[過去ログ] 2017年 2chベストアニメランキング投票スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (アウアウカー Sacb-J+y7) 2017/12/31(日)17:10 ID:rylpHXOKa(1) AAS
1位:このはな綺譚
笑って泣いて可愛さに悶える感動百合コメディー。ここ数年で一番泣いたアニメ。
3話まで観たところで、百合と風呂シーンで釣るキャラ萌えアニメだと思って切ってしまった人が多かったのではないだろうか。この作品において3話切りは非常にもったいないので、最低でも4話まで、できれば8話までは視聴してほしい。
舞台はあの世とこの世の間にある旅館、此花亭。お客様は神様です(文字通り)。
本作のテーマの1つは「出会い」。この手の百合アニメはメインキャラのみで話が展開されてしまいがちだが、本作は毎話ゲストキャラを登場させることで物語の世界が閉じてしまわないようになっている。
ストーリーが素晴らしく、笑わされたと思いきやドッキリさせられ、深く考えさせられ、そして泣かされる。
美しい四季の描写も注目。背景は言うまでもなく、着物の柄にもこだわりが見られる。
主人公の柚が可愛い。そして菩薩すぎる。
百合好きにはもちろん、ARIAのような癒し要素、昔のkey作品のような泣き要素が好きな人にもお薦め。
今年唯一円盤を購入した作品。原作も全巻揃えた。
省20
45: (ワッチョイ 2a4f-FiVz) 2017/12/31(日)17:33 ID:Xa6/ZE+r0(1) AAS
1位: Re:CREATORS
いろいろな創造物のキャラが現実に出現したらっていう設定だけでたまらん。
それを数多くのアイデアを駆使して上手くまとめあげてくれた。(ストーリーにかなり苦労したと思う)
「面白い物作ってやるぜー!」ってリアルクリエーターの方々の気概を感じた。
悪役にも相応の理由があって可哀想になったり…最悪と思ったキャラが意外な展開見せたり、
敵うはずもない最強の敵にあの作戦とか、アイデア満載で面白かった。
2位:月がきれい
とてもシンプルな純愛ストーリー。胸に突き刺さる感も心地良い。
edのスマホ演出が素晴らしく人生が詰まっていた感があって感動した。
今まで観た恋愛物の中でも上位ランク。
省15
46: (ワッチョイ 9e57-Auke) 2017/12/31(日)17:38 ID:hSjCOtCH0(1) AAS
1位:けものフレンズ
…正直言って、放送開始前の実写特番時点の期待値はあまり高くなかった。
第1話視聴後のネットの評価は「IQが下がる」「脳味噌が溶ける」と散々だった。
だが、朽ち果てた人工の施設等、一見緩い雰囲気の中に隠された退廃的で不穏な雰囲気に惹かれ、
「もしかするとこのアニメはとんでもないアニメになるかもしれない」と視聴継続決定。
第3話放送後の頃には最も続きが気になる作品になっていた。
低予算なので、作画やCGは他のアニメと比べるとどうしても見劣りしてしまうが、
脚本、構成、演出が非常に素晴らしく、知恵と工夫次第でここまで出来ることを証明してくれた。
日常系アニメが「美少女動物園」と呼ばれて馬鹿にされつつある風潮で、
まさか本当に動物園を舞台にしたアニメで大ヒットを飛ばしてしまうとは…。
省42
47: (ワッチョイ de64-7ecw) 2017/12/31(日)17:47 ID:qXIGTkmC0(1) AAS
この数日、年の瀬で数本が新たに最終回を迎えたり、各地の一気見放送に感動したり(「化物語」など)
更に「けものフレンズ」たつき監督の降板が決定したり・・・
「皆に笑顔を分けてくれる幸せな2期アニメ」について、ちょっとメソメソ泣いて感傷的になっている大晦日
多大な参考になったランキングスレに、感謝を込めて
1位:メイドインアビス
全世界に野火のように拡がり始めてきた「アビス泣き」
作品の凄さは言うに及ばず、スターウォーズの凡評価に苦しむハリウッド関係者には
アビスの2期に向けて、歴史の大展開点を迎えてくれそうな妄想にふけさせてくれる
2位:「昭和元禄落語心中」
1期から2期目製作が危ぶまれたにも拘わらず、スタッフ愛が全くブレずに完全昇華してみせた一代人生記
省14
48: (ワッチョイ deaf-Kp3e) 2017/12/31(日)18:15 ID:uRXX/ylk0(1) AAS
AA省
49: (ワッチョイ 6fb2-GFni) 2017/12/31(日)18:30 ID:jA6R0ovp0(1) AAS
集計人さんお疲れ様です
1位:けものフレンズ
久しぶりにリアタイで追った程ハマった 1話の狩りごっこさえ乗り切れば名作
けものはいてものけものはいない 自分はこのアニメを一生忘れないだろう
2位:少女終末旅行
話の出来・世界観・音響の三拍子揃った良作 音響は特にありえないくらいすごい
アニメ組は今ウェブ連載がめっちゃ良いので読もう 最新5話くらい無料で読める たぶんもうすぐ終わる
3位:プリンセス・プリンシパル
シリアスな回が特に好き 逆に洗濯回とかは要る?
