[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
580: @無断転載は禁止 2017/08/25(金)06:11 ID:vWBIcb8r(1/5) AAS
>>579
私が推すのは>>543案で、「法人」を推す理由は>>571に書かれている通りで、
「商業」では駄目だと思う理由は>>575に書かれている通りです

この考えを変えられる材料は、今の所示されていません
582
(3): @無断転載は禁止 2017/08/25(金)07:21 ID:vWBIcb8r(2/5) AAS
TV番組は必ず制作責任者がいて、台本通りに進めるから、出演者に素人がいても、プロの采配で出演させた事になる
アニメ番組の中で素人が描いた絵が出ても、プロが監督しているからプロ作品の一部になるのと同じ

ID:/+NhuMjj

いつものマルメリハ(SLIPスレではマルメリハというコテを使い、運営関係板では「アニオタ」と呼ばれる常連)

・毎日必ず、いの一番に横から口を挟む(SLIPなしの自治スレにも並行して書き込む)
・sageを使わない
・「認知がずれている」という表現を使う(前にも使った事がある)
・時々すぐバレる嘘をつく
585
(1): @無断転載は禁止 2017/08/25(金)18:44 ID:vWBIcb8r(3/5) AAS
これも何度も説明したと思うが、楽しむためにプロとアマを区別すべき

なぜなら、アマだけで楽しむ文化が既にあるから
それに干渉しないよう配慮するため、素人作品・同人・二次創作はアニメ板で扱わないと決めて置く必要がある
これは排除でも差別でもなく、保護
589
(1): @無断転載は禁止 2017/08/25(金)22:33 ID:vWBIcb8r(4/5) AAS
1月の賛成案の一本化が強引だったという認識はありません

ただ、進行役さんがSLIPスレに書きたがらない人の意見も聞きたいという意向で、
わざわざこの議論スレを立てたという流れは理解しております

そして、賛成案の一本化についてですが、今のように議論を続けて行けば、
全体的な合意が得られる着地点が見えて来ると思うので、悲観する必要は無いと思います
そのためにも、進行役さんには世論と空気をキャッチして、柔軟に対応していただく事をお願いします
それさえできれば大丈夫です
590
(1): @無断転載は禁止 2017/08/25(金)22:36 ID:vWBIcb8r(5/5) AAS
投票については、一本化のための投票をわざわざするのではなく、最終投票で賛成多数が得られる着地点を見付け、
そこに一本化して一つの案としてまとめた上で、投票で賛否を問うという形にするほうが、二度手間にならずに済むと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s