[過去ログ] 【GGO】ガンゲイル・オンラインII part30 【SAOオルタナティブ】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/16(土)02:08 ID:Ua6bra2b(1/30) AAS
実況見たら「レンは自分の端末見なかったのか」と言っちゃうバ… もといア… ばかりでビビッたけど、まあ見返しとか出来ないリアタイ実況じゃ仕方ないのか

でも見終わってその前の

ピト「これで戦力比3対1になっちゃったけど勝負する?」
レン「3対1…やっぱりかー!」
ピト「あーそっかー、レンちゃんこう思ってたんだ、裏切り者はうち(LFPM)から(だけ)は二人出たんじゃないか、って」

という会話を覚えていれば、レンが「3対1」と聞いただけで、つまり「2対2」ではなかっただけでピトのペテンを確信できたことが嫌でも分かるはずなんだが
494
(2): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/16(土)02:28 ID:Ua6bra2b(2/30) AAS
レンは端末で自分が裏切り者に指名されたのを見た直後、ピトさんが自分も裏切り者だ!と言い出すのを見て呆然、
「あれ?ウチのチーム(LFPM)だけは裏切り者が二人出たの?」
と考え込んでしまった間にピトさんがさっさとお一人様用移動装置をかっさらって消えてしまって「裏切り者」のはずの自分がひとりLFPMに取り残されてしまってからやっと我に返って大絶叫したけど、時既に遅し
以後は半分魂が抜けた状態
ここまでのレンの精彩のなさにはそういう背景があった
i.imgur.com/kyKzS5c.jpeg

レンは、こうなったらピトと直接対峙して本当にピト「も」裏切り者指名されていたのか確かめるつもりでここまで来た立場なので、ピトを見ても撃てなかった(同じBTRYの仲間の可能性もあったから)
ピトさんはそれを知ってるから「撃たないの~?ルウェンちゅわん、やっさし~」と煽る煽るw
496: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/16(土)02:37 ID:Ua6bra2b(3/30) AAS
>>492
「ん?」
i.imgur.com/t3u0kwc.jpeg
i.imgur.com/PO0FxOc.jpeg
497: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/16(土)02:53 ID:Ua6bra2b(4/30) AAS
>>482
原作だとピトさんが行っちゃってからのレンは意気消沈していて、
「(幸せは)もう逃げた、ああもう、ピトさん、なんてことをしてくれやがるかな…」
とふさぎ込み、フカエムが自分を守ってくれることに
「ああ…(裏切り者チームの)私を気遣ってくれている…」
と心を痛めているといった描写がちゃんとされていて、ピト側の立ち回りも含めて、ミステリ好きとかならたいてい何かに気づくような書かれ方がちゃんとされてる

アニメもレンの表情とかにかなり気を遣ってくれてるんだけど「主役なのに活躍しない」としか読み取ってもらえないんだから、そういうメディアの宿命とはいえアニメスのタッフは辛いよなあ
516: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/16(土)09:03 ID:Ua6bra2b(5/30) AAS
>>509
あの不遜なピトさんが、移動装置に乗れたりチーム登録できたりするたびに異様にはしゃいでるからあからさまなんだよね、原作読んでたときはチーム登録できた時の

>ピトフーイが、子供のように喜んでいました。飛び跳ねていました。あまりの喜びように、
>「そりゃあできるだろうに・・・・・・」
>デヴィッドは口に出して呆れました。

で「ああ」と察したなあ

i.imgur.com/tHgaYTv.jpeg
i.imgur.com/AJXzc52.jpeg
517: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/16(土)09:08 ID:Ua6bra2b(6/30) AAS
>>510
水没設定が出て以来もう嵐のように書き込まれていた「漁夫の利チームが勝つに決まってる、ミエミエ、あーつまらん」という御託宣、一体どれくらいがネタだったんだろう
ほとんどがマジだったようにしか見えなかったがw