黒星紅白キャラデザ・きちんとアクションする作画・音楽が高クオリティ
省29
50: (ワッチョイ 637b-Auke) 2017/12/31(日)18:54 ID:i1bhIgLS0(1) AAS
1位:少女終末旅行
ゆりゆりしてるから
2位:けものフレンズ
ゆりゆりしてるから
3位:リトルウィッチアカデミア
ゆりゆりしてるから
4位:小林さんちのメイドラゴン
ゆりゆりしてるから
5位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
ゆりゆりしてるから
51(1): (ワッチョイ 064b-RtHd) 2017/12/31(日)18:55 ID:NryDBMSc0(1/2) AAS
1位:信長の忍び
史実に沿いながらもギャグあり熱い展開ありと、次回が待ち遠しいショートアニメはこれが初めてかも。千鳥はじめキャラも全員たっており、本当に1年間にわたり楽しませてもらいました。続編があるなら、本能寺の変の千鳥を見たいような、見たくないような…
2位:少女週末旅行
ポテトズのポストアポカリプスロードムービー。人を選ぶと思うけど初回を見てどっぷりはまりました。OP、ED1、ED2も最高。放映中、最高とよばれた回はいくつかありましたが、個人的にはやはり第5回を推したい。雨だれの唄はもう何回リピートしたことか
3位:正解するカド
野崎まどファンです。なもんで最後も「そうきたか」っていう感じで個人的には良かったんですが、もう少し見せ方があったかも。このオチに膝を打つような人はぜひ氏の小説を読んで欲しい
4位:幼女戦記
原作組です。最初ヴィーシャのキャラデザを見たときは「えっ!」とか思いましたが、観ているうちにこれはこれでいいかもと。ストーリーも存在Xをより明確な敵?に位置付けるなど、展開が分かり易くなっていてよかったです
5位:宝石の国
CGとの相性は皆さんのおっしゃる通り。個人的にはしろ回のカメラワークがその真骨頂。ガルパン最終話以来の感動でした。あと最終話のジルコンのクモ走り?も
省3
52: (オイコラミネオ MM56-NTDR) 2017/12/31(日)18:59 ID:5tH426tZM(1) AAS
1位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
原作者脚本のラスト2話が最高だった。
最終回まで見た後でOPを聴くと歌詞の良さが分かる。
2位:プリンセス・プリンシパル
ちせ登場回で嵌った。
見返すたびに新たな発見があったり完成度が高い。
3位:デュエル・マスターズ(VSRF/【第14期】)
裏番組が強いしホビーアニメだったりで視聴者少ないけどずっと面白い。
デュエル中にカレーパン作って味方を強化なんてキチ展開であんなに熱く出来るスタッフは凄いと思う。
4位:サクラダリセット
省6
53: (ワッチョイ 064b-RtHd) 2017/12/31(日)19:00 ID:NryDBMSc0(2/2) AAS
>51
週末→終末でした。世紀末日常から普通の日常なってしまってます
