[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331
(5): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/07(月)02:09 ID:8ID5z80j(4/4) AAS
AA省
332
(2): @無断転載は禁止 2017/08/07(月)04:14 ID:lp0RG8H7(2/6) AAS
>>331
積極的に対象にしようと考えた事がありません
むしろ積極的に対象から外す理由が見当たりません
なぜ官公庁や非営利法人のPR作品が除外されなければならないのでしょう

同人や二次創作が除外されるのは、プロではないとかオリジナルではない、著作権法上問題がある等の正当な理由があります
しかし、わざわざ官公庁や非営利法人のPR作品を除外するだけの正当な理由が見当たりません

除外するだけの正当な理由が無い以上、制限を設ける意味が無いと考えます
元々、商業作品以外は禁止される板でも無いですし
333
(1): @無断転載は禁止 2017/08/07(月)04:15 ID:lp0RG8H7(3/6) AAS
>>331
あ、それと
2chスレ:anime
これは私の発言ではありません
334
(1): @無断転載は禁止 2017/08/07(月)04:16 ID:ugS2VC8X(1) AAS
>>331
それ違う人ですよ…
下言ったの私だもん
342
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/08(火)02:58 ID:EvCOavAB(1/4) AAS
>>332-334 最初に、>>331で勘違いして書いたのは申し訳ないです。

さて、「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところの確認中ですが・・・

> むしろ積極的に対象から外す理由が見当たりません
> なぜ官公庁や非営利法人のPR作品が除外されなければならないのでしょう
まず、私も、『積極的に対象から外す』 ことは目指していませんので、この点は誤解のないようにお願いします。

> 積極的に対象にしようと考えた事がありません
「積極的に対象にする」とは、そこを狙って、わざわざ対策を講じる事、だと思っていますが、
「積極的ではない」、つまり、それを 『目的としていない』、のであれば、
>>276で、
> 1.主に対象としたいもの: 分類a、b (商業作品、官公庁やNPO等の非営利法人のPRアニメ)
省3
401
(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/12(土)01:58 ID:YlPFcEvs(2/4) AAS
>>400 つづき
1.「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところを確認し、すり合わせの可能性を探る

>>331より、お互いの目指す方向性、もっと具体的に言えば、「何を対象としたいのか?」 について
お互いに質疑を行ってきました (対象としたくないものは一致している、>24>276

私が対象としたいもの:  ※ロムっている人へ: a,bなどの分類は>>23を見てください
 >>365
 > 私は、普段テレビや有料配信でみている a (商業作品)を積極的に扱いたい

きみが対象としたいもの:
 >>369
 > >プロによる制作または製作 (された作品)
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s