[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884
(3): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/09/15(金)01:22 ID:iQpIzgwf(1/7) AAS
>>845の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)> を行っています
提案>>52,685,711への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>556で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>857
> 他人の視点を持ってると臆面も無く言えるほうが嘘っぽいですよ
そうは書いていません。
 >>855 「他人がどのように解釈するか」 の視点が抜けているように思います
と書いています。

>711のような提案の説明などは、他人に読んでもらうことが前提なのだから、
「他人がどう解釈するか」を考慮することは不可欠であり、小説やエッセーなど芸術性を問われるものを除けば、
省12
897: @無断転載は禁止 2017/09/15(金)07:06 ID:7jh6lUTf(5/9) AAS
>>884
>711のような提案の説明などは、他人に読んでもらうことが前提なのだから、
俺は711の文章を読んでも良く判らんな

TVアニメ以外のものを含めるために制約を増やして
どんな作品を扱うのかが見え無い。

同人アニメと言うが何が同人アニメなのかをまず提示しないとダメなのでは?
例えばニコニコ動画で同人作品は散見される
同じ配信作品だし人気もある場合がある

配信の中の一部を拒否して、TVアニメっぽいものは許容しましょうと言うのはワガママに感じるね
つまり>>711の文章から感じられるのは「傲慢」さだな
966
(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/09/18(月)08:07 ID:xptrBIgU(2/8) AAS
>>845の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)> を行っています
提案>>52,685,711への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>556で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>933
> その場合、アニメそのものがプロ作品としての視聴に堪えうるかどうかを視聴者が判断し、
> 素人と判断されれば、アマ扱いとなり、プロと判断されれば、プロ扱いになるでしょうね
> これはあくまで知り得る情報を総動員した上での総合的判断(ケースバイケース)であり、基準ではありません
結局、
 ・ググっても制作者の情報(プロ/アマを裏付ける)が出てこない場合、
 ・プロかアマかの「客観的な判断」はできず、
省12
999: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/09/20(水)06:19 ID:ul+kazL1(1/2) AAS
>>845の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)> を行っています
提案>>52,685,711への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>556で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>933(=>>995?)
>711の提案文では、「形式、フォーマット」の意味が理解しがたく、
 > これまで取り扱ってきたテレビアニメと同様のものを取り扱うため、アニメ板が劇的に変わる事は無い
と主張されると誤解を生じ、ミスリードとなる可能性が大きいです

これについて、>>884で書いた私の質問(以下)に答えてください
 >711のような提案の説明などは、他人に読んでもらうことが前提なのだから、
 「他人がどう解釈するか」を考慮することは不可欠であり、小説やエッセーなど芸術性を問われるものを除けば、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*