54: (ワッチョイW 037c-xXQt) 2017/12/31(日)19:04 ID:S0Cb7VKA0(1) AAS
1位:ACCA13区監察課
国家、地域、社会、組織と登場する人物、価値観など、それぞれの個性が丁寧に描かれてた。
後半になるにつれ結末がどうなるのかドキドキしながら見てました。そして再放送でいろいろ気付いたり。
オノナツメさん原作のアニメは外れなしやね。
2位:この素晴らしい世界に祝福を!2
安定の面白さ。まあ、パターン化してて勢いでごまかされている気にならなくはなかったが、それでも笑っちゃう。
新しいクエストとか、なんだかんだでみんなで助け合っているところが見ていて楽しいんですよ。
3期を心待ちにしております。
3位:サクラクエスト
町起こしか。田舎に住んでてその難しさが痛い程身に染みてるけど、「変化を望まない」人達に、国王は自分の理屈を押し付けるのではなく苦悩しながらもそれを理解しようと誠実に向き合っていた。その姿勢、気持ちが大事ということを改めて知ることが出来た。
省8
55: (ワッチョイ b362-Kkzi) 2017/12/31(日)19:10 ID:xYDSUOhU0(1) AAS
1位:リトルウィッチアカデミア
キックスターターで募集開始した時から楽しみにしてた。
スーシィはここ最近で一番好きなキャラ。2期もやるかもって話だから楽しみ。
強いて言うと劇場版とかを担当してた島田さんに2期はやって欲しかった……。
多分そこまでバリバリ円盤が売れるアニメではないだろうけど、1年ぐらいずっと見てたいアニメ。
忍たまみたいに短くてもいいから長くやって欲しい。
2位:タイガーマスクW
古臭いかと思ってたら王道のバトルものでビックリした。
プロレスだから難しそうな題材かと思ったけど、リアルかつトンデモにならない
ギリギリの線の技もうまいなと思った。
省16
56: (アウアウカー Sacb-a8Cg) 2017/12/31(日)19:14 ID:H5nXqOZQa(1) AAS
1位 ブレンド・S
きらら系としては珍しくメインに男キャラがいるが、キャラ同士のやりとりは見ていて面白かった。夏帆ちゃんの可愛さは全アニメの中でもトップクラス。麻冬さんも好きだけどやはり夏帆ちゃん。夏帆ちゃんの水着の破壊力やばい。
2位 魔法陣グルグル
旧シリーズ未視聴だけど新規でも十分楽しめた。テンポが良く毎週笑わせてもらった。原作も読んでないけどカットされた部分が多かったそうなので逆によかったのかもしれない。キタキタおやじが良い味出してたw
3位 干物妹うまるちゃんR
省5
57: (ワッチョイ 06e2-O50F) 2017/12/31(日)19:51 ID:rRq+Jqtf0(1) AAS
一位 けものフレンズ
やはり今年の顔といえるアニメ。
サーバルとかばんちゃんのコントと冒険は実に楽しめた。
二位 キラキラ☆プリキュアアラモード
最近のプリキュアでは秀作!
やはり一年アニメであることとマカロン様存在感すごすぎます!
三位 フレームアームズ・ガール
プラモ好きの私にとっては実に楽しめた促進アニメ。
あおちゃんを始め皆善人で可愛い!!
四位 異世界はスマートフォンとともに。
省6
58: (ワッチョイWW 67dc-I0tL) 2017/12/31(日)20:07 ID:6DQfQP4F0(1) AAS
集計人さん、乙であります。
1位:このはな綺譚
感想/見終わったあと、ええ話やなぁと涙しほっこりしました。
2位:キノの旅
感想/毎回話しにひねりがあって楽しめました。
3位:ガヴリール・ドロップアウト
感想/各キャラがそれぞれ立ってて可愛い。サターニャちゃんと犬最高
4位:月がきれい
感想/若いっていいなぁとしみじみしながら毎回悶えながら見てました。
省11
59: (ワッチョイ 0af4-Auke) 2017/12/31(日)20:34 ID:zIgCdcSD0(1) AAS
1位 宝石の国
実にひさしぶりに「魅力的な主人公」をみせてもらった作品
ぜったいに完結までみたいので、各位がんばってください
2位 魔法使いの嫁
ようやく松竹さんがホンキでアニメ(プロモーション含め)に取り組んだなと感じた作品
主人公のふたりがとてもいい芝居をしてると思います
3位 メイドインアビス
タイトルだけ見て、メイドさんが主人公の萌アニメだと思ってました
とても丁寧につくられていて、作り手のみなさんの作品愛が感じられた点を評価したい
4位 リトルウィッチアカデミア
省7
60: (ワッチョイWW 6fb2-P3Z0) 2017/12/31(日)20:35 ID:l/uK7e7z0(1) AAS
1位:プリンセスプリンシパル
オリジナルでここまで楽しめた作品は久しぶりだった
2位:このはな綺譚
いい話が多くて週の半ばの救いだった
3位:うらら迷路帳
けもフレに全部持ってかれたけど良いアニメでした
4位:リトルウィッチアカデミア
毎回クオリティ高かったし2クール溜めた最終回は最高だった
5位:フレームアームズ・ガール
毎回安心して見れて良いキャッキャウフフな日常だった
61: (ワッチョイ 4a76-oB9t) 2017/12/31(日)20:45 ID:EXlzMg/10(1) AAS
今年もこの季節がやってきましたね。毎年楽しみにしています。
1位:少女終末旅行(秋アニメ)
1話の冒頭から引き込まれた。文明が崩壊した廃墟の世界と、チトとユーリのほんわかしたやりとりとが、絶妙にマッチしている。また、廃墟の描き方、光の使い方など、絵の美しさも特筆すべきものがある。OP、EDも楽しくて魅力的。
2位:メイドインアビス(夏アニメ)
壮大な世界観、美しい背景と音楽で、アニメの素晴らしさを余すところなく堪能させてくれた作品。ストーリーやキャラデザなど賛否両論はあるものの、欠点を補って余りあるパワーを有している。2期が楽しみ。
3位:月がきれい(春アニメ)
ごく普通の中学生のピュアな恋愛を描いた、まさに「きれいな」作品。EDのLINEの種明かしを最終回でやるなど、遊び心もあって楽しかった。一見地味なテーマに真摯に取り組んだスタッフには賛辞を贈りたい。できれば高校編も見てみたかった。
4位:キノの旅(秋アニメ)
前作から気に入っていた作品。前作とはちょっと雰囲気は違うが、ストーリーの奥深さは健在。世の中の在り方、人生の在り方を考えさせるストーリーが多く、それでいて説教臭くはなく、解釈が見る者に委ねられているのもいい。
省3
62: (ワッチョイWW d328-JTYp) 2017/12/31(日)20:58 ID:iO9iHAEx0(1) AAS
1位 少女終末旅行
考えさせられる話が多くて深いアニメだった 二人の会話が好き
2位 けものフレンズ
伏線が多くて楽しめた
3位 幼女戦記
初めて見た転生物。主人公の中身がサラリーマンなのが面白い。戦闘シーンも凝ってて楽しめた。
4位 ようこそ実力至上主義の教室へ
主人公がラスボスみたいで面白い
5位 メイドインアビス
惹き込まれる世界観
63: (ワッチョイ 4a04-xMbA) 2017/12/31(日)20:58 ID:fw3jc6iu0(1) AAS
1位:ヘボット!
1年かけてシリアスな伏線をばら撒きつつも最後までカオスギャグアニメであることを貫いた
40年に1本の怪作。
2位:AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
秋葉原の魅力を様々な角度から見せつつギャグお色気バトルラブコメと盛りだくさん。
3位:けものフレンズ
たーのしー。
4位:魔法陣グルグル
原作信者としてはカットの多さは悲しいが20年越しで完結まで描いてくれたことに感謝。
スタッフは限られた尺の中で原作を最大限生かそうと良い仕事をしてくれた。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*