[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 警備員[Lv.23] 2024/09/29(日)12:42:45.01 ID:VQCgo028(2/7) AAS
>>127
原作設定だが、イゼルローン要塞内では毎時7500発ものレーザー水爆を製造する工廠がある。

その材料や部品はどうしているか?材料部品の備蓄量は?というのは分からんけど。
187: 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/01(火)01:33:31.01 ID:qZTebh5w0(1) AAS
>>186
無理やり擁護してみるけど
上にも書いたけどこの作品って何千何万の戦艦が足軽のように入り乱れる設定だから
おそらく揚陸艇は恐ろしい紙装甲で小バエが飛び回るような機動性のみが命なんだと予想

下手に艦隊がついてきても移動砲台の的になるだけなのでは
338: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/03(木)20:10:34.01 ID:AhLqLElm(3/3) AAS
オッサンのギャグセンスはほんと死んでるな
最近のお笑い芸人とかちゃんと見た方が良いぞ
368: 警備員[Lv.36] 2024/10/04(金)20:10:30.01 ID:rjyJdFi4(1) AAS
怖いのはマダムキャゼルヌじゃないのか
464: 警備員[Lv.30] 2024/10/05(土)23:02:58.01 ID:CEFQtBBN(6/6) AAS
>>462
歴史は変わるだろうけど、結局は(ネタバレ)・・・w

それから、ケンプが軍法会議の被告席に立たされる可能性が濃厚なことだなw
523: 警備員[Lv.18] 2024/10/06(日)15:58:59.01 ID:n6soU86f(9/9) AAS
>>522
ありがとう
これで成仏できる
550: 警備員[Lv.15] 2024/10/07(月)13:15:49.01 ID:ponDFOac(1) AAS
>>546
外国語を無理やりカタカナに当てはめてる時点で元の発音は失われてるからどうでもいい
552: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月)13:48:02.01 ID:BnaIsJ2M(1) AAS
子供の頃、岩波少年文庫で読んだアリエッティ原作の床下の小人たちでスウェターって書いてあって、なんだろうと思ってたわ
582: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/08(火)10:21:21.01 ID:oICQ2o8h(1) AAS
銀英伝は、地球の前近代的な陸戦や、
地中海みたいな狭い海域での海戦を宇宙でやらせるため
設定に縛りをかけまくってるから、
ワープの制約もご都合主義と言えばご都合主義。
690: 警備員[Lv.34][苗] 2024/10/10(木)06:39:49.01 ID:9cVh1x/l(2/6) AAS
>>677
見たけどシャープな動きというほどでは無かった。
エンジンを1基破壊された後、軌道を修正する程度の機動だったと思う。

そうでなければトゥールハンマーを照準できないw
736: 警備員[Lv.25] 2024/10/11(金)07:12:13.01 ID:CE6Erw7X(1/2) AAS
唐突だが、映画化するならロイエンタールは玉木宏をおいて他にないということで良いですかね?
781: 警備員[Lv.28] 2024/10/12(土)00:57:06.01 ID:mQ7dQfJF(1) AAS
原作2巻の終盤でラインハルトの部下たちがオーディンに強襲かけるけど
アニメで映像化されて無茶ぶりがすごくよくわかった
871: 警備員[Lv.37][苗] 2024/10/14(月)12:45:15.01 ID:m2r1ie7W(2/6) AAS
>>870
原作は概ね旧作通り

いや表現が逆だなw
旧作は概ね原作通りだ
875
(1): 警備員[Lv.53] 2024/10/14(月)13:29:29.01 ID:DtJJ8tq+(1) AAS
ABEMAで37話見たけどこれって戦いツッコミどころ多すぎないか
そもそも突っ込んできてる要塞の推進部艦隊で狙い撃ち出来るのも意味不明だし
トールハンマーと要塞の主砲のチャージも速すぎてそれまでにやってた撃ち合いもおかしいことになってる
944: 警備員[Lv.38] 2024/10/16(水)13:47:49.01 ID:tDXv8vkd(3/3) AAS
SWにしてからシス教だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s