[過去ログ]
チェンソーマン 73鋸目 (1002レス)
チェンソーマン 73鋸目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-kdA5 [150.66.66.146]) [sage] 2023/01/14(土) 12:16:43.93 ID:GdHvnsTPM メンタル強いつーか、作品を見ても他者視点や客観性がかなり欠けてるんだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/542
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-kdA5 [150.66.66.146]) [sage] 2023/01/14(土) 14:01:41.84 ID:GdHvnsTPM >>575 そう思ってた奴がいたとしたら、監督本人ぐらいだぞ まして「何してもいい」という免罪符にはならん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/576
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-kdA5 [150.66.66.146]) [sage] 2023/01/14(土) 14:09:16.09 ID:GdHvnsTPM 世界的に有名なアニメーションスタジオ Pixar の社長を務める Edwin Catmull が執筆した”ピクサー流 創造するちから“にて登場する現象を指している。 「私達デザイナーが、どれだけ美術的に最高のものを作ろうとしても、物語の方が圧倒的に大事です。それがきちんとしていれば、視覚的に洗練されてるかどうかは関係ありません」 そこで伝えられているのは、作品に取り組むアーティストがディティールに拘って膨大な時間を 1 セント硬貨の CG 作成に費やすが、実際の作品では誰にも気づかれないというもの。つまるところ、製作の優先順位を履き違えてしまうことについての戒めだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-kdA5 [150.66.66.146]) [sage] 2023/01/14(土) 14:15:14.64 ID:GdHvnsTPM 建物が崩壊するシーンの崩れ方のリアルさよりも、 その前後のシーンで銃の悪魔の脅威が全世界規模であること、大量の人間の命を奪っている具体的な表現を監督の判断で省いてしまった事の方が、はるかに大きな問題点です なぜなら、そんな巨大な自然災害級の脅威にも「ダイジョーブイ!」と軽く立ち向かう決意をするデンジというキャラクターを薄めてしまうし、 そんな巨大な敵が相手だからこそ、後でアキが戦う意志のあるデンジを身を挺してまで守る理由付けになっているからです。 アニメ版の銃の悪魔は、極端に言えば「すごくリアルに家一軒+αを吹き飛ばした敵」でしかありません。それでは直前に倒したコウモリの悪魔やヒルの悪魔と比べても、それほど強大に感じられません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/581
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-kdA5 [150.66.66.146]) [sage] 2023/01/14(土) 15:37:45.92 ID:GdHvnsTPM >>593 当たりだったスタッフが大量に辞めました、だから待遇悪くても働いてくれるスタッフ(監督含む)に切り替えます、なんて俺らが事前に分かるわけねーんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673360252/603
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s