[過去ログ] わんだふるぷりきゅあ! アンチスレ10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 81b9-CyeO) 2024/11/03(日)16:46:16.72 ID:WbbBgVjb0(3/3) AAS
ニャミーはこたつで丸くなる
94: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 82b9-Du01) 2024/11/08(金)20:48:15.72 ID:jHNsYOw90(1) AAS
悟いろは両思いスペシャル特集とか売り物にならない悟んほやカプ厨に媚びてて草
プリキュアの恋愛はメインとで多くても8:2でいいんだよ
テーマ置いてけぼりでいろはのキャラを没個性にし悟ageをしつこくして「動物好きなのは好きになった子の気を引くため」「悟君じゃなきゃダメ」「特別なわんだふる」は応援できないから
動物に縁が薄そうなキッズと動物はアクセサリーないい年したオバがいくら騒ごうが一介とはいえ大人がこれ見ても筋通ってるとは思えんのに一番大事な幼女先輩の事も考えてんのこれ
112: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9219-4b4N) 2024/11/09(土)13:16:34.72 ID:zamMUOue0(1/3) AAS
プリキュアを一番見ている年齢層は3歳から6歳らしい(これ以上成長すると知能が上がって玩具を買わせられないのだろう)
敵サイドのドラマを描くと難しくなって対象年齢が上がってしまうから描写しないというのが最近のフォーマットらしい(スタプリ脚本家インタビュー)
子どもが置いてきぼりにならず親も楽しく見れて大友にも面白がってもらえるバランスの脚本を作るのは難しそうだ
139: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4329-2Qlp) 2024/11/10(日)09:37:12.72 ID:dSGP4YIL0(1) AAS
犬になったいろはが犬語を理解できるようになるのかと思いきや
別にそんな事なかったぜ
246: 警備員[Lv.1][新芽] (スーップ Sd43-xvOx) 2024/11/11(月)04:08:03.72 ID:9+RuRaVTd(2/11) AAS
玩具好調とのバイアスが強いが総合ランキングで見ると
4月以降で例年以上に急速なピークアウトしていることが解る
6月女児ランキングを元にシャイニーキャッツパクトが爆発したとの
声もあるが総合ランクで見直してみるとやや印象が変わってくる
なお、8月9月も総合ではわんぷりのアイテムはランクインしていない
253: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23b2-NX7e) 2024/11/11(月)08:24:11.72 ID:o/hypahU0(2/3) AAS
過去のプリキュアの男女カプ描(書)いてたりする人ですらも毎回わんぷりの新作グッズ出るたびに好意的な言及してたのに、大体普通のワンダフル回かデート回辺りで本編の感想と同時にそれもぱったり止めた人を数人観測してる
中にはこむぎを恋愛の蚊帳の外にしたり、メエメエのサンドバッグ扱いに苦言を呈していた人もいた
勿論今回の動物化の話もTL上誰も触れてない
327: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1506-O1In) 2024/11/12(火)12:23:33.72 ID:poUblLpS0(1) AAS
これは子供に何を伝えたいんだ
人と恋愛するにはペットを踏み台にするってのが教えか?
585: 警備員[Lv.9][新芽] (スーップ Sd02-xZnB) 2024/11/17(日)17:14:52.72 ID:DS0baLFQd(5/7) AAS
>>554 >>555
唯一の教養要素である動物うんちくですら
民明書房レベルっていうガバガバさよ
588: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dfa1-wjCH) 2024/11/17(日)17:49:35.72 ID:dau62sok0(2/2) AAS
ユキはもういいよ
退場しとけ
要らん
614: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dff0-wjCH) 2024/11/18(月)00:50:54.72 ID:Yae4SHZw0(3/7) AAS
わんぷりの敵幹部は「プリキュアの敵幹部の平均値」みたいなことしか考えてなさそうであんまり
ザクロとか胸が好きなオタクが興奮してるだけだし正直気持ち悪い
他2人も影薄いし
676
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6260-JUzy) 2024/11/20(水)14:51:40.72 ID:Ol4tLCj20(1) AAS
思いは通じ合ってるけど使命を優先したココのぞ、ゆいを気遣って思いを秘める拓海がいかにまともな部類かよく分かった。
悟いろは最終回でメエメエが口を滑らせるぐらいでちょうど良かったのでは。
毎回悟いろ見せられて萎えてきた。
あと主人公はこむぎだから。いろはが二番手なのに出しゃばりすぎ。
現状がダブル主人公のつもりなら、最初から素直にいろはを主人公にしとけ。
686: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4baa-yj3j) 2024/11/21(木)19:56:54.72 ID:DD9CRC5W0(1/2) AAS
まれに見る敵サイドの詰み感でそこだけは気になってる。
洋画などでよくある無謀で報われない復讐物っぽい哀愁があるんだよな。
865
(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f71-ZGYG) 2024/11/24(日)12:19:14.72 ID:mV4g3vz40(8/11) AAS
恋愛や猫推しなど趣味を優先しすぎ
880
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b717-N6Lo) 2024/11/24(日)22:35:53.72 ID:SITgJepL0(1/2) AAS
今、今週の見終えたけど
このアニメっていつまで
「ただ飼ってるor戯れてるだけ」で「この町の人間は特別!動物との強い絆がある!」
が描写できてると思ってんだろ

動物に大して非情な人間たちによって無惨に死んだガオウ一派の感情には一切寄り添わず、ニコだけが町の人間の姿見て勝手に自分一人だけで「人間と動物は分かり合えると確信した!」やってるのもバカすぎるし

やりたいことが出来てる「つもりになってるだけ」も大概にしろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s