[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)10:53 ID:2cnCOvfU(1/2) AAS
★アニメ板 自治スレ★ 64【SLIP有】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:anime

350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b6b-nKNN)[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 22:28:52.99 ID:dPC2wB8b0
配信アニメをWEBアニメと表現するのがどうもしっくりこない

WEBと言えばHTMLかFLASHだから、どうしてもFLASHアニメをイメージしてしまう
配信だろうがテレビだろうが、アニメにはHTMLやFLASHに付いているボタン等は無いし、コマンドによる分岐もない
どちらもストーリーは最初から最後まで一本道で決まっているし、それを流しっぱなしにするだけだ
だからWEBではなくストリーミングであり、配信と呼ぶのが相応しい


>配信アニメをWEBアニメと表現するのがどうもしっくりこない
省2
312: @無断転載は禁止 2017/08/06(日)10:53 ID:2cnCOvfU(2/2) AAS
賛成派は、TV配信をネットで見られる作品だけを対象にしたいので
同人だ法人だ違法視聴がと騒いでる。
元からWEBアニメ賛成ではない、いやむしろWEBアニメ反対派が◆OPvnwmVcJYxE
ならばLRに
「WEBアニメと定義される作品はアニメ板では扱いません、アニメ2板で扱います」
と文言を追加すれば終わる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*