[過去ログ] 彼方のアストラ Planet11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)09:28 ID:ztEZrzen0(1/18) AAS
>>298
そこはアストラ号=アーク12号は衛星軌道ターミナルに係留されていたらしいことが昨日の回の中で説明されてたよ
326
(1): (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:01 ID:ztEZrzen0(2/18) AAS
>>314
英語ということだと、アリエスの「ソビエト」のアクセントはやっぱりおかしいわけか
日本語ならアリエスと同じアクセントの検索結果も出てくるけど、英語の場合別のアクセントになる
一般的には現日本人でも英語のアクセントで覚えてる人が多いんじゃないだろうか

わざとだったのか偶然だったのかはわからないけど、結果としてはアリエスが文字ベースでしか国名を知ることのできなかったが故という感じのいい効果になってたかもしれない
328: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:04 ID:ztEZrzen0(3/18) AAS
ワームホールの運用方法は原作でビジュアルが出てくるんだけどネタバレになるから簡単に

多分あの運用を想定して開発したのなら隕石の移動とかそういうのには向かなさそう
逆に人や物資の大量にはかなり便利だという気がする
329: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:04 ID:ztEZrzen0(4/18) AAS
輸送が抜けた
人や物資の大量輸送
332: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:07 ID:ztEZrzen0(5/18) AAS
ちなみにカナタ達を飛ばしたワームホールについてもこの後説明がされるはずなんで
隕石問題はその後考察してみようかな
333: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:08 ID:ztEZrzen0(6/18) AAS
>>330
その辺もビジュアルと合わせるとわかってくるので、そこが放送に載ってからかなあ
337: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:17 ID:ztEZrzen0(7/18) AAS
>>334
あ、ごめん
そういうんじゃなくて、劇中のアリエスの「ソビエト」の発音が引っかかったんよ
ツイート見てると他にもけっこうそこで引っかかった人がいたもんでね

で、制作側があそこの会話を英語って認識してたのならあの発音はわざとかもとそういう話
343: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:31 ID:ztEZrzen0(8/18) AAS
>>340
多分、最初にカナタ達が飛ばされた球体の出口が宇宙空間だった印象が強いからそう思えてしまうんだろうね
その辺もろもろに関しては種明かしがされてからってことで良いんじゃない?
350
(1): (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:38 ID:ztEZrzen0(9/18) AAS
>>342
これもツイートとか見ててちょっと驚いたところなんだけど、ここに引っかかってる人が意外といた
ソビエト連邦の前はロシア帝国だったのでロシアからソビエトに変わったって歴史認識は正解なんよ

逆に1962年のキューバ危機と第三次世界大戦が分岐なんで
アリエスの知ってる歴史では現ロシア共和国の方が存在しないのが正解かと

なので、実はあの時ポリ姉の認識していたロシアとアリエスの認識していたロシアは厳密には別の国だということになる
358: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)10:46 ID:ztEZrzen0(10/18) AAS
>>353
宇宙空間に上げずに、地上から地上に物資運んじゃうほうが楽だよね
391: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)11:13 ID:ztEZrzen0(11/18) AAS
知的生命体かあ
これについては怖い考えになってしまった・・・

ここまでアニメで語られてる範囲で言うと
・ポリ姉は実際に移民可能な惑星が見つかる前までの記憶しか無い
・カナタ達アストラ人の歴史認識はどうやら改変されたもののようである

まあ、こういう話が有っても裏設定的なものだろうけど
409: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)11:23 ID:ztEZrzen0(12/18) AAS
アストラ号のデータに関してはPCで言えばOSインストールだけの状態で保管されてたんじゃないかと
必要なデータを流し込めば実際に航路の設定が可能になる感じで
それに、惑星データはザックが私的に持ち込んでいたものをインストールしたことが語られてる
428: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)11:38 ID:ztEZrzen0(13/18) AAS
>>414
データは過去のものを現在のマシンに持ってくる場合互換が有ることが多いけど、メディアが合わないことも
今のデータを過去のマシンに持っていく場合適切なデータ変換が必要なことも多くなる

ザックのセリフを借りると「古いコンピュータだったから適合させるのに時間がかかった」
520
(2): (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)15:06 ID:ztEZrzen0(14/18) AAS
>>510
あの時のセリフこれだものねw

「ええええ!いけません!、"いいけど"、いけませんわ!」

い い け ど
525: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)15:15 ID:ztEZrzen0(15/18) AAS
>>521
アニメでは省略されたけど、前の惑星でも遭難しかかったエピソードがあったりするんよね、フニ

脱線するけどこのエピソードはカナタの馬鹿さ加減と反面リーダーとしての資質の高さを示すエピソードで好きなんだけど、まあ無くても話は通じるかな、10話のカナタの指示出しの見事さに集約したのだろうね
528: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)15:20 ID:ztEZrzen0(16/18) AAS
>>526
くっそwwww
いいねボタン探しちまった
535: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)15:32 ID:ztEZrzen0(17/18) AAS
まあ、シャルス以外の全員が犯人を確定させる計画知ってたわけだから
フニがいなくなる作戦はフニ自身の発案という可能性もあるな
542: (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) 2019/09/05(木)16:03 ID:ztEZrzen0(18/18) AAS
>>541
これまでに辿った星は全部アルファベット配列からのアナグラムで、元の文字列がその星の特質を現してるみたいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s