[過去ログ] ユーリ!!! on ICE 第167滑走【ワッチョイ無】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2017/11/05(日)10:54 ID:3uY349Gt0(9/17) AAS
AA省
10: 2017/11/05(日)10:57 ID:3uY349Gt0(10/17) AAS
◆国内と海外のファンに対する資料公開の違いについて◆
2017年7月20日
公式から設定資料集が発売されるも勇利とヴィクトルのペアリングの設定画は載っておらず、公開できない事情があるのかと憶測を呼ぶ
(サブキャラであるミナコやヤコフの指輪については掲載されている)
7月23日
海外で行われたイベントにて、日本では一切公開されていなかった指輪の設定資料が公開される
これにより、公開可能な資料であるにも関わらず設定資料集にはあえて載せなかったことが判明
ツイッター等で騒ぎになる
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省3
11: 2017/11/05(日)10:58 ID:3uY349Gt0(11/17) AAS
◆ユリオねんどろお漏らし時事列スクショまとめ◆
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
◆設定資料集のamazonレビュー評価誘導工作◆
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
12: 2017/11/05(日)10:59 ID:3uY349Gt0(12/17) AAS
◆勇利に対する久保ミツロウ氏はじめ公式による「yuuri」表記について◆
一般的に「ゆう」「しょう」等は、パスポート申請時に本人が特別希望しない限りは「Yu」「Sho」とヘボン式ローマ字で表記される
本編の大会中のリザルトでも勇利は「Yuri KATSUKI」であり、第4話でヴィクトルに「フリーの曲名はどうする?」と尋ねられた時も
曲が入った白いCDにマジックで「YURI on ICE」と自分の名前を「YURI」と書いており、一度も「Yuuri」とは名乗った事はない
また、プロトコルのシーンで勇利の名前が「Yuuri」とされている(画像参照)が、実際のプロトコルでは日本人選手の名前は
必ずヘボン式で書かれるので、本来ならあり得ない表記の仕方である
【Yuuri表記一覧】
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
13: 2017/11/05(日)11:00 ID:FNiHPos90(1/2) AAS
【ユリオのGPF SP 「不可能点」について】
◆ユリオのGPFでのSP演技構成
1. 3A
2. FSSp(フライングシットスピン)
3. 2つ目のスピン→殆ど映ってないから種類不明。少しでも基礎点を稼げるという事でここではCCSp(足かえキャメルスピン)を採用
4. 4S+3T
5. 4T
6. StSq(ステップシークエンス)
7. CCoSp(足かえコンビネーションスピン)
本編上でのユリオの得点:118.56
省20
14(1): 2017/11/05(日)11:01 ID:FNiHPos90(2/2) AAS
【不可能点について・補足】
・この採点はオール最高加点&スピンステップも全部レベル4に加えPCSも50点満点を取った上での得点であり
1つでもレベルの取りこぼしやGOE&PCSが最高点に満たない場合はルール範囲内の最高得点にも届かなくなる
・ヴィクトルが持っていたSPのWRは、ヴィクトル自身も長年更新できなかったものである
アクセル以外の4回転ジャンプを飛べるヴィクトルの記録を低難易度2種の4回転ジャンプしか飛べないユリオが
超えるのは無理がある
・ユリオは設定上ステップが不得意&ジュニア上がりでスケーティングスキルの評価もなくスピンもトラベリング癖がある
・GOEは審判全員が採点して最高点と最低点を切り捨てた後その間の点数の平均値になるから
最高加点を出すという事は最低点を出した以外の審判全員が最高点をつけない限り絶対に出ない事になる
・オール最高加点及びスピンステップも全部レベル4&PCSも満点評価は現実の競技でも出た事がない
15: 2017/11/05(日)11:01 ID:3uY349Gt0(13/17) AAS
【ユリオのGPF SP 「不可能点」について】
◆ユリオのGPFでのSP演技構成
1. 3A
2. FSSp(フライングシットスピン)
3. 2つ目のスピン→殆ど映ってないから種類不明。少しでも基礎点を稼げるという事でここではCCSp(足かえキャメルスピン)を採用
4. 4S+3T
5. 4T
6. StSq(ステップシークエンス)
7. CCoSp(足かえコンビネーションスピン)
本編上でのユリオの得点:118.56
省20
16: 2017/11/05(日)11:03 ID:3uY349Gt0(14/17) AAS
■お問合せまとめ
MAPPA 東京59137941
ムービック 東京39721222
・設定資料集に指輪の資料をいれなかった理由は?
・国内で発表されていないこの資料を海外で初めに発表したのはなぜ?
・日本で情報を公開する予定は?
・主人公の綴りは「yuuri」ではなく「yuri」でないのか?
※ 担当者の名前を聞く
※ 担当者不在の場合は伝言を頼む(電話をとった人の名前も聞く)
※ 回答を必ず折り返し電話するように伝える
省20
17(1): 2017/11/05(日)11:04 ID:3uY349Gt0(15/17) AAS
2017/10/27
◆ユーリ!!! on CONCERTのキービジュアル公開
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2017/10/28
◆平松禎史がキービジュアルをリツイートした上で以下のようにコメント
「ユーリコンサートのイラストはかなり大変な部類でした。
量的にはミュージアムが最大だったけど、今回は楽器を持っている。
楽器の王様であるピアノ、勇利を中心に「写真撮るよ!」って感じで担当楽器がよく見えるよう集まっている構図になっています。
松司馬さんにも協力していただきました。感謝!」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省14
18(3): 2017/11/05(日)11:05 ID:3uY349Gt0(16/17) AAS
不可能点の欄にコレも追加は?
Q.不可能点だとしてもたったの3点だけだろ?そんなのに煩く言ってんのはスケオタだけじゃねw?
→その「たったの3点」のせいでGPFで勇利との順位が逆転して勇利の金メダルを横取りしている
オール満点評価でもユリオの構成では完璧にFSを滑った勇利に必ず逆転される
そもそもフィギュアは満点を出す事自体まず不可能な競技
19: 2017/11/05(日)11:07 ID:3uY349Gt0(17/17) AAS
火消しに関するけもフレの事例
>>KADOKAWAを批判をするということはけもフレを潰してしまう可能性のある
>>行為であり、もしけもフレが潰れてしまえば、それはファン失格だ。
>>なぜなら、監督自身がけもフレを一番愛していたから。
>>その監督が望んでもいないようなことをファンがするのはおかしい。間違ってる。
>>157: @無断転載は禁止 2017/09/26(火) 13:57:04.96
>>外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
>>お前らこれ読め火消し相手するな、角川叩きに集中しろ
ほんとに例文ってあった;;
>>266: @無断転載は禁止 2017/09/26(火) 16:08:56.68
省4
20(1): 2017/11/05(日)14:38 ID:mejdrnVw0(1/6) AAS
>>1 乙
>>18
「たった3点」とか「満点出す」ってことがリアルスケート見るようになってから
どんなに難しいことがよくわかった
世界王者がユリオと同じジャンプ構成で加点もPCSもこれ以上出せないって程の演技で112.72だったからな
五輪金と世界選手権複数金持ってる評価の定まったベテランの4S4T3A構成の限界点がこれ
ジュニア上がりのスピンもステップもスケーティングも難のあるユリオに満点が出るわけないし
アニメでは満点以上の不可能点だからな
監督はリアルスケート見てユリオの点のおかしさをファンに理解してもらいたかったのか?
21: 2017/11/05(日)14:44 ID:OKXvnlyq0(1) AAS
乙
何が駄目なのかわかってないのヤバイ
22: 2017/11/05(日)14:45 ID:Zta3+Sox0(1) AAS
>>1乙
タダペーはタダペーの何が悪いのか分からないんだね
さすが同類
本スレヤヴァイ
23: 2017/11/05(日)14:51 ID:h+yyVRo90(1/2) AAS
今日のレポ来てるけどつくづく萎えるようなものしかないね
大事なことはファンが萌えたものはほとんどすべて監督産でマッパはただただ作っただけの何もわかってないさすマッパ
スタッフ呼ばれないってそりゃ呼ばれないだろ呼ばれても何も話せないでしょうよ
監督でてきてー
24: 2017/11/05(日)14:55 ID:pIaDgxKa0(1/10) AAS
乙です
アニメ製作はボランティアじゃないんだからねぇ
欲しいものには金を出す金を出す以上相応のクオリティを求める経済の当たり前
この筋道を通さないといずれ我が身にも降りかかるってことがわからないのはまだ学生さんなのかな
25: 2017/11/05(日)14:57 ID:le/xS34E0(1) AAS
音響の清水さんは監督と直接話してて理解してそうだからトークショーあるなら呼んでくれ
26: 2017/11/05(日)14:57 ID:rx0hHLZK0(1) AAS
本編奇跡だったんだなとしみじみ
音楽担当の人たちや振り付けの宮本さん
やらかしもあるけど監督や平松さん
外部メーターの林さんその他
ここら辺の彼らあってこその本編だったとは断言できるけどマッパさんはほんと大丈夫じゃないねこれ
27(1): 2017/11/05(日)15:06 ID:U3LTiE6z0(1) AAS
>>20
4Tではなくて4T-3T
28(3): 2017/11/05(日)15:09 ID:mejdrnVw0(2/6) AAS
劇場版の詳細は今は言えない
ヴィクトルのシューズのロシアの国旗に関しての意味は分からないという(気にしてなかった)
EDの勇利の表情はとにかく色気を表現(髪をすいてたりとか)
エキシの師弟のノーカットはDVD特典以外で今後見る機会はあるのか→今のところない
EDの師弟のシーンはシャワーのシーンまでの繋ぎでシャワーのシーンは監督のごり押しだった
電車の移動シーンは特に深く考えてなくて、移動してるシーンをいれたかった
橋と扉の印象が強かったが言われれそうかもしれない(橋の資料をたくさん渡された
JJがインスタで抱いてたのは、リア充さを出したかった(JJガールズかも…しれない?)
キャラデザに関しては動かしやすさ(人間らしい構造、衣装へのこだわり、私服は使い回ししたくない等)
OPの色味が増えていったことについては特に深い意味があったわけではなく、1話のOPのベースに色んなアイディアを足していった
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s