[過去ログ] 探偵はもう、死んでいる。 Episode.1 (903レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
866: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)10:51 ID:ka0WgXssa(1/6) AAS
先週の回を観た後、暫く言葉を失いレスすんのさえ面倒になってた改めてなんか書いとく

9話放映後の書き込み >>790

>君塚くんは初見で出逢った段階ではシエスタの心臓にも気づかず後にコウモリとの面会によってやっと理解したわけだから当然ヘルの面影にも気づかないまま後々も行動を共にしているんだな
(中略)
>…いやもしかしたら夢に見るまで記憶を封じられていたとかはないか? 怪物の死骸から花が咲いてたし変な物質撒き散らしてたしそれを吸引して忘れていたとか(好意的解釈)

なんとなく素人目線で適当に書いた予想ともいえない雑観がまさか当たるとは思ってもいなかったよ
868: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)11:00 ID:ka0WgXssa(2/6) AAS
11話で一番酷いなと思った箇所は君塚の記憶障害の件

1話の麻薬捜査で登場した薬物が伏線だったのはまあ良しとしてもやはり夏凪の心臓の元持ち主が判明した後の君塚は不可解極まりない
曲がりなりにも名探偵の助手を務めてるんだからそれなりの推理力を保持してるはず、だったらシエスタの心臓を持つ少女・夏凪を認識した段階でその心臓をどうやって手に入れたか疑問を持たないのはおかしい。例え記憶が一部混濁していたとしてもシエスタの死を憶えているのなら当然持つべき疑問に思い至らないはずないんだが

原作未読だからその辺りの描写は小説ではもっと上手く書かれているのかも知れないけど
869: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)11:12 ID:ka0WgXssa(3/6) AAS
そういう一連の違和感を覚えながら視聴してきた今となってはシエスタの人外設定もSPESやシードの正体も回収されてんだか不明なサファイアの眼やシエスタの遺産の行方もその他作劇上の矛盾点もなにもかも深く考えるだけ無駄にしか思えなくなってくる、というか間違いなく徒労でしかない
873: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)22:53 ID:ka0WgXssa(4/6) AAS
次回あらすじ&先行カット 第12話 「君と過ごした、あの目も眩むような三年間は」
外部リンク[html]:tanmoshi-anime.jp

Story
君塚の拳とカメレオンが交わろうとした刹那、天井から放たれた銃弾がカメレオンを貫く。そこにいたのは紛れもなく「名探偵」だった。
「君、私の助手になってよ」
4年ぶりの呼びかけに、君塚は上空一万メートルの懐かしい記憶を思い出す。名探偵とその助手は昔話に花を咲かせながらカメレオンに銃口を構える。

Staff
脚本:赤尾でこ
絵コンテ:増田敏彦
演出:槙麻里奈
省10
874: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)22:54 ID:ka0WgXssa(5/6) AAS
遅まきながらも次回予告貼っとく
結局夏凪の人格はシエスタに乗っ取られたままなん? まだ観てないからわからんけど
876: (アウアウウー Sa5b-+RzC) 2021/09/18(土)23:21 ID:ka0WgXssa(6/6) AAS
(可ω可) 大丈夫!編入試験で肉体所有権を要求することも出来ます
家はどこら辺ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s