[過去ログ] 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: (ワッチョイ cf45-SUdz) 2023/01/22(日)21:47 ID:MY9+QlBt0(9/9) AAS
>>799
そりゃクスィーやペーネロペーのギミックが複雑すぎて今まで映像で表現できなかったって話だよ
804: (ワッチョイ bfb4-Ntaj) 2023/01/22(日)21:58 ID:LofunHhy0(2/2) AAS
ギギのパンツ見れたが、パンモロは求めてないんだ。
805: (ワッチョイ fff3-Be6J) 2023/01/22(日)22:04 ID:OIFd1PpL0(1) AAS
>>783
性癖がねじ曲がってるから、女にはおっきしないんだ
806: (アウアウウー Saa7-kJOX) 2023/01/22(日)22:05 ID:mQm/piS1a(1) AAS
ギギは、性テロリスト…
807: (ワッチョイ 53f6-9yPH) 2023/01/22(日)22:14 ID:YI/Wz7U/0(1) AAS
>>782
紛うことなき悪人だよ ハサウェイ自体が法で裁けない特権階級の人間じゃん 
808
(2): (ワッチョイ 73aa-3ASx) 2023/01/22(日)22:20 ID:TkpGHaLK0(7/8) AAS
ブライトは英雄とはいえ、どれほどの特権あるんかなあ?
まあ退官もさせてもらえてないから、ただの大佐よりは上だろうけどw
809: (ワッチョイ 73aa-3ASx) 2023/01/22(日)22:23 ID:TkpGHaLK0(8/8) AAS
>>808
補足
ハサウェイはそのブライトの息子でしかない
810: (ワッチョイ cf74-RNsi) 2023/01/22(日)22:26 ID:jn5d/GA+0(3/3) AAS
お母さんは超上級だぞ
811
(1): (ワッチョイ cf19-7jUk) 2023/01/22(日)23:06 ID:/zbpkO9u0(1) AAS
ブライトが退官しようもんなら担ぎ出す輩が絶対に出てくるから連邦に縛られてるんだぞ そして階級も軍内部でカリスマ性帯びちゃうと困るから大佐止まり

日本大企業もこんな感じよ カリスマ性高すぎる奴は絶対に出世させない
812: (テテンテンテン MM7f-PNpK) 2023/01/22(日)23:11 ID:mDfOL3ZVM(1) AAS
切るタイミングはかなり頑張ってたけどやっぱ通しで見る作品だなぁと感じる
あと明るくして…
813
(1): (ワッチョイ ff4a-CXEU) 2023/01/22(日)23:23 ID:1hInkeQs0(1) AAS
既に何度か観てるけどやっぱワクワクするわ
逆シャアの時点でシャアの思想には全く共感できなかったからハサウェイにも同じことは思うけどみんな大人アムロだったら話も盛り上がらんしな
814: (ワッチョイ cff6-gtI1) 2023/01/22(日)23:36 ID:89tJqXe40(1/2) AAS
>>808
民衆の中でもブライトの戦歴や人徳は有名だから英雄扱いされてて民間人から見た軍のイメージアップに役立ってる
でももしもそんなブライトが退役後に政界に進出して軍上層部の腐敗とかを告発されたりしたら、連邦としてはものすごく困る
ブライト自身の知名度も高いし、ブライトの奥さんのミライさんは政財界に繋がりのある良家のお嬢様でもあるのでブライトはそれが可能な立場にある

ブライト自身はアムロを喪ったこともあってそんな大それたことは考えてなくて、退役したら愛妻と共にのんびり小さなレストランでもやりたいな〜とか思ってるのに、軍の偉いさんがたはブライトの存在を警戒して退役させてない状態
つまり銀英伝の同盟末期のヤン・ウェンリーと似た状態
815: (ワッチョイ 53f6-88l+) 2023/01/22(日)23:39 ID:ZHpGvk4C0(8/8) AAS
ということは
伊達と酔狂で反乱を起こすんですね
816: (ワッチョイ cf19-7jUk) 2023/01/22(日)23:49 ID:6Z5lV7XC0(1) AAS
>>813
大人アムロも俺はマシンじゃない!とか言いだすクソヤローなんすよ
817
(1): (ワッチョイ cff6-gtI1) 2023/01/22(日)23:51 ID:89tJqXe40(2/2) AAS
伊達と酔狂で世直しを考えるには、ブライトは色々なものを見すぎたし歳も取りすぎたと思う
オールドタイプとして思春期の不安定な少年達を見守ってきたブライトだよ
戦友のアムロを喪ったことが一番のダメージだろうけど、カミーユが戦場で心神喪失したこともかなり辛かったのではないかと
それなりに信頼もしてたであろうクワトロがその時トンズラしてるし、その後敵として再会するし
全くなんなのよあのノースリーブ
818
(2): (ワッチョイ e3e6-j5s0) 2023/01/23(月)00:09 ID:hqTFa5HA0(1/4) AAS
富野作品で小勢力が大勢力を駆逐して革命を成功させるタイプの作品ってあったっけ?
819
(1): (ワッチョイ ff78-9cVv) 2023/01/23(月)00:10 ID:3g+d320l0(1) AAS
>>675
いうて、安彦キャラも目が大きくないか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
820
(1): (ワッチョイ cf19-7jUk) 2023/01/23(月)00:14 ID:waPrvRS70(1/2) AAS
ザブングルとキンゲは革命もんじゃなかったっけ
821: (ワッチョイ bfb4-YxVu) 2023/01/23(月)00:14 ID:/g2IqeD60(1/2) AAS
>>818
Vは?
822: (ワッチョイ 7374-+lUM) 2023/01/23(月)00:20 ID:zxZ6Twjr0(1/2) AAS
革命って言われ方だとなくね
それさえなければZなんかもテロ集団が勝利した事例だと思うけどな
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.495s*