[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/09(水)02:54:45.36 ID:+V+URnma(1/8) AAS
さて、「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところの確認中ですが・・・

>>346-347
> 元々同様に扱うのが当たり前と考えているので
> 「積極的」に対象にしようとした事実は元々ありません
SLIP付きの自治スレを確認してみましたが、
レスからはきみも当初は商業作品のみを念頭に置いていたように読み取れますが・・・

2chスレ:anime
774 名前: (ワッチョイ 738f-ek3q)[] 投稿日:2016/08/23(火) 10:55:27.95 ID:QKbPCpX70
 現在放送または配信中の商業アニメ で良い

その後、何が商業アニメかと定義を問われ、
省15
550
(3): @無断転載は禁止 2017/08/23(水)01:24:06.36 ID:27RgsK5h(1/7) AAS
円盤の販売が商業の条件なら、月曜日のたわわを商業から外すのは矛盾してますね
そもそも、商業誌の漫画を原作としてる時点で、漫画原作のアニメと見なす事ができるでしょう
552
(1): @無断転載は禁止 2017/08/23(水)01:28:46.36 ID:27RgsK5h(2/7) AAS
月曜日のたわわは、ニコニコチャンネルに公開されていますね
2話目以降は1週間単位の限定公開だそうです
630: @無断転載は禁止 2017/08/27(日)18:48:30.36 ID:mGrni7Dg(4/6) AAS
最低限の歯止めくらいは必要だと思う
良識なんて形の無いものを当てにしたルールなどルールとは言えないし

ルールに無い事を良識という形で押し付けるなと言われれば、誰も止める事はできない
668
(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/31(木)02:58:50.36 ID:Mz88S7lk(1/2) AAS
>>665-667 (>>610の人ですよね?)
> とりあえず賛成案の一本化に向け、アタリを付けてみよう
フォーマットをいくら変えようとも、
配信の対象が、商業なのか、プロ作品(法人)なのか、それらの制限を設けないのか、
で意見が分かれているのは、これまでの議論から明白なのではないでしょうか

なぜ3つに分かれるかと言えば、それぞれが 「アニメ板にとって重要と思う事」=価値観、の違いであり
これに対しては、論理的に追及して正解が出せるものではないですよね
そこで、すり合わせとなりますが、すでに不調に終わってますよね。(>>438

そうなると、最終的には、それぞれを支持する板住民の数で決めるしかないと思いますが
きみが投票に反対している、とういう状況ですよね(>>462
省7
756
(1): @無断転載は禁止 2017/09/08(金)01:27:29.36 ID:HaXA6Bv6(1/9) AAS
それを今からルールで細かく定義付けようとする事自体を拒絶する人がいるので、
ルールそのものは曖昧にして運用でカバーするしかないのですが

厳密に議論を続けた結果が、「商業とか法人とかどうでもいい」と言う形で纏めて拒絶されたのをお忘れですか

あなたの意見も私の意見もゴミ箱に捨てられたも同然なんですよ
何ヶ月も掛けた結果がこれです
どれだけ真面目にやっても、それ自体を「気に入らないスレが立つだけで不快に思う我儘」
みたいな感じで拒絶する人が大多数なんです

ですから、捨てられないような、皆に好かれる優しいルールを定義しようって話です
757
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/09/08(金)01:27:47.36 ID:3Ggz+9c0(2/7) AAS
この配信アニメの議論ですが、
1/26に議論スレを立て、1/26〜2/1まで議論の告知を行って議論を進めてきましたが、
既に7カ月以上が経過し、議論告知をして直ぐの頃には新たな参加者もありましたが
今は、議論に参加する人も限られるようになっています。

今後、投票に際しては、もちろん告知を行いますが、議論の期間が長くなり過ぎたことから
「一部の人間だけで決めた」 と言われる可能性もあるように思います。

それを防ぐためにも、今、あらためて『議論の告知』を行った方が良いように思いますがいかがでしょうか?
皆さんの意見を頂ければと思います

今日はこの辺で失礼します
769: @無断転載は禁止 2017/09/08(金)06:57:38.36 ID:Iac9GaWa(3/3) AAS
>>760
>とくに、>>626の言葉がグサリと突き刺さりました
別にそんなに気にする事はない
削除人なんて俺がちょっと気に食わないスレを1つ立てても削除するからね
問題は削除人が判断できなようなルールだと困るから>◆OPvnwmVcJYxEが頑張ってるわけよ

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

これも削除されている筈だ

確かに人形劇なのでアニメとは異なるだろうが、エフェクトにCGを使っていた筈だ
広義ではアニメと言えなくも無いw
省12
842: @無断転載は禁止 2017/09/13(水)00:34:39.36 ID:pxbmWH4v(1/3) AAS
告知はいいけど、変な奴も呼び寄せちゃってるから、それも何とかしてくださいね>進行役
933
(2): @無断転載は禁止 2017/09/16(土)10:43:36.36 ID:1wf+wgbo(3/4) AAS
>>924
◆1:
その個人名が「アニメ制作者」として存在している事ですね

それは様々なケースが考えられるでしょう
アニメ制作者として知名度があったり、制作スタジオを構えていたり
知名度が無くても、制作スタジオを持っている上に、制作コンテンツがあれば、それを見て判断可能です
知り得る限りの情報から総合的に判断(ケースバイケース)する事になりますね

◆2:
情報が皆無とはどういう事でしょうか?
配信アニメのコンテンツという実体があり、そこに制作者の名前もある中で、他の場所にその名前に関する情報が無いと言う事でしょうか?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s