[過去ログ] 異世界食堂 menu36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941
(1): (スッップ Sd0a-ykAh) 2017/12/04(月)23:40 ID:OoDShA2Wd(10/10) AAS
お好み焼きのふたなり陰陽師だかは海産物豊富な国のお偉いさんじゃなかったっけ?
山国の人に食い飽きてるだろうにって言われてたけど
942: (ワッチョイ b5ba-S8Ej) 2017/12/05(火)00:14 ID:B4/BJquw0(1) AAS
現店主は先代以上に「洋食」に対するこだわりが無いんだなぁ そのうち看板も変えるよ
943: (ワッチョイW 2aba-ykAh) 2017/12/05(火)00:26 ID:91e5cHRM0(1/2) AAS
改めて考えると「何でも屋」だな
新しく異世界の言葉で看板書き換えるか

「男色のねこや」
944: (ワッチョイ 2ac7-EvjQ) 2017/12/05(火)00:37 ID:kdw9Da6v0(1) AAS
>>927
熟成させて脂肪が肉になじんだシマアジは絶品だったな
この季節だとサワラも数日寝かせるとやわらかくなって旨味がでてくる
945: (ワンミングク MM7a-oI3h) 2017/12/05(火)02:33 ID:FRcBp6ijM(1) AAS
>>929
おまえのシジイだろ
946: (ワッチョイ c571-N9e0) 2017/12/05(火)03:09 ID:BFANwvy40(1) AAS
>>941
ふたなり陰陽師www
947
(2): (ワッチョイ b6f8-ZQia) 2017/12/05(火)04:43 ID:Mmb9liVt0(1) AAS
冷気や保存の魔法ってヴィクトリアかロースカツくらいしか
出来ないだろう
二人共金で動か無さそうだし
948: (ワッチョイWW f1b5-NYyy) 2017/12/05(火)06:09 ID:nvAPN3030(1) AAS
>>947
エルフは普通に使える。
949: (エムゾネWW FF0a-JfM0) 2017/12/05(火)09:03 ID:Ac50HJ+4F(1) AAS
次スレ立て>>950のままなのか
もう980でよくない?
950
(8): (ワッチョイ 2abf-JjO2) 2017/12/05(火)22:12 ID:KImkZVYN0(1) AAS
遭難した漁師が銀貨ざくざく持ってたり中世ヨーロッパなのに
なんで貨幣経済すぎるねん

普通庶民は銅貨ぐらいしか一生持てない
発展途上国みたらわかるけど年収1ドルとかの世界で
貨幣が流通してるのは都心部だけ
951
(1): (アウアウカー Sa55-dcTM) 2017/12/05(火)22:54 ID:nmoFfsXqa(1) AAS
希少な魚が獲れて高値で売った帰りだったとか、古代エルフの真似して貨幣作ったら上手くいって普及したとか、いくらでも言い訳できるだろそんなもん
952
(1): (ワッチョイ b5ba-S8Ej) 2017/12/05(火)23:03 ID:jBGq+sXm0(1) AAS
店主「天然物の魚介類は使ってないんですよ うちは養殖なんで」
953: (ワッチョイW 2aba-ykAh) 2017/12/05(火)23:57 ID:91e5cHRM0(2/2) AAS
>>950
店主の貨幣換算あっちの相場とぶれないようにロースカツと話して銅貨10枚で銀貨1枚にしたっぽいから銀1対銅10があっちの世界基準なんじゃね
954: (アウアウエー Sa52-F4Jk) 2017/12/06(水)00:10 ID:lLxh/QSra(1) AAS
>>950
次スレー
955: (オッペケ Srbd-MZiY) 2017/12/06(水)00:14 ID:xXOlGlQIr(1) AAS
照り焼きチキンよりトンカツの方が日本戦にあう
956
(1): (ワッチョイ 2ac7-EvjQ) 2017/12/06(水)00:15 ID:TPYi3fCP0(1/3) AAS
銀色の100円硬貨が10円十枚だし店主がそんなもんだと勝手に思っただけかも
なんか店主の貨幣価値の無知を利用して儲けてる奴がいそうだなw
店主にしてみればこっち側では使えない硬貨はどのみち無価値なゲームのメダルのように見えてるのかも
957: (ワントンキン MM7a-oI3h) 2017/12/06(水)00:22 ID:TVOBRId4M(1) AAS
BBAが決めたんじゃないのか
958: (アウアウカー Sa55-dcTM) 2017/12/06(水)00:31 ID:+o/XP9NTa(1/2) AAS
>>956
特別営業でいくら儲けてもこっちの世界では使い道がないから、全部アルフェイドとの取引に使ってる
959: (ワッチョイ 1e2c-yePy) 2017/12/06(水)00:42 ID:lvc1gZpF0(1) AAS
>>947
エビドリアの話で少し触れてる

>保存の魔法が使えるくらいの、腕の良い魔術師を雇わなくてはいけないので非常に高価な食材となってしまう
960
(1): (ワッチョイW 2aba-ykAh) 2017/12/06(水)00:48 ID:soz6Y0Cq0(1) AAS
コロッケうちの金貨まだ信用低いが最低銅貨1千枚枚(10円玉の意匠価値含むかは不明) って言ってたが食堂の金貨価値一枚10万じゃなかったっけとかそれ以上に小学生の少年に対する事案にしか見えないエピソード
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*