まないけど映画始まる前に読んでる様な層もいるからネタバレ注意くらいの警告はしても良かったんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/386
387: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd03-hPTK [49.98.145.246]) [sage] 2018/05/19(土) 19:32:28.30 ID:Vv6eBBZUd >>386 最近パンフレットは設定資料集化してる部分もあるからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/387
388: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f56b-RYnA [218.47.25.229]) [sage] 2018/05/19(土) 19:33:54.16 ID:mDbd0gDS0 上演前にパンフ読んでたら「メトフィエスが名前を教える」とあって慌てて読むのをやめた ポスターネタバレはない映画館だったんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/388
389: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4b-hwsZ [27.93.161.8]) [sage] 2018/05/19(土) 19:34:02.45 ID:wLlTJeoia >>374がひぐらしだから 宣言通りナノメタルコピペ散布開始するわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/389
390: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e324-CvCV [219.102.120.168]) [sage] 2018/05/19(土) 19:34:28.32 ID:MmPQeNnV0 ユウコを解放するか、メカゴジラが停止するか、どちらが合理的か今すぐ判断しろ って言えば…ハルオには無理か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/390
391: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4b-hwsZ [27.93.161.8]) [sage] 2018/05/19(土) 19:34:30.30 ID:wLlTJeoia ゴジラ・アース 体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後) 体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後) 作品世界内に初めて現れたゴジラ。 戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。 元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、 ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、 初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、 12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、 12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。 2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。 アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、 海に消えるまでに推定600万人が死傷する。 5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、 海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、 地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、 ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、 さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、 北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。 2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、 一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、 熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、 1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、 後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、 そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、 同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、 妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。 さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。 この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。 以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、 3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。 それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、 さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。 8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。 アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。 2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、 新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、 超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/391
392: 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4b-hwsZ [27.93.161.8]) [sage] 2018/05/19(土) 19:34:52.34 ID:wLlTJeoia ヒグラシ(Tanna japonensis)は、カメムシ目(半翅目)・セミ科に属するセミの一種。 日本を含む東アジアに分布する中型のセミで、朝夕に甲高い声で鳴く。 日本ではその鳴き声からカナカナ、カナカナ蝉などとも呼ばれる。 漢字表記は蜩、茅蜩、秋蜩、日暮、晩蝉などがあり、秋の季語にもなっている。 特徴 成虫の体長はオス28-38mm、メス21-25mmほど。オスの腹部はメスよりも明らかに太くて長く、オスメスの区別がつけ易い。 また、オスの腹腔内は大きな共鳴室が発達しているためほとんど空洞で、光が透けるほどである。 体色はほとんど赤褐色だが、頭部の複眼附近、前胸の縁と背面中央は緑色をしている。 ただし体色は個体群によって変異することがあり、山地のものはより黒っぽくなる傾向がある。 なお、おもにヒグラシの成虫の寄生虫としてセミヤドリガ(Epipomponia nawai)というガの一種が知られ、 成虫の腹部に1匹-数匹の蛆虫型のセミヤドリガの幼虫が外部寄生していることがある。 またニクバエ科の一種・ヒグラシヤチニクバエ(ヒグラシヤドリバエ、Angiometopa cicadina)も 稀にヒグラシに寄生するとされる。 生態 日本では北海道南部から奄美大島(原名亜種。亜種イシガキヒグラシは下記参照)と、ほぼ全国の範囲に生息する。 日本以外では中国大陸に分布(朝鮮半島には分布しない。かつて記録されたことがあったが、現在は誤記録とされる)。 広葉樹林やスギやヒノキの林に生息し、北海道から九州北部では平地から山地まで見られるが、 九州南部以南ではやや標高の高い山地に生息する。 俳句では秋の季語とされ、晩夏に鳴くセミのイメージがあるが、 実際には(地域にもよるが)成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から7月にかけて発生し、 ニイニイゼミと同じく、他のセミより早く鳴き始める。 以後は9月中旬頃までほぼ連日鳴き声を聞くことができる。 鳴き声 オスの鳴き声は甲高く、「キキキキキ…」「ケケケケケ…」「カナカナカナ…」などと聞こえる。 標準的な聞きなしとしては「カナカナ」が使われる。 日の出前・日の入り後の薄明時によく鳴くが、曇って薄暗くなった時、 気温が下がった時、または林内の暗い区域などでは日中でも鳴く。 夕方の日暮れ時に鳴く(稀に夜中の2時ぐらいにも鳴くことがある)ことから、 「日を暮れさせるもの」としてヒグラシの和名がついた。 また奄美大島産は鳴き声が本土産と多少異なるが、後述のイシガキヒグラシほどではない。 朝夕に響く声は涼感や物悲しさを感じさせ、日本では古来より美しい声で鳴くセミとして文学などの題材にも使われてきた。 テレビ番組などでも「夏の夕暮れ」を表す効果音としてこの鳴き声がよく用いられる。 しかし間近で聞く声はかなり大きく、遠くで聴く「物悲しい印象」とは異なるともいう。 分類 界:動物界 Animalia 門:節足動物門 Arthropoda 綱:昆虫綱 Insecta 目:カメムシ目(半翅目) Hemiptera 亜目:ヨコバイ亜目(同翅亜目) Homoptera 上科:セミ上科 Cicadoidea 科:セミ科 Cicadidae 亜科:セミ亜科 Cicadinae 族:ホソヒグラシ族 Cicadini 属:ヒグラシ属 Tanna 種:ヒグラシ T. japonensis 学名 Tanna japonensis 和名 ヒグラシ 英名 Evening cicada http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1526705976/392
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s