141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2024/11/09(土) 17:11:36.67 ID:ds+l5dgo
昨日まで数え切れないほど湧いていた
「ビルに取り残されたT-Sが漁夫の利で優勝」
とうそぶいていた手合いが風のように消え去り、そんなこと言ったっけ的態度をとる未来が見えるwww
518: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/16(土)09:19 ID:Ua6bra2b(7/30) AAS
>>515
あの飛行装置が現れた時、実況なんかでは
「なんで運営が指名した人間を強制移転させないでこんな物理的な移動をさせるんだ」
と不思議がってたけど、運営側は逆に「そこで裏切り者のさらに裏切り者が入り込める隙間をわざわざ作っていた」ことのアピールだったんだな

運営としてはシッチャカメッチャカになるのを(強制はしないけど)むしろ期待はしていたと
520
(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/16(土)09:33 ID:Ua6bra2b(8/30) AAS
>>512-513
書き手が本当は女なのに「俺は~た」という一人称で読者に男のように思わせたり、「一組の男女が~していた」といった曖昧な言い方で誰の言動か混乱させたりする叙述トリックの弱点は、主要人物各人の心情を露骨に出せないからキャラが浮き上がらず、描写が淡白になって読者が感情移入しにくくなる点なんだよね

まさにこのSJ3はレンちゃんとピトさんという最重要キャラの内心を露骨に描写できず、淡々と話を進めるから、ふだんキャラにべったり感情移入させるアニメ演出に慣れてる人には「なんか面白くない」と感じさせるのは覚悟のシリーズだったんだよなあ

ある意味英断だったと思う
アニメスタッフはここまで実に健闘してる
天晴もののふよと褒めてあげたい
528: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/16(土)10:05 ID:Ua6bra2b(9/30) AAS
>>519
レンは「自分が言い出せなかったからピトさんが自分(レン)を裏切り者と気づかなかったのかもしれない、悪いことをしたかも」と自責の念に駆られてたかで、ともかくピトさんに会いに行こう、話をしようとしていたんだよね

でも会う前に裏切り者チームがなぜか減っていって、エムもフカも「ピトがやった」と言ったりで「あ、ピトは実は裏切り者なんかじゃなくて内部から敵を切り崩しに行ったのかも」という疑惑が生まれて、ならばピトはレンが裏切り者と知っていたのか、この後2対2になるのか自分1人が3人と戦わなきゃならないのか?となまくら四つの対応を迫られて悩んでいたからスパッと理解したのかなあ
530
(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/16(土)10:18 ID:Ua6bra2b(10/30) AAS
過去のシーンを見直すといろいろ楽しいと思うよ
ピトが裏切り者は自分だと言い出してレンが呆然自失していると場面とか、ピトが最初から裏切り者チームを「ぶっ殺してやるか」とうそぶいて、デヴィッドの光剣を浪費させたり憎いT-Sを手玉に取ってるところとか、レンピトの言動の裏がチラチラ見える

最後、レンがピトに会う前に最後のスキャンを確かめようとしていたのも、ピトが自分を敵として狙うのかフカエムを敵とみなすのか判断がつけかねていたからなのかとか、ミステリ二度目読みの楽しさだね

まあ倍速視聴とかには向かない作品だよなあ…
時雨沢作品はなんだかんだ言いながらいつも謎と伏線のミステリ風味を効かせてるからやっぱり読み返せる読書用ではあるんだな
533: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/16(土)10:34 ID:Ua6bra2b(11/30) AAS
>>526
実際原作だとあのシーン、フカがグレネードでエムさんとターニャをまとめて始末しようと言い出した時に、レンはバカぁと言おうとして「いや、それが理にかなってるかも」と思い悩むと書かれてるんだよね

