[過去ログ] 戦国妖狐 第二部 千魔混沌編 #4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)02:04 ID:EzLzeGqN0(1/13) AAS
話通じてねえなあ
演出でどうにでもなる話だっつってんのに
昔の作画ショボいアニメは感動させるシーン、胸熱くするシーン作れなかったのか?てそんなことないだろ
工夫でどうにでもなることだよ場面を際立たせるのは
234: 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)02:19 ID:HtJGTobRM(2/8) AAS
話通じてないのはお前
昔のアニメとか低予算アニメでも
あらかじめメリハリつけて作りゃ
魅せ場シーンを盛り上げる演出は可能
だが今回みたいにパート全て作画が乱れてるようなケースでは
演出以前の問題でどうにもならんのよ
大体ワンシーンで作品全体語ってた部分については言い訳もないようだし
ちょっと話にならんわ、おまえさん
235: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)02:21 ID:EzLzeGqN0(2/13) AAS
話にならんね
絡んでくんなよ
236: 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)02:26 ID:HtJGTobRM(3/8) AAS
お前が絡んできてるんだろw
大丈夫か?
237: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)02:33 ID:EzLzeGqN0(3/13) AAS
作画の問題じゃない演出の問題でセンスでどうにでもなるところって言ってんのにまるで理解できてないし
演出にセンスないのは作品全体にかかってくるんだからワンシーンの出来で推し量れるもんだろ
一部は出来てたって言うけど灼岩の退場シーンとか迅火の妖精眼の覚醒シーンとかエフェクト多様して派手に見せてただけで別に魅せ方としては上手くなかったぞ特に後者は
238: 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)02:56 ID:HtJGTobRM(4/8) AAS
後出しで取り繕ったところで、一期はもちろん、二期1.2話でも
とりたてて演出批判する意見なんて見受けられなかったからな
別に最高とは言わんが問題ないレベルで仕上げてた
何回言っても話通じそうもないけど最後にもう一回だけ言っとくが
作画がヘタレちまった時点で演出なんて関係ないんだよ
低予算でも良いシーンがあるってのは、ちゃんとその付近だけは気合い入れて描いてるから
作画がダメなのに演出だけで良いシーンなんて描くのは不可能
今回のシーンだって作画が良ければ今まで通り問題なく見れる普通のシーンだっての
演出ってのは作画に反映されて初めて意味のあるものなのであって
演出だけを独立して考えてる時点で何もわかってないわ
239: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)03:14 ID:EzLzeGqN0(4/13) AAS
この監督なんの仕事してんだと調べてみたらクソすぎて大炎上してた封神演義の監督か
なるほどな
240: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)03:20 ID:EzLzeGqN0(5/13) AAS
別に作画が最高じゃなくても見せ場目立たせるのはできるぞ
激しい戦いのシーンはBGMでスピード感つけて勢い出した後で狂神にトドメを促されるシーンの台詞は無音にするとかで「ここ大事なシーンですよ」て際立たせたあとでの千夜の「なんで俺が」を悲壮感たっぷりに慟哭させるとかそんなんでいい
緩急つけずに流れで一連の台詞済ますのが問題であってこの辺は演出の量分なのよ
だから「独立して考えてる」とか言ってる時点で馬鹿
241: 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)03:34 ID:HtJGTobRM(5/8) AAS
予想通りの見当外れな意見来たな
それこそただの過剰演出だっての
ショボ作画に派手BGMは笑いにしかならんし
そもそもパッと出キャラによる一話の焼き直し程度の展開に
そんな勿体ぶられても見てる側は萎えるだけなんだよ
普通に一定の緩急はつけてるし、今回程度のエピソードなら基本的な描き方はあれで十分
ただ作画がショボいから想定以上につまらんシーンになっちゃったってだけのこと
そのへんのさじ加減、分かんないんだろうなぁ
242: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)03:54 ID:EzLzeGqN0(6/13) AAS
音楽と台詞だけでも演出は変えられるって話してんのに過剰演出って阿保か
一定の緩急ついてたらこんなこと言ってないよ俺
大事な場面を他のシーンと差をつけずに同じテンポで淡々と流すから見せ場が見せ場にならないし映えないって言ってんの
作画なんかそこそこでも見せ方次第でいくらでもやれんだよアニメは
243: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)03:59 ID:EzLzeGqN0(7/13) AAS
ていうか作画が良くなければ見せ場は際立たないとか言い出したらモノクロで動きもしない漫画なんて媒体で人の心を打つなんて無理だからね
要は見せ方なんだよこういうの
まさに水上悟志なんかその辺上手い漫画家じゃん別に特別絵うまくも無いし戦闘シーンとかめちゃくちゃ荒いけどコマの見せ方で惹きつけるタイプ
244: 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)04:17 ID:HtJGTobRM(6/8) AAS
>音楽と台詞だけでも演出は変えられる
いや、そんな誰でも知ってる当たり前のこと何度も言わんでいいから
変えて派手な演出にしたところで作画がショボけりゃ
結局ショボシーンにしかならんって言ってるのに
何度言ったら理解できんの?
今回のも作画がショボいから淡々と流してるように見えるだけで
演出自体は話の重要度に見合った適切な程度のものでしかない
マンガなんていう別メディアの話持ち出しても意味ないし
大体今までの他の演出に関しては特に問題視する意見挙がってなかった時点で
お前の主張は破綻してるんだから
省1
245: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)04:26 ID:EzLzeGqN0(8/13) AAS
すげえ長文でレスつけてくる人がムキになってるとか言ってきて笑う
246: 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)04:36 ID:HtJGTobRM(7/8) AAS
そりゃあ何度言っても見当はずれの返答しか返してこない子には
噛み砕いて長々と書いてやるしかないからさ
賢い人間相手ならホント一言で済むんだけどな
あと、お前も長文だぞ
てか、ムキになってるから、論点ズラしながら何度も同じこと言い張ってるんじゃなく
本当にこっちの言ってること理解できてなかっただけなのか
そりゃ失礼した
247: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)04:40 ID:EzLzeGqN0(9/13) AAS
「そんな誰でも知ってる当たり前のこと」って返ってきたってことはそれが効果的であり事実であると理解してもらえたってことでいいんすかね
普通のアタマしてたら漫画の例伝わると思ったけどどうやら賢い人間ではなかったみたいだ
248: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5db9-kReu) 2024/08/03(土)04:48 ID:DRSFjS2P0(1) AAS
またスクリプトか・・・と思ったらただの子供の喧嘩だった
よく見たらスクリプトも混ざっててダメだった
249: 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMbd-L+QA) 2024/08/03(土)04:48 ID:HtJGTobRM(8/8) AAS
いや、うん…
本当に日本語理解できんのね
こんだけ言ってダメならオレの手に負える相手じゃないわ
もう好きにして
250: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ aade-kReu) 2024/08/03(土)04:54 ID:EzLzeGqN0(10/13) AAS
「演出は工夫次第でなんとでもなる」
これだけの話しかしてないんだけどな
こいつのおつむじゃ難しかったかなごめんね
251: 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM8a-KPDG) 2024/08/03(土)06:35 ID:3OuF3yuiM(1) AAS
何かと思えば
また八本松の人か
252: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4dab-W4qi) 2024/08/03(土)06:45 ID:NGM9YPUz0(1) AAS
円盤もろくに買わないのにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s