[過去ログ] プリキュアシリーズ数字議論スレッド238 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(2): 2024/10/24(木)13:15 ID:9YYVlAw10(1/3) AAS
>>88
ドキプリ…マナ結婚!?
ハートキャッチ…パリでファッションショー
スマプリ…絵本の世界へ
その単独三つ、テーマ選択が秀逸だよな
女児の好きな要素でバフかけてる
ハピチャの映画は見た人の評判こそいいけどハピチャの世界からいきなり人形のバレリーナとか言われてもピンとこないし
スタプリも歌に想いをとか真面目なこと言ってないでみんなでアイドル!?とかやっちゃった方が良かっただろう
100: 2024/10/24(木)15:47 ID:yhAiH5GX0(1) AAS
>>92
3つともテーマが本編のテーマと直にリンクしてる上主人公の深層心理が事細かに描かれているのもポイント高い
この3作品は本編で何考えてるか理解できなかった主人公プリキュアを映画のおかげで好きになったと言われるシリーズでもある
多分今回やたらウケてるのもこむぎ映画だったから
101(1): 2024/10/24(木)16:07 ID:LyVwWIs60(1) AAS
>>92
スタプリ秋映画はスタッフが大人の鑑賞にも耐えうるものをと前もって宣言していて
ポスターも通常の他に劇場版ドラえもんのような水彩画みたいなバージョンまで作った
プリキュア映画を子供向けに特化していると限界があると感じて大人のファンも積極的に取り入れようようとして作ったもので
スタプリ映画は興行的に上手くいかなかったけど大人のファンを呼び込もうの路線はその後の過去の人気作とのコラボ映画として現在も続いている
スタプリ映画は実験作みたいなもんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*