[過去ログ] 盾の勇者の成り上がり Part58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: (ワッチョイ 438f-iRUS) 2019/06/04(火)00:08 ID:oSt8e4G70(1/10) AAS
>>350
それWEB版じゃない?書籍はちゃんと短編であるよ
373(1): (ワッチョイ 438f-iRUS) 2019/06/04(火)00:10 ID:oSt8e4G70(2/10) AAS
>>371
もうそこまで気になるなら書籍を読んでとしか言えないかな
少なくともそちらが疑問に思う事は書籍で全部描写されてる
386: (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)00:56 ID:oSt8e4G70(3/10) AAS
勇者が真の力を発揮すると勇者未満はレベル5000で挑んでも勝てないからな・・・
405(1): (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)10:14 ID:oSt8e4G70(4/10) AAS
>>402
いや?同じ女でも優先度は仲間の方が上ってだけだぞ
教皇戦は例の如くアニオリでクズ化されてたが、原作は錬と樹が殺されたと聞いて尚文に休戦を申し入れて
一緒に2人の仇を討ってくれないか、って頼むくらい仲間には熱い
407: (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)10:33 ID:oSt8e4G70(5/10) AAS
>>406
アニメの脚本家は気持ち悪いくらい元康をクズ化させてるのは前から話に出てるぞ
それに対比して尚文を綺麗な大人で持ち上げてる的な
原作元康の仲間への気持ちの強さはある意味で尚文も認めてるくらいなのに
その最後の利点すらアニメは教皇戦で奪い去ってしまったからね
422(1): (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)12:06 ID:oSt8e4G70(6/10) AAS
>>420
あんな食欲の権化を売り捌いたら人間種の大敵になりかねないぞ
実際、フィーロは人間も食べ物として認識したことあるからな
430: (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)12:35 ID:oSt8e4G70(7/10) AAS
>>426
ビッチが尚文の魔物(フィーロ)と元康のフィロリアルは別種の存在だ云々と吹き込んだ
それで尚文が特殊個体を育てたのを嘘をついて騙したと思った
尚文=嘘つき、ってのが頭に根付いて洗脳の一件を信じる根拠になったというお話
まぁ、実際はビッチが元康のフィロリアルを毒殺をしたわけだけど
433(1): (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)12:39 ID:oSt8e4G70(8/10) AAS
>>431
クイーンになってないぞ。クイーン化する前にビッチが毒殺した
471(1): (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)17:35 ID:oSt8e4G70(9/10) AAS
>>461
原作は奴隷紋の審議に納得がいかず、ビッチの罪を晴らすために証拠を探してくるってまだ信じてるからな
それをアニメはビッチの死刑止めようとしないし、式典にはウキウキ参加しに行くからなぁ
これでまだビッチを仲間として入れてたら確かにサイコバスだわ
517: (ワッチョイ 438f-bIfI) 2019/06/04(火)20:12 ID:oSt8e4G70(10/10) AAS
>>495
原作の尚文は欠点ある描写や自分で反省する事もあって人間味あるよ
偽悪行動の外道っぷりを生真面目なラフタリアのツッコミで凹凸コンビになってる
アニメはラフタリアの理想像の勇者様で崇めてるばかりだけど
>>511
アニメの情報だけではない。何故ならアニメではその理由をカットしてるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*