[過去ログ] 現実主義勇者の王国再建記 7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)01:17 ID:DrB7wKvL0(1/11) AAS
ハルの説得代えて軽いものにしてまでそういうの省く傾向だからなぁ
261: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)07:44 ID:DrB7wKvL0(2/11) AAS
何で中途半端に3巻入ってんだよ………
しかも歌姫一人存在消されたし
273: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)09:42 ID:DrB7wKvL0(3/11) AAS
>>272
軍人に関しては弛み切った公国民達を引き締め直すのが狙いだった
277: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)09:55 ID:DrB7wKvL0(4/11) AAS
>>276
無駄に新しい巻の内容に入ったからオリジナルなんて期待出来ない
280: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)10:12 ID:DrB7wKvL0(5/11) AAS
>>279
それは相当先だ
いや、今回のやっつけ見たら次回無理やる気もするが
287: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)11:15 ID:DrB7wKvL0(6/11) AAS
>>284
つうかあの戦いマトモにやっとけばキリよく終われなものを………
320: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)16:01 ID:DrB7wKvL0(7/11) AAS
>>291
当然の様にカットされたけどアイツ食糧担当大臣から開戦前には農林大臣まで出世してるから
糧食用意したのもアイツだしそういったことの予算確保に関してもそれなりの権限があるんだわ
325: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)16:40 ID:DrB7wKvL0(8/11) AAS
数に差があるから公国側は逆に守りに徹して制空権取られんとして泥試合であるんだが
そこら辺の一般的な説明が無いから本当にな………
他は地の文で説明されるだけだから落とし込みが難しいのは分かるんだけど
ここら辺はリーシアが講義形式で説明してるから普通にやり易かったはずなんだが
326
(1): (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)16:44 ID:DrB7wKvL0(9/11) AAS
>>324
今回派遣されたのと総兵力は同じくらいいるけどみなみも北もヤベぇ国ばかりだから国境警備にそれなりに割かなきゃいけない
あと相手の王が初っ端に行ってたけど会戦時には実は落ちてない
戦の後はあのマッチョ女以外の将軍は大体逃げ出してた
332: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)17:23 ID:DrB7wKvL0(10/11) AAS
>>328
コイツらその人類宣言破ってるからな?そこを突かれる可能性があるし
少なくとも一国は確実に署名してない
344: (ワッチョイ 97c4-s48m) 2021/09/19(日)19:58 ID:DrB7wKvL0(11/11) AAS
>>340
少なくともこの話は丸々使って良かったかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s