[過去ログ] 新番組を青田買い! Part121 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234(1): 2007/12/09(日)19:59 ID:SxweGUXk(1/3) AAS
>>231
個人的にTBS系で関東単体なのは、
関東+名古屋・大阪と関東+BS−iの比率がどれだけなのか
調べる為だと思ってる。
購入者の県別はアンケートなどである程度分かっていると思うけど、
BS−IとCBC・MBSでどれだけ違うのかというのは興味あると思う。
これで、関東・BS−iでいい結果なら、関東+BS−Iというやり方に
TBSはなると思う(放映見料削減での支出減)
そういう意味では、BS−11も、将来的に関東+BS11という事も
あるので、(BS−i見れるなら、BS−11見れるし)
省4
244: 2007/12/09(日)21:25 ID:SxweGUXk(2/3) AAS
>>236
中部関西は、中部は100%UHFアンテナ
(テレビ愛知・中京テレビがUHF帯の為)
関西は、サンテレビの阪神があるので、中部より落ちるけど
ほぼ100%UHFアンテナなので、深夜アニメを録画する層なら、
地デジチューナ付きが多いし、BSアンテナも地デジのお陰で
BS世帯数が3000万突破らしいので、
深夜アニメ見る人=BSデジ見える人だと思う
(もちろん全員ではないがかなり高い比率だと思う)
252(2): 2007/12/09(日)23:03 ID:SxweGUXk(3/3) AAS
>>246
VHF帯(1〜12)
UHF帯(13〜62)
関東はキー局がVHFアンテナのみで充分だけど、
中部関西ではVHF・UHFアンテナの混合アンテナが主流。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*