[過去ログ] チ。―地球の運動について― [ 6 ] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a507-xvOx) 2024/11/13(水)21:01 ID:9LFRwUPu0(6/6) AAS
>>294
クリスマスツリーって、キリスト教に喧嘩売っているようなデザインだ(笑
嫌がっている異教徒は、クロースの発音が嫌なんだ。
ユダヤ人がキリスト教、クリスチャンの発音に被せた。
サンタクロースの逸話は、修行や脊髄の話。
一年間、良い子に修行していると、サンタがプレゼントを持ってくるんだろう。子供たちはサンタに沢山プレゼントを入れてもらえるよう、靴下を大きくしておかなければいけない。
gab.com/supno/posts/107422744109279947
309
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a507-xvOx) 2024/11/14(木)01:27 ID:OLSom3jz0(1) AAS
>>302
クリスマスの起源は紀元前?
クリスマスは、キリストが生まれる前からあった。
あ、いやまて、クリスマスはキリストの誕生日だぞ。なんで、クリスマスが生まれる前からあったのだ?
クリスマスはもともと「ユール」というお祭りだった。欧州全土が森に覆われていた時代、ケルト民族が住んでいた。ユールはゲルマン民族から伝わったもので、彼らの冬至のお祭りでありだったのである。収穫を祝い、一年の無事を神々に感謝するお祭りだったのだ。祭りは12月半ばから年明けまで続いていたと言う。

本当にキリストの誕生?
イエス・キリストは馬小屋で生まれたのだが、年末のクソ寒い夜に、扉もない馬小屋で子供を産むなんて狂気の沙汰だ。到底、神に祝福された予言の子の誕生ではない。少なくとも冬ではないはずだ。
実は新約聖書のどこにも誕生日を示す記述はない。ならばなぜ12月25日がイエス・キリストの誕生日なのか。

それは、会議で決まった。
いくつくかの候補はあった。その中で、12月25日に決まったのは、キリスト教がいくら広まっても、欧州全土で、聖書以外の神々に感謝するユールは止まらなかった。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.516s*