[過去ログ] NieR:Automata Ver1.1a《ニーア オートマタ》 2nd Season #16 (664レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d380-chx6) 2024/10/09(水)15:08 ID:3PHImZxx0(1) AAS
この分かりにくい内容に興味が湧いてくる人と
なんだか全然分かんね、で投げ出す人が出る作品だね
わざわざ購入するゲームと違ってタダで見れるアニメは後者の方が多いんだろう
380: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ df3a-5sxJ) 2024/10/09(水)15:15 ID:sjUJZ0Gc0(1) AAS
分かりにくいだけで好みじゃないなら興味は持たないわな
原作ゲームの売上の伸びからして宣伝としては大成功じゃね
普通なら7年間のゲームなんて売れないだろ
381: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3361-85dq) 2024/10/09(水)15:28 ID:3DJOWCSJ0(2/3) AAS
アニメ化前の時点でもずっと何年も売り上げ伸ばし続けてたから今時点でアニメ化で伸びたかは分からないと思う
382: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3361-85dq) 2024/10/09(水)15:32 ID:3DJOWCSJ0(3/3) AAS
ああでも600万→700万より短い期間で800万行ってるからアニメ化効果なのかな?
383: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5a0f-pxi7) 2024/10/09(水)16:15 ID:NJgvwWbn0(2/3) AAS
そんなにゲームの売上語りたいならゲームスレでやればいいのでは?
384: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 43d8-5sxJ) 2024/10/09(水)16:26 ID:WFBeB59m0(1/2) AAS
アニメの宣伝効果の話だろ
385: 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5a0f-pxi7) 2024/10/09(水)17:19 ID:NJgvwWbn0(3/3) AAS
アニメ見てないけど放送中にやってたセールで買ったわとかも居るだろうに
それをアニメ効果だと全部一緒にするのは暴論じゃね?
386: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 43d8-5sxJ) 2024/10/09(水)17:29 ID:WFBeB59m0(2/2) AAS
アニメ化前の売上と比較すりゃ増えたかどうか分かるだろ
日本より海外で売れてるみたいで海外ツアーも万単位?の箱で成功したみたいだし
どっからがアニメ効果かは分からんけど
387: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9ef1-vJ2r) 2024/10/09(水)18:08 ID:Fkl0HCel0(1) AAS
普通にアニメ効果だろ
388: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4aab-dp/s) 2024/10/09(水)21:08 ID:q1GB0swk0(2/2) AAS
このアニメ、ゲームの販促目的だったのか。
でも、全然スクエニらしくないよな。
他のゲームだって、このくらい長い目で見ても良いんじゃないか?
389: 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sr03-3HfC) 2024/10/09(水)21:42 ID:KTIKKO2Vr(5/5) AAS
ゲームのアニメ化は普通はゲーム売るのが一番の目的だろ
でもスクエニはあんまりアニメ化しないな
FF映画での失敗がトラウマになってそう
390: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0fbb-dqw0) 2024/10/09(水)22:28 ID:F/vu0OBc0(1) AAS
スクエニは単にアニメ化するならゲームより漫画作品がいっぱいあるしなあ
ニーアは未だにコラボ企画が出るような作品だし、アニメ化で更に認知度が上がれば企画営業にも弾みが付きそう、ってメリットも見込んでそう
391: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33aa-gWHf) 2024/10/09(水)23:54 ID:eCg60fSr0(2/2) AAS
最終話と同時に次回作発表とかなら最高だったけどな
流石に今年までリンカネやってたくらいだしまだ無理か
392: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0bab-a6Zz) 2024/10/10(木)04:46 ID:/tNx9JF/0(1) AAS
ちょっと前に頓挫しちゃいました〜って報のあったテンセント開発のニーアシリーズ新作がもし頓挫→中止の途を辿ってなかったら、
もしかしたらあるいはアニメ最終回のタイミングで発表なんてこともあり得たのかもね
スマホゲーもうやめてって気持ちはあるので、たらればこねくり回したところでだったらどう思うのかとか何とも言えないんだけど
393: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1b74-KdjR) 2024/10/10(木)17:23 ID:KK+O7W5F0(1) AAS
リンカネぇえええ。・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・。ああああ
394(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM86-63Ij) 2024/10/11(金)09:59 ID:Ya10ZvbpM(1/3) AAS
アニメ勢だけど2期は酷いと思ったわ、特に最後の方の9Sの自暴自棄
このスレ見て9Sは2Bに殺されては復活しての繰り返しで殺したい殺されたい衝動+性的興奮(体に性器付き)を持っていたとか知ったけど、アニメではさらっと流しただけだったしこれは分からんわ
そもそもアンドロイドに性器がついてる理由が謎、将来生殖機能を開放予定だったから?
あと人類は魔素のせいで復活出来ないなら他の銀河とかで復活させれば怪物にならないのか?とか
395: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9ecd-vJ2r) 2024/10/11(金)10:37 ID:mWpf0xGj0(1/2) AAS
ゲームでもさらっとだぞ
396(1): 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr03-3HfC) 2024/10/11(金)12:16 ID:olAVco4rr(1/4) AAS
>>394
あれだけ人間に近いのに性器だけ付いてないと思うほうが謎だよ
アンドロイドだってセクサロイド機能ある設定はよくあるだろ
機械なら食事も睡眠も必要ないのに、「鯵を食うと死ぬ」の設定から食事が出来ることや「昼寝でもしますか?」の下りで意味なく食欲や睡眠欲があることもアニメでも分かるようになってる
6Oの「告白したけど振られちゃいました~」とかで明らかに恋愛してて性欲あるのが分かるだろ
ゲームでも9Sの裏の願望は明かされないしはっきり出てるのは小説だけなのでアニメはゲームよりは分かりやすい方
397: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a67-19Cl) 2024/10/11(金)12:28 ID:KmasIGf90(1) AAS
ハッキングだけが特技のチー牛が社内随一の美人とコンビ組まされてずっと二人でいたと考えれば妙な執着してもおかしくないやろ
398(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM86-63Ij) 2024/10/11(金)13:07 ID:Ya10ZvbpM(2/3) AAS
>>396
そもそもアンドロイドに人間を模す機能を持たせる意味が分からなかったのよ
例えば人間の容れ物にする予定だったからとか、強い機械が機械生命体に模倣されると困るから、とかなら分かるんだけど
そうじゃないなら機械生命体を殲滅するのに適した形態(ポッドみたいな)だけで十分じゃないか、とか
人間を模す理由があって色恋生殖する分には何も異論は無いです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*