[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480(1): (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)15:13 ID:09z+Rzib0(1/7) AAS
地球へ移住する代わりにゴジラ駆逐を約束するとか言っといて
メカゴジラ起動せず失敗しといて地球人の船にちゃっかり乗り込んでるビルサルドが地味に気になる
船に乗る権利得られなかった地球人達に虐殺されてもおかしくないのに
484: (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)15:23 ID:09z+Rzib0(2/7) AAS
>>481
パンフ見たら亜空間航行はビルサルドの技術らしい
地球にさまざまな科学技術をもたらしたらしいけど
普通に考えるとゴジラの攻撃で地球が二進も三進も行かなくなった時点で
ビルサルドだけ自分達の宇宙船で逃げ出すと思うけど
そうしなかった何かがあるのかな
映画の中の描き方だと宇宙船の舵を取ってるの完全に地球人とエクシフだし
ビルサルドの位置付けは戦闘民族みたいに見えて
描写があんまりうまくいってないなあという感じ
522: (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)16:30 ID:09z+Rzib0(3/7) AAS
「そういう設定なんだ」で納得する人と
科学的に考えて不自然さ感じちゃう人と両方いると思うよ
自分もSF的な部分でなんか違和感は感じた
怪獣くるだいぶ前から宇宙人いっしょに住んでましたーって設定じゃいけなかったんかなー
527: (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)16:42 ID:09z+Rzib0(4/7) AAS
>>524
>>>520
>外部からの補給が一切不可能な宇宙空間での20年以上の生活を見込めるだけの技術があれば
自分も一番アレッと思ったのはここかな
しかもその宇宙船内で戦闘用のマシンとか量産してるし
つかビルサルドやエクシフって地球人に来た時点でそれぞれどのくらい人口いたのかね
552: (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)18:05 ID:09z+Rzib0(5/7) AAS
>>548
もう全体で4000人しかいないのに若い人600人も使う作戦はあり得ない!
と言ったシーンの後にその作戦で実行に移しちゃってるし
どっちにしろ死ぬんだからもうどうでもいいやあーって心境なのかなあと思って自分を納得させてる
実際あの作戦で若い人ほとんど死んだだろうしこれからどうなるのかな
558(1): (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)18:17 ID:09z+Rzib0(6/7) AAS
3日間の無人探査機調査でセルヴァムをまったく検知できなかったのは疑問
628(2): (ワッチョイ 332a-BPyj) 2017/12/27(水)20:14 ID:09z+Rzib0(7/7) AAS
>>623
言わんとしてることはわかる
でもまあそういうこと言い出しちゃうとそもそも怪獣ってのはなにさってことになっちゃうし
ある程度はスルーして物語世界の設定に従うしかないと思う
現実の月や火星とアニメ上の月や火星は条件も違うのかも知れないしと捉えてるわ
2でそういう設定的な部分で傷口広げてくれないといいんだけど
何の工夫もなく2万年前のメカゴジラ起動して300と渡り合っちゃったりだったらガッカリ
それはさすがに無いと思うけどな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*