アニメのレン棒立ちのシーン、実はエムを敵として消すべきかという心理もある(けどそこまで冷酷になれない)っていう葛藤の場面なんだけどアニメは別の意味でお笑いになってるw
535: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/16(土)10:35 ID:Ua6bra2b(12/30) AAS
>>532
ブルジョア!
551: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)11:25 ID:Ua6bra2b(13/30) AAS
芥川龍之介「羅生門」ネタ、実況でも誰も突っ込んでなかったなwww
552: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)11:29 ID:Ua6bra2b(14/30) AAS
>>548
しょせんは宅配ドライバーの哀しさよ😂

原作最新刊で太いコネが出来たりしたのかなあw
554: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)11:46 ID:Ua6bra2b(15/30) AAS
大会主催者のスポンサー作家は開催決定告知、ルール確認の段階で「特別ルールが施行される」と発表してるんだよね
(参加希望者はほとんど気にしてなかったが)

で、その主催者のアバターと思しき謎の男は本番前にあの「チーミング信号弾」を配って、四隅の優勝候補を潰そうとしてた
自分も参加していたスポンサー作家としては(あっさり予選落ちしたけどw)、レンやピトらいつもの面々には消えてしまってほしいと思ってたらしい
555: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)11:47 ID:Ua6bra2b(16/30) AAS
その上で主催者として最初から残り6チームを分解、裏切り者チームを作って巨大船に籠城させるルールを用意していた
さっきまで強豪レギュラーを倒すべく野合していた集団が裏切りルールでバラバラにされたら、もうザコ同士が潰し合う泥試合になっちゃただろう

ひょっとしたらスポンサー作家、予選をクリアできたら本戦では先ずチーミングで四強を減らし、セコく逃げ回って残り6チームになったところで強いメンツを集めて主催者権限で自分もそこに入り、優勝!を夢見ていたんじゃないのか、と邪推してしまうw
568: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)13:05 ID:Ua6bra2b(17/30) AAS
ピトさんもそういうカワイ怖いレンちゃんが見たくて、隙あらばタチの悪いことばかりやってる

巻きこまれるデヴィッドが不憫だがw
リアルでは幸せになってほしいなあ
570: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)13:07 ID:Ua6bra2b(18/30) AAS
ハイもう一度😄

181 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2024/11/09(土) 22:25:33.10 ID:ds+l5dgo
実況スレ見直してるけどある意味「誤読の大喜利」みたいになってるなあ

「津波がこんなに遅いはずがない」
「なんで穴にトラップを仕掛けないんだ」
「あっさり侵入されて船を落とす必要なかった」
「穴の空いた船が浮かぶはずがない」
「都合よく弾切れ」

などなど、まあ分かりにくい物語なのは確かにしろ、前回から展開として画面で描かれていてもセリフで説明されていても頭の中を左から右へキレイに抜けていくのか、脊髄反射レベルの反応のつるべうち

まあ実況スレってのはそういうものだとはいうものの、放送が終わってもおんなじレベルのことをがなってしまう手合いがいるのは人のサガというものなのか
571: 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)13:11 ID:Ua6bra2b(19/30) AAS
>>569
不憫だよねえレンちゃんwww
i.imgur.com/PxtgkoI.jpeg

さあこの溜めに溜めた怒りの爆発をピトさんに全身で受け止めていただきましょうwww
573
(1): 警備員[Lv.33] 2024/11/16(土)13:25 ID:Ua6bra2b(20/30) AAS
>>563
次回イベントでピトさんが福沢諭吉を動員して新兵器を買うのだ

マジレスしちゃうと「ナーヴギア万歳」

ライブの翌日は疲労困憊、燃え尽きて何も出来ない神崎エルザが今大会は無理を押して参加したけど心身ともにもう限界で、ユーザーの体調が悪くなると強制的にログアウトさせられちゃう安全装置付きのアミュスフィアだったらピトはとっくにゲームから消されてた

ところがSAOのテスターだったピトさんは安全装置を任意にキャンセル出来る初代マシン「ナーヴギア」を後生大事に使っているので、リアルの神崎エルザが死にそうになってもGGOから強制退場されずに済んでるのを「ナー様ありがとう!」と感謝してる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*