[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 警備員[Lv.53] 2024/09/28(土)13:28:48.59 ID:5Vm5BVRl(1) AAS
今回ヤンもラインハルトもいない中で声優さんのクレジット誰が1番上なのかなと思ってたらケンプだったのね。
メルカッツ山路かと思ってた。
142: 警備員[Lv.47][苗] 2024/09/29(日)16:20:01.59 ID:zWf+EpLj(2/2) AAS
通行不可宙域ってなんだろうな
Elite Dangerousなんかだとある程度近い距離の恒星を対象に取らないとジャンプできなくて
銀河の腕の隙間みたいな恒星が乏しいところが越えられないみたいな理屈はあるけど
186(1): 警備員[Lv.31] 2024/09/30(月)23:19:33.59 ID:BlHgryW8(1) AAS
揚陸艦と輸送艦だけを丸裸状態で突出させたのが最大の失敗だな。
最低限でも分艦隊クラスを護衛につけるか、全艦で前進していても問題はなかったと思う。
392: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/05(土)13:15:23.59 ID:uiElyDrW(3/3) AAS
>>382
そうか
なるほど
専制国家はいわば私文だよな
460: 警備員[Lv.43][苗] 2024/10/05(土)22:47:54.59 ID:jh/+kt7x(2/2) AAS
>>459
二万隻の大半は駆逐艦だしね
465(1): 警備員[Lv.15] 2024/10/05(土)23:04:04.59 ID:kMtWpoV+(7/7) AAS
今回の双璧の会話を要約すると
たらし「なぁ今回の命令おかしくね?真意はなんだろう?」既婚「まぁまぁ、考えるのはやめましょう」
ってことだよな
結局社畜は出世する伝説なんだな
492: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/06(日)10:18:51.59 ID:ZJlq16cO(5/6) AAS
>>491
そこは面白い観点だね。
民間人がいるとして、(生きてたら)キルヒアイスやミッターマイヤーはやらない。ロイエンタールは、事前通告して民間人が脱出する時間を与えそう。で、ロイエンタールほど巧緻な指揮がとれるなら、待ってる間の反撃を封じ込められそうだし。
711: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/10(木)14:45:23.59 ID:nAw1v/BB(2/2) AAS
戦艦と軍艦分けないと
砲塔の有る車両を全部戦車って言うマスコミ見たい
819: 警備員[Lv.47][N武][N防] 2024/10/13(日)03:10:03.59 ID:dgf/pkRR(1) AAS
ミュラーは一応手すりに駆け寄って捕まろうとしてたんじゃない?
だけど衝撃に間に合わず駆け寄った勢いのまま手すりを飛び越えてすっ飛んで行った、と
893: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/15(火)03:52:06.59 ID:KBMQoIzt(1) AAS
ガイエも球体だからある程度の大きさになるとそうせざる無かったのか
二万近い艦艇収容する巨大スペース確保するなら球体の形状が安定するだろし
内部はほぼ伽藍洞で内壁に要塞設備設備している感じ?
そんな感じの描写は無いけども
940: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/16(水)13:00:03.59 ID:5F6IE1kw(1/3) AAS
今の日本の政治屋なら、トリウニヒトなんてかなりマトモだぞ
965: 警備員[Lv.3][新芽]:0.00011951 2024/10/16(水)21:25:50.59 ID:hLah0N5V(1) AAS
ミノフスキー粒子はすごいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s