[過去ログ] 【新海誠】君の名は。259 [無断転載禁止]©2ch.net (796レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: (ワッチョイ 0bc0-/L7g) 2017/08/07(月)04:36 ID:KoPJmly40(1/3) AAS
チネチッタのLIVE ZOUND上映へいってきました。
よく書かれている「台詞に残響が〜」は大きな声で話す演者を
目の前で聴く、芝居を観る様な感覚です。声が篭る感じや、THXの箱にあった
残響が長く残る感じはせずキレがあり、独自チューンによる解の様です。
以前にチネチッタ11番での上映時にあった「さ行」の音のエッジがおとなしく
なっていて、逆に「は行」の音に強いアタックを感じる様になりました。
教室でのガヤの声も11番より更にクッキリハッキリと分離して聞こえます。
「胸張って歩かんか」に、うっすらマイクを通した音のディレイも
ハッキリ聞こえて、ちょと関心したっけ。
鳥の囀りでも、糸守と四ツ谷だと残響が違っていて「樹に囲まれた場所
なんやな」て感じさせてくれる響きでした。
大きな音のシーンについて多く書かれていますが、部屋の中での
日常音や足音などにも静かなウーファーの圧を感じました。
具体的には「酒税法違反」の石畳や「2階へ上がる三葉」の踏み面、
「何なんやさあんた」「斜面を登る瀧君(姿の三葉」「そこに……居るのか」
のシーンにも。
同様に爆発音にも乗るのですが、そこいらの5.1ch設備での音よりもシャープな
圧が乗るので「え?遠いけどそんなに強烈な衝撃が来るシーンだったん?」てな
感じで、新鮮に感じるかもしれません。ULTIRTAよりも肺が揺れてビビった。w
「単に大きな音で振動するだけでしょ?」みたいな事を思われている方には、
尚更に体験していただきたい丁寧な低音です。
……ゴロンゴロンのカットも最後の音がすんごい来るから!。w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s