[過去ログ] 【GGO】ガンゲイル・オンラインII part32 【SAOオルタナティブ】 (917レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395(1): 2024/12/21(土)22:34 ID:o5fWT7th(1) AAS
マシンガンラバーズの連中はRPG-7知らないのか
396(1): [sega] 2024/12/21(土)22:43 ID:bSIhYGX0(4/7) AAS
>>395
まあ、オタクなら常識だろうがGGOで対戦シューター始めたばかりなら知らないのかもしれない
FPS系を幾つもプレイするようになれば実在銃にも興味を持つ人は多いだろうな
397: [sega] 2024/12/21(土)22:44 ID:bSIhYGX0(5/7) AAS
あ、GGOはあくまでMMOFPSでPvP要素、試合・大会の対戦要素は付随的コンテンツだったな!
398(1): [sega] 2024/12/21(土)23:00 ID:bSIhYGX0(6/7) AAS
もっと実在銃がバンバン出てきて銃オタが語れるようなアニメって無理かな
ガンスミスキャッツ とかも銃のうんちくを語る~とかとは違うよね
399: 2024/12/21(土)23:02 ID:WngGzwEI(3/3) AAS
ハリウッド映画見てたらしょっちゅう「アーピージー!」って絶叫シーンあるぞ
400(1): 2024/12/21(土)23:10 ID:oAqZF+Hq(2/3) AAS
ブラックラグーンでRPG!って叫ぶときにスローモーションになるんだけど何の映画のパロディなんだろう
401: 2024/12/21(土)23:12 ID:cJRgZtDV(1/2) AAS
>>400
『ブラックホーク・ダウン』にそういうシーンがあったかも
402: 警備員[Lv.29] 2024/12/21(土)23:15 ID:y4yxhQZd(4/4) AAS
RPG!の元ネタは大体ブラックホーク・ダウン
403: 2024/12/21(土)23:18 ID:oAqZF+Hq(3/3) AAS
ブラックホーク・ダウンが様式美ならこのアニメでもスローモーションにして欲しかったかな
404: 2024/12/21(土)23:21 ID:Izl4q3Ad(1) AAS
>>391
ゲームなんだからゲーマーの方が強くて何もおかしくないだろ
405: [sega] 2024/12/21(土)23:26 ID:bSIhYGX0(7/7) AAS
なんかSAO世界には「VR適性」なるものがあって大脳運動野・小脳からの神経伝達で自分の身体を動かすのとVR世界のアバターを動かすのはちょっと勝手が違うらしいぞ
406: 2024/12/21(土)23:47 ID:+0TALfxp(1) AAS
これ前半中盤でやってること1期の焼き増しだし2期やる必要あったのか
407: 2024/12/21(土)23:50 ID:cJRgZtDV(2/2) AAS
原作通りなんだからそれは愚問だわ
408: 2024/12/21(土)23:51 ID:F4sSFFnL(5/6) AAS
>>398
ルパン三世、カウボーイビバップ、ノアール、ガンスリンガーガール、ヨルムンガンド、うぽって、さばげぶetc.
パッと思いつくだけでも割と有るよ
アニメとテッポウ好きな人、他にオススメ有ったら教えろ!くださいw
409: 2024/12/21(土)23:53 ID:LCmora4o(5/5) AAS
1期はピトが死ぬ死ぬ言い出したんでそれを止めるためのガチな話
2期前半は死ぬっていう自分を人質にしたような条件出さなくてもレンはガチで戦ってくれるっていう確認の話
前者はレン視点で後者はピト視点の心理の話になるんかなと思った
410: 2024/12/21(土)23:58 ID:F4sSFFnL(6/6) AAS
>>391
アメリカ空軍の大型無人機のパイロットの教官にゲーマーが就いてるという話は聞くよ
本物の戦闘機パイロットが全く歯が立たないほど、シミュレーターの操縦が上手いみたいね
ゲームの中では本職の歴戦の勇者でさえ、やり込みゲーマーに敵わないのは普通なのでは?
廃人ゲーマーとは経験値の差が出るよね
411: 2024/12/22(日)00:04 ID:NsmTSamR(1/2) AAS
リアルで出来る事はゲームでも出来るってのはフルダイブならではだな、要は体の動きそのものがコマンドな訳だろ
1期の自衛隊の懸垂下降すげえみたいな
412(1): [sega] 2024/12/22(日)00:04 ID:aV9uBbX+(1/5) AAS
>>377
クルマのゲームはそうだな
クルマのゲームはステアリングホール回すけどバイクのゲームは体重移動じゃなくてアナログスティック倒してバンクさせるから現実のバイク運転と全く違う
私もそこそこのベテランライダーですが「RIDE 4」とても難しいです
413(1): 2024/12/22(日)00:09 ID:BPO23gMY(1/3) AAS
マトリックスと同じで心のリミッターを解き放ったら超人になれそうだけど、どうやってリミッターをかけたり閾値を設定したりしているのだろうか
414: [sega] 2024/12/22(日)00:11 ID:aV9uBbX+(2/5) AAS
>>413
アミュスフィアが謎テクノロジー過ぎるからなあ
延髄の辺りで神経伝達信号をインターセプトってさっぱりわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s