[過去ログ] 響け!ユーフォニアム3 674小節目(ワ有り) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(4): (ワッチョイ 4b5f-IQIW) 2024/07/08(月)06:32 ID:3LmlHGaA0(3/5) AAS
まぁ、結局俺が引っかかっているのは作中で互角だと言っていたのに実はそうじゃなかったことや
秀一やサファイアはそれに気付きながら目を瞑っていたみたいなことをしていたことになってるのや
上記2人が気付かなかったことを葉月やつばめが見抜いていたみたいな点が引っかかる
280(1): (ワッチョイW adff-tArv) 2024/07/08(月)06:34 ID:r5V6oBjP0(4/5) AAS
>>278
そこはアニメの不手際としか言いようがない
変に色気を出して公開オーディションとかに持ち込んだから様々な疑問を生み出してしまった
284: (ワッチョイW bd36-qE/2) 2024/07/08(月)06:51 ID:l1MEOFGq0(1/2) AAS
>>278
デバフ掛かってる真由となら互角だけど、久美子自らデバフ解いたって感じじゃね?
しかも久美子は音大諦めたことに迷いが生じてて原作の秀一バフも無し
293(1): (ワッチョイW a5ff-i2ea) 2024/07/08(月)07:26 ID:FhGJwrPW0(1/3) AAS
>>278
互角だったのは公開オーディション前までで、公開オーディション時点では
久美子との会話で迷いの晴れた真由が少し上回ったということじゃね?
「気持ちは音に出る」も何回も繰り返されてたしさ
310: (ワッチョイ 23ec-pk1M) 2024/07/08(月)12:46 ID:4Npb/7wF0(3/12) AAS
>>275
その意見は、「?実力差が同等であること」を「?判断するだけの力がある」かつ「?どちらが久美子でどちらが真由かを聞き分ける力がある」の3つの条件を満たしたこと前提になってるよね。
まず、?〜?すべて満たしていた場合であっても、「3年間一緒にやってきて組織運営にも尽力してくれている方を選ぶのが自然な流れ」になることは半々だろうと考えられる。なぜなら、「北宇治は実力主義」を強く意識しているあまり、「部長を選ぶ=ひいき?」という不安がよぎって反対の方を選びたくなってしまう、あるいは反対の方が上手く聴こえてしまう、という心理バイアスが人間にはありえるから。逆に「部長の方が上手く聴こえる」バイアスもあるから半々という評価になる。
??を満たして?を満たさない場合も同様。
また、?を満たして?を満たさない場合は?がどちらであってもランダムになるから、こちらも半々という評価になる。
もっとも票が偏る可能性があるのが?を満たさない場合だけど、?を満たさない部員は結局ランダムになるし、?を満たす部員は思想によって割れるだけだから、結局部員の感性や能力値を無作為と仮定すると結局半々という評価に落ち着く。
そもそも?が「コンクールで金賞取るレベルでは実力差が同等」という意味なのか「プロレベルで判断したとしても実力差が同等」という意味なのか、滝先生の真意まではっきりと言及されてるわけではないから?の前提そのものをめぐって視聴者の解釈が割れるのは、楽しみ方として正しいと思っている。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s