[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/09(水)03:00 ID:+V+URnma(2/8) AAS
>>353 つづき
「プロ」で線引きしようとも、念頭にあるのは商業作品であり
2chスレ:anime
816 名前: (ワッチョイ 6b8f-og4x)[sage] 投稿日:2016/09/07(水) 18:14:28.06 ID:5Oxgh2sP0
「アニメ板で扱うアニメに、配信アニメ(プロが制作したもの)を含めるようLR変更する」
かどうかという投票
配信アニメは、例えば「+チック姉さん」とか「planetarian」みたいなの
そしてきみとは、このように商業作品で合意できていたと思いますが、
2chスレ:anime
185 名前: (ワッチョイ ef8f-fdOo)[] 投稿日:2016/12/14(水) 09:48:34.70 ID:7fOdWOWL0
省15
361: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)06:46 ID:bWoBA+40(2/3) AAS
>>354
このあたりの合意は勝手に数人で決めただけなので俺は認めてない
合意と言うならアンケートを取るべき
>>351
>TVアニメがCMとかガンダムどころかマジンガーの時代から言われてたことなのに何この人今の深夜アニメとか言っちゃってんだろ
例えばMXで放送中の駿の「母を訪ねて三千里」はオリジナルみたいなもんだ
あれこそがテレビアニメの神髄
しかし最近の深夜アニメはラノベや漫画をトレスしているだけだ
PVアニメと分類しても良いくらい
>>352
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s