[過去ログ] REIDEEN -ライディーン- 10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2009/10/06(火)23:12 ID:sPuqNRKw(1) AAS
全裸<コスプレ
384: 2009/10/07(水)03:19 ID:/mDnXJGo(1) AAS
胎内に子供を抱えているような感じを得ているのだろうか?
385
(3): 2009/10/07(水)16:04 ID:K7DUq1Du(1/2) AAS
どっかのブログで「主人公のやる気ないキャラがすべての間違い」みたいなこと書いてあったが、
まったくそのとおりだとおも
386
(1): 2009/10/07(水)16:24 ID:K7DUq1Du(2/2) AAS
ちょっと俺メモさせてくれ
今EP26見てたんだが、月が1/20くらい壊れただけなのに
「月が半壊しました」って、日本語おわてる
387: 2009/10/07(水)18:28 ID:OLEpEJkd(1) AAS
>>385
主人公にやる気が無くても話のテンポが良ければ
もう少し何とかなったと思う。
色々とノンビリしすぎだった
388: 2009/10/07(水)20:33 ID:GaRs1hxk(1) AAS
もともと50話位の予定でまったり進めてたら打ち切りで急遽26話構成とか・・。
最初から2クール予定で作ってればもっとテンポは良かったと思う
389: 2009/10/07(水)21:27 ID:sDF2w/XU(1) AAS
クール関係なくテンポはちゃんとして欲しかった。
あと、突っ立ってるだけの自警隊も手抜き丸出しで嫌
390
(1): 2009/10/08(木)01:39 ID:i9AauyYG(1) AAS
>>385
本郷監督のアニメの主人公は皆ああいう感じだと思う
ジーン・スターウインドは別だけど

>>386
「月が欠けました」だと分かり難い
「半壊しました」なら口語で伝えても意味がすぐに分かる
何かおかしいか?
391: 2009/10/08(木)08:32 ID:+IujErNd(1) AAS
このアニメの出来がおかしいね
392: 2009/10/08(木)17:01 ID:MfVWv7bc(1) AAS
出動しても何の役にも立たず瞬殺されるだけの迅雷がすごくイイね
自警隊のパイロットの皆さんもあれじゃイジケまくって当然だよね
393: 2009/10/08(木)20:42 ID:RXbvEKN7(1) AAS
武装できるとはいえ、災害救助用だからな。
疾風とライディーンの共闘とかも見たがったけど。
394: 2009/10/08(木)21:17 ID:M+MOLras(1) AAS
>>385
主人公が熱血漢みたいな昔の若しくは王道のヒーロー像で作れば展開その他も過去の作品を踏襲するだけで終ると考えた
本郷監督は現代で理想像とされているキャラクターとはどういうものだろうかと考えを重ね何でも要領よくこなせるけれどそれで
嫌われたり妬まれたりすることなく目立ちすぎず浮きすぎないな今の淳貴像へ繋がった
単純な過去のリメイク作品を期待していた層にはそれが受け入れ難いけれど、アニメが時代を重ているという意味を体現した
超スーパーウルトラギャラクティカミラクスルスペクトラルインモラルアニマルハイパービッグツヴァい作品

それがREIDEEN

と妄想する俺は生粋の狂信者

狂者REIDEEN
なんつってタハハ・・・
395: 2009/10/09(金)00:07 ID:tHK2eB+b(1) AAS
やっと見終わった。
設定だけ借りてるとはいえ、IGはなかなか良い仕事をしていると思う。
勇者の方をリアルタイムで見た世代としては、玲って勇者の明と母へのオマージュなんだろう。
で、このデザインとかラインバレルに持っていかれているのには笑った。
サービスシーンが少なかったりやおい風の展開でなければ、もっと良い評価がされたはずだと思われ・・・
396
(1): 2009/10/09(金)23:15 ID:hXBmx2+H(1) AAS
これってやおい臭するのか!?
おっさん×淳貴か!?
397: 2009/10/09(金)23:43 ID:xv0V8a3g(1) AAS
>>396
やおい→山無しオチ無し意味無し。
主人公が異性にがっついてなくて、妙に草食系。
インテリを熱血風に描くと、あんな感じになるんだろうね。
すべてをリセットできるほど万能なライディーンと一緒に居たいから、幼馴染のフラグも折っちゃうし。
398
(1): 2009/10/10(土)00:13 ID:/kpVFQcO(1/4) AAS
焼き直しただけのアニメなら有象無象溢れてるじゃん
REIDEENの価値はその枠に嵌るのを是としない所にこそあると思うんだが
399: 2009/10/10(土)01:04 ID:cSeojzc/(1) AAS
>>398
枠に嵌ってない点が特に良いと評価できない所に、やおい臭さがある訳で。
勇者ほど名作に成りえなかったのは、やっぱりリセット可能にしてしまった点だろう。
目の前の困難からどう立ち向かっていくかが定番の醍醐味なんだから、そこで「振り出しに戻せますよ。万能です。」なんて言われたら一気に興醒め。
戦い自体が、安藤のゲームみたいに陳腐になってしまった。
作品自体は嫌いじゃないしIGも良い仕事をしているが、もうちょっと考えるべき点だろうと思う。
400
(1): 2009/10/10(土)02:00 ID:/kpVFQcO(2/4) AAS
REIDEENのテーマは目の前の困難からどう立ち向かっていくかじゃなくて
一人の人間に与えられた巨大過ぎる力をどう使うかじゃないかね

勇者みたいにライディーン=アキラってスタンスで万能設定なら興醒めもするだろうけど
REIDEENっていう巨大な力を宇宙人や六瀬君や安藤がそれぞれの思惑で操ろうとしている中
その力が与えられている淳貴はどうするのか?って話なんだから別に問題無く見えるんだが

タイディーンってタイトルを冠してるから見る側の人が予めそういう見方をして変に見誤ってるんじゃないかね
401: 2009/10/10(土)06:58 ID:ymnl3+HP(1) AAS
AA省
402
(1): 2009/10/10(土)11:04 ID:xnCi6uv1(1/2) AAS
素材が良いのに、もったいない使い方なんだよな。
万能って事なら、淳貴を選ぶ時点でその先の未来まで見通せるはず。
それが出来るのに選んでおいて、「あなたじゃ駄目でした、苦しめるのが辛いから、リセットして他探します。」って視聴者舐め過ぎ。
設定の、詰めの甘さを指摘せざるを得ない。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*