[過去ログ] 魔法少女まどか☆マギカはテーマがよくわからない糞アニメ96 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556(3): 2011/09/11(日)22:49 ID:iicBc6li0(4/5) AAS
仮に魔法少女が天才の暗喩なら、QBも何かの暗喩だと考えるのが妥当でしょ
天才を突き動かす内面的な希望とかそういうの
だとすると、エントロピーも洞穴も割と尤もらしい理屈じゃないか
実際ボルツマンは宇宙の熱的死に気付いて絶望し自殺したわけだし。
少女しかなれないってのは意味不明だけど置いとくとして
とはいえ、それなら信者は自分のことをまどかに携挙されるべき天才だと思い込んでることになるし
軽々しくそう思えない冷静な視聴者にとっては結局つまらない話なんだが
557(2): 2011/09/11(日)22:53 ID:NkCulP3I0(3/3) AAS
>>555
現実にしろ魔法少女システムがなくたって、別に文明は退化することなかったじゃない。
システムなしの世界が我々のいる現実だけど、その現実の営みを否定してどうするの
という感じ。
魔法少女システムなしで現実は動いているんだし。
チートで穴だらけのシステムなど突っぱねればいいんだよ。
558: 2011/09/11(日)22:53 ID:6Gm92LY+0(6/11) AAS
オタクはコミュニケーション能力が乏しい存在 よって団体行動に必要ナシ!!
559: 2011/09/11(日)22:57 ID:u+0xCkvp0(2/3) AAS
AA省
560(3): 2011/09/11(日)22:57 ID:r2pEsd5S0(2/2) AAS
>>556
だから、そもそも前提がおかしいんだよ
あの世界で歴史に名を残してる偉人は全員か大半が女性であって
その全てが魔法少女だったというなら、あぁそういう世界観の話なのね
とまだ納得出来るが
クレオパトラだのジャンヌ・ダルクだの歴史の中でも例外的な存在である
女性の偉人を出してきて人類の歴史は魔法少女が作ったーとか言われても
はぁ?となるわけさ
じゃあコロンブスの新大陸発見は誰のお陰になる?
秀吉や家康の天下統一は?
省2
561: 2011/09/11(日)22:59 ID:DQjGtNTo0(13/15) AAS
>>560
ひょっとしたらあの世界はセリヌンティウスもカール大帝もヒトラーも女なのかもしれん
まあ真実はウロブチが何も考えていない、だろうが
562(1): 2011/09/11(日)22:59 ID:gzdEwKdI0(6/10) AAS
>>543
その「魔獣に襲われるより洞穴ぐらしがマシだと思う人間はいない」という判断も
まどかとQBが勝手にそう判断しただけ。他の誰とも相談せずにね。
結局一般人は何も知らされず、何も決められず、何も言えない。
中学生の判断で魔獣の餌食にされたり、洞穴ぐらしに戻されたり、勝手気ままに
振り回されるだけ。これだけで十分に不公平だと思うが?
563: 2011/09/11(日)22:59 ID:yRbJrb4+0(3/5) AAS
>>557
現実世界に魔法少女が居る可能性が微レ存……?
564: 2011/09/11(日)23:00 ID:bea5wQ4b0(1/2) AAS
キリストも実は魔法少女だった
エロゲ屋の考えそうな事
565(3): 2011/09/11(日)23:01 ID:yyDntXm20(5/6) AAS
>>560
クレオパトラやジャンヌダルクっぽい人が映っただけで、そこまで極論しちゃうのはどうかと思うけどな。
歴史うんぬんは、QBのいつもの営業トーク。ちょっとおおげさにしたほうがクライアントを意のままに動かせるだろ。
566(1): 2011/09/11(日)23:04 ID:vmPAbnPA0(1) AAS
>>565
信者の間じゃその解釈が最近の流行りなのかい?
567: 2011/09/11(日)23:04 ID:DQjGtNTo0(14/15) AAS
>>562
確かに、絶望だな
568: 2011/09/11(日)23:06 ID:UyDCr/X40(1) AAS
>>565
>歴史うんぬんは、QBのいつもの営業トーク
はいはいでました信者のいつもの脳内設定
根拠の一切ないことくっちゃべるのはよしましょうね
569(1): 2011/09/11(日)23:07 ID:yyDntXm20(6/6) AAS
>>566
信者がどう考えてるか知らねーよ。俺は俺の意見を書き込んだだけだ。
なんで信者代表で喋らなきゃいけない?
それともお前はいつもどこか国の代表としてでも書き込んでるのか?
570(2): 2011/09/11(日)23:07 ID:A6DffBf10(10/10) AAS
>>540
その逆。
>>543が言ってくれたように、みんなで仲良く洞穴よりは魔法少女が絶望したり燃え尽きたり、
一部の不運な一般人が食われても大多数が便利で幸せならいいじゃないか、ってのがまどかの世界で、
(この際洞穴はとりあえず真実だってことにしよう。何故ってまどかが信じちゃったから)
それはそれでもっともな話。でもまどかは自分が彼女たちを犠牲にしたことを頬かむりして省みようとしない。
それどころかみんなの願いを盾にとって自分を救済者と称しているわけよ。そこが腹が立つ。
こういう犠牲による解決ってよくRPGのラスボスがやることで、主人公はそれを否定する役なんだよね。
そういう詩的正義に対する反論のつもりなのかもしれないけど、まどかにその覚悟も漆黒の意思もなくちゃダメだよ。
本来ほむら視点からすれば、まどかを救えなかった敗北を抱きしめて、相変わらず魔法少女たちの
省2
571: 2011/09/11(日)23:08 ID:MO0B2Fk+0(2/3) AAS
魔法少女なんて知りもしない、今を生きてる人間の意志を全部無視して
訳の分からん生き物の言い分真に受けて
なんか良く分からんけど凄いパワーで救われない世界に改変したとか物凄く酷いエゴの塊だな。
572: 2011/09/11(日)23:08 ID:ClyYjVWW0(1/4) AAS
世界や人類に絶望したガキの自殺に全人類が巻き込まれる
エヴァからずっと続くオタクにとって最高の死に様の亜種だよな
貞子や伽?子と同じ位、迷惑な存在だよ
573: 2011/09/11(日)23:10 ID:ClyYjVWW0(2/4) AAS
>>569
信者がどう考えてるか知らないと言ったり
信者代表で話してる訳じゃないと言ったり
どっちなんだ、君は
574: 2011/09/11(日)23:11 ID:ucgMR4+70(2/2) AAS
>>565
モノは言いようだよね。ぶっちゃけ作中じゃ、まどかは歴史云々を最終決定において明確には検討していないし
徒に大げさに言えば疑念を持たれる、という見方もできるんだけど?営業より宗教勧誘によく見られる手口だし
いい加減、キュウべえを営業マン視するの滑稽だよ。あいつの無能さが浮き彫りになるだけ
575(2): 2011/09/11(日)23:17 ID:gzdEwKdI0(7/10) AAS
>>555,556
問題なのは魔法少女システムをQBから一方的に与えられて、それを甘受していることだよ。
そのシステムの在り方に人間、その他一般人の意志は全く反映されてない。
システムをそのまま受け入れるか、突っぱねるか、それとも改善して利用するか。
魔法少女だけじゃなく一般人も含めて議論して決めろよ。
議論でまとまらなかったら投票で決めろ。最悪、戦争を起こしてでも決めろ。
とにかく過去現在未来全ての人間の運命がかかってんだ。
中学生の思い付きで決めんじゃねぇって話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s