[過去ログ]
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5 [無断転載禁止]©2ch.net http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
993: 1 ◆OPvnwmVcJYxE [] 2017/11/12(日) 10:58:20.37 ID:e8tlV4WS >>967修正案への質疑は一旦置くとして・・・・・・ >>972 > 「月曜日のたわわ」でブルーレイ化が発表されたのって9話配信時だよね? > このルールだと、「月曜日のたわわ」のスレがアニメ板に立てられるの9話配信以降だけど > それまではアニメ2に立てるってこと? > 混乱を招くだけから定義を変えるべき この指摘は、>>17案、>>967修正案に共通ですが・・・・・・ 「月曜日のたわわ」は、本来、NBCユニバーサルが製作に加わる明らかな商業アニメですが ググっていろいろ調べてみても、ニコニコでの配信当初から、 1.1話は期間なしの無料配信 2.2話目以降は、1週間限定の無料配信 3.1週間の無料配信期間が終わった話数は、以降、『視聴できない』 ←なぜ!? このような方針だったようで(http://ch.ニコvideo.jp/PBM/blomaga/ar1124760) 3が他の一般的な商業作品とは大きく異なっています。 (一般的な商業アニメでは、「視聴できない」ではなく、「有料での視聴が可能」となる) 「商業アニメ」の趣旨(>>959)を考えれば、このような方針は極めて異例であり、 この特殊事例を前提としてルールを作ることは、適切ではないように私は思います スレ立てについては、時系列から、最初はアニメ2で立つでしょうが、 9話配信開始(9週後)にアニメ1で立て直すか、アニメ2で継続するかは、 (特殊事例でもありますし)スレ住人の判断に委ねればいいように思いますね http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*