[過去ログ] 魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが・・・224 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): 2010/11/26(金)19:43 ID:GkW83tXT(5/12) AAS
>>130
劇中劇ならこういう歴史だの魔法だののお話と全く関係のない世界観設定を実際と変えて、
パラレルでわざわざ作って公開する意味が分からんからこれで行く気だと思うけど。
デバイスの出力方式であるユーザークロスリンクやダイレクトブーストという言葉を劇場版でもNEXTでも使ってるし。
132(1): 2010/11/26(金)19:56 ID:Z91t5Yg4(6/7) AAS
>>131
でも実際のミッド界から考えると明らかに嘘つけよの設定もある
>>114
>ミッドチルダ式では、独立した知性を持つ「インテリジェント」型と、単純な蓄積や処理のみを行う「ストレージ」型の2種に大別される
インテリが高価な品物とはまったく書かれていないし、小型化も変形もしますとかまったく触れていない。まるでストレージでもできますと錯覚させる
ついでに
>『ストレージ型は癖がなく高速化しやすいため、多くの術者は好んでこれを選択する』
好んでというよりもインテリは使いこなせいか買えないの間違いだろ?
133: 2010/11/26(金)20:00 ID:dRLDa3fo(1/2) AAS
>『ストレージ型は癖がなく高速化しやすいため、多くの術者は好んでこれを選択する』
多くの術者?好んでストレージ使っているのは名ありではクロノ位じゃなかった?
134(1): 2010/11/26(金)20:14 ID:GkW83tXT(6/12) AAS
>>132
>嘘つけよの設定
そんなんStSの頃からずっとそうだろwww今更あの世界の何を信じているんだ?
まともな世界が構築できてないんだから。
135(2): 2010/11/26(金)20:15 ID:/iWekiTu(2/4) AAS
スバルのリボルバーナックルはインテリじゃないけど
アームドデバイスだからストレージには入らないのかな?
でもエリオのストラーダは槍型だけどインテリデバイスだからアームドじゃないのか?
アームドも、アームドストレージとアームドインテリにわけるのか?
でもそういう分類聞いた事無いし、レヴァンティンとかも知能はあるけどインテリじゃないみたいな書き方されてたし・・・
とデバイスの分類は正直かなり謎なんだが。
ティアナのアンカーガンは家庭の事情から金が無かったんだろうし
スバルのリボルバーは母親の形見ってのが大きいだろうから、別にストレージだから使ってた訳じゃなさそう
そしてクイントは地上だから、あんまり金持って無さそうなんだよなぁ・・・
136: 2010/11/26(金)20:18 ID:GkW83tXT(7/12) AAS
>>135
>なお、武装型ではない装備型や杖状のデバイスであっても、ベルカ式を運用するデバイスそのものを「アームドデバイス」と呼称するのが一般的なようである。
だってさ。
137(2): 2010/11/26(金)20:20 ID:Z91t5Yg4(7/7) AAS
>>134
えっ? 管理局の黒さだよ、信じているのは
あとは思いつきでその都度言い訳出して変わるからツッコミどころとして遊ぶ程度
ところでルーテシアのあの性格に変えたのって誰かと被るからなんか
138: 2010/11/26(金)20:20 ID:e5DRJPUV(1) AAS
インテリデバイスについては、ほんとロストロギアにでもしときゃよかったと思うよw
用意した設定でやろうとしてるバランス取りwに説得力がまるでないつうのはなあ…機能すらしてねえじゃん
AI最適化調整もできるとか後から出てきたし
まあひたすらなのは達SUGEEEEやりたいだけだからそれでいいのかもしれんけどね
139: 2010/11/26(金)20:23 ID:/iWekiTu(3/4) AAS
その理屈でいけばレイジングハートもアームドデバイスだよ
設定上ではベルカ式魔法使えるし
140: 2010/11/26(金)20:23 ID:GkW83tXT(8/12) AAS
>>137
だったら気にすんなよ。
141: 2010/11/26(金)20:29 ID:GkW83tXT(9/12) AAS
都築がまともに設定の区別がつけられるとは思えんし。設定はこのままGOだろ。
142(1): 2010/11/26(金)20:42 ID:7XfoOryk(1) AAS
>>137
被る以前にキャラまともに立った奴居ない事ないか?
143(2): 2010/11/26(金)20:51 ID:GkW83tXT(10/12) AAS
>>142
StSからのキャラでキャラが立った奴……ダメだ!いない!
144(1): 2010/11/26(金)21:03 ID:lTRhA+cY(1/2) AAS
>>143
まあその辺突っ込めばダラッダラと個性的で特徴のある性格だって口だけ説明してくれるだろうけどなw
145: 2010/11/26(金)21:05 ID:GkW83tXT(11/12) AAS
>>144
敗北の風とかw
146(3): 2010/11/26(金)22:07 ID:v7ek0gQM(2/2) AAS
MOVIE 魔法辞典全14ページ、全部やる時間が無いので3つだけ抜粋
飛行魔法
魔法技術としては「初級の最後・中級の初歩」付近にあたる飛翔魔法だが、実際の飛行におい
てはある程度の技術とセンス、適切な訓練を必要とする。
さらに飛翔しながらの魔法運用や『航空戦』となれば長期間の特殊な訓練が必要となり、それら
を終了して初めて『(空戦魔導師として)空を飛べる』と言える状態となる。初飛翔時、なのはの
飛行運用の大半はレイジングハートの補助によるものであり、評するのならこれはまだ「浮かん
で移動しているだけ」であり、「飛行できている」うちには入らない。
シュートバレット
初歩中の初歩にあたる射撃魔法で、魔力を手の先に集めて打ち出すことで対象を攻撃する。
省6
147: 2010/11/26(金)22:11 ID:xGnr6ORq(3/3) AAS
脳みそ筋肉がシュートバレットするだけで終わるんじゃ
148: 2010/11/26(金)22:15 ID:GkW83tXT(12/12) AAS
>>146
劇場版にもやっぱあるのかw
149: 2010/11/26(金)22:42 ID:jadUm2T4(3/3) AAS
> 初飛翔時、なのはの
> 飛行運用の大半はレイジングハートの補助によるものであり、評するのならこれはまだ「浮かん
> で移動しているだけ」であり、「飛行できている」うちには入らない。
これってインテリ持ちなら誰でも(低ランクでも)労せず飛べるってことじゃね?
と思ったが作中ではインテリ持ち=高ランクなのでそんなことはなかったな
150: 2010/11/26(金)22:44 ID:dRLDa3fo(2/2) AAS
>初飛翔時、なのはの飛行運用の大半はレイジングハートの補助によるものであり、評するのならこれはまだ「浮かんで移動しているだけ」であり、「飛行できている」うちには入らない。
つまり浮くことが精一杯の魔導師でもレイハのようなデバイスを使えばなのは並に戦えると言うこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s