[過去ログ]
★アニメ板 自治スレ★ 66 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★アニメ板 自治スレ★ 66 [無断転載禁止]©2ch.net http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/08/20(日) 23:59:43.91 ID:2IYeBVlX http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/969 > 投票結果を絶対視して「否決日から1年間の再議は禁止」のように定めるのは > 運営方針と異なると言っている これはきみの恣意的な解釈ですよ まず、運営は「投票結果を見ず、議論を重視」とは言っているが、投票禁止ではなく容認してますよね 次に、投票には、「投票結果の尊重」が含まれるのは当然のことですよね (なぜなら、投票結果の尊重が無ければ、投票する意味がないから) そして、「投票結果の尊重」の意味合いには、否決された意見の再議の制限が含まれますよね (なぜなら、投票直後に再議されたのでは、投票した意味がないですから) つまり、運営は投票を容認する以上は、一定期間の再議の制限も容認しているんですよ 従って、 「投票結果の尊重により、一定期間の再議の制限」 これ↑自体は運営方針には反しないってことですよね (これは投票を容認した時点で織り込み済みの事です) ◆(一定期間の解釈にもよるが)基本的にはここまでの考え方については同意でしょうか? この一定期間が仮に5年なら私も運営方針(というか基本的な発議する権利)に反するように思いますが 1日なら、「投票容認に織り込み済み」でしょうね。1週間でも同様だと思います では、1か月はどうか、2か月はどうか、半年はどうか、1年では・・・・ この辺りは一概に「運営方針に反する」とは私は言えないと思いますよ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/12
13: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/08/21(月) 00:12:42.30 ID:/ITreAih つぎにきみの決めたルールについてですが http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/980 > 本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ > (よほどのことがない限りしばらく再議しない) ここで、議論を待って「何をするか」が書かれていないけど、 ◆賛成案の議論が発散したり長期化したり自然消滅すれば、不扱い案を再議する、って事? 次に、「よほどのこと」とは、全スレが影響を受けるような板の存続が危ぶまれる事態のようだけど http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/771 (よほどのこと=大量の「配信アニメ」スレが立てられてテレビアニメのスレッド保持数を 圧迫するほどになる等) ◆賛成案の議論次第で再議するなら、この「よほどのこと」は考慮されないの? それはなぜ? ◆逆に、(よほどのことがない限りしばらく再議しない) ←この一行はどのような状況で発動されるの? もしかして、賛成案が可決(○)され、さらに「よほどのこと」が起きたときの話? 「しばらく再議しない」とあるが、この「しばらく」はきみの考える「一定期間」のことだよね ◆「しばらく」って具体的にどれくらいの期間を考えているの? 「しばらく」だと、不扱い案が否決(×)されようと、きみの考え次第ですぐに再議できる可能性がありますよね ◆それだと、『現行維持派』 の意向が全く考慮されないと思いますが、いかがでしょうか? 以上、進行役として◆の質問に正面からの回答をお願いします。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.508s*