[過去ログ] この世界の片隅にアンチスレ納屋12回戦 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2017/05/13(土)11:10:34.97 ID:QP2R5QJ0(22/30) AAS
文盲片隅厨 「相手の名前を忘れる君縄は笑い物ニダ!」
第37回日本SF大賞 選考経過 選評
外部リンク[html]:sfwj.jp
選評 長谷敏司
新海誠監督作品、『君の名は。』を、自分は推していました。
シンプルな、君の名前が思い出せないという問いで進めてゆく
力強さも、美しいビジョンも、切なく広く感情移入できるドラマも、
飽きさせることのないテンポも素晴らしいものでした。
ビジョンとテンポとドラマを並列させるのは本当に難しいのですが、
見事な手並みでした。
省23
178(1): 2017/05/14(日)00:29:53.97 ID:e6gTIc05(1) AAS
低予算や悪条件下の判官贔屓等を排した正直な感想 以下長文
激賞するネットの声への違和感から再度劇場鑑賞して思ったことはこれは「年輩者向け映画」なんだということ
確かに「実写」が最上位でテレビ以外の映像娯楽がない時代の価値観では名作であったのかもしれない
ただ多様な娯楽が混在する現在の評価としては「労作」ではあるが手放しで褒めていい作品かどうか
SSNを駆使する若年寄向けとしては十分な成果物でも枚数をかけた動きやキャラデザ等のアニメ的ウリが不足し
従来の映画観や基準に配慮しすぎて今の映画としての魅力に欠け若者やライト層の視界から消えた
邦画としてよくてもスマホ依存が当然の世代に観てもらうにはアニメ映画として色々な意味で古すぎたのだ
興行成績をみれば原作準拠で設定のアラを潰しリアリティーを求めた成果はあった一方で客層を狭めた感も強い
娯楽に他の選択肢がある時代だからこそ映画に画期的音響異空間大画面ならではのカタルシスを求めている客や
アニメならではのデフォルメやウソを愛しアニメ的ご都合主義を気にしない客の多くが楽しめないだろう
省2
272: 2017/05/14(日)13:40:37.97 ID:bbSG4ATi(2/3) AAS
座席数・上映回数・館数前日集計:20170205
順位 座席数 回数 箱平均 取得館数 上映館数 取得率 映画(作品名)
*8 *85096 *377 225.7 162 271 59.8% この世界の片隅に
全上映館271で取得館162
取得館の上映回数377
618: 2017/05/16(火)16:05:11.97 ID:Vct8s0u3(4/5) AAS
外部リンク:www.hellowork.go.jp
有効求人倍率は 良い値を維持してる
今の内だぞ、働け
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
744(1): 2017/05/17(水)14:22:29.97 ID:RRy1VawB(1) AAS
「日本ホルホルなんて止めろ、恥ずかしい!」と普段息巻いてる有識者の皆さん(町なんとかさんとか)が
日本人にしか通じない日本ホルホル映画を必死に持ち上げてるのが滑稽で仕方ない
アンタら気付いてない内に大嫌いな安倍晋三と同じことしてるよ…とw
870: 2017/05/18(木)09:02:38.97 ID:FmcOyymL(6/17) AAS
社会性皆無の片隅信者が笑われているのは、アンチが
集まるスレにウリは片隅信者ニダ!と乗り込んできて、
その場違いな自分が「作品の中身を論じろニダ!」
とひと声叫べば、居並ぶアンチはみんな「作品の質」を
侃々諤々論じるようになるはずだ、と信じて疑わない
奇怪な態度を延々と垂れ流してるところだよな。
なんで片隅を嘲笑する人たちのサロンの楽しみ方を、乗り込んできた
信者が仕切って、「アンチ」がそれに合わせ、信者のコントロールする
形でしかアンチスレが運用されてはならない、なんていう気が狂った
世迷い言を平然と公言できるんだろうなwww
省9
982(1): 2017/05/18(木)21:28:31.97 ID:raUd9bnX(2/4) AAS
>>979
ああ、つべかなんかできのこ雲だけ見たんだね。例えCGが不自然だとしてもそれが映画の内容にどれ程の影響があるよ?
あとなんだよ、ろくじって